タグ

ブックマーク / otasyou.cocolog-nifty.com (7)

  • パラダイムシフト - オタク商品研究所plus

    少年漫画や、少女漫画で過激な表現が出来なくなる!表現の自由が侵されてる!と言う方々は何で大人向きのジャンルで勝負しないんでしょうか? 子供向きという環境の中では過激描写が刺激的なのは当然です。 その刺激部分に頼っている作家さんは、その前に描ける場所に移動した方が良いと思うのです。 過激な描写が、明らかにこじつけのものも多々あります。そもそも少年誌、少女誌のフリしたエロ雑誌が出てきたことが、余計な規制の引き金になったことを、忘れてはいけないと思うのです。 ある意味自称少年(少女)誌が役割を終えて、大人のマンガ誌に変わっていく、良い機会なのかもしれないと、ちょっと思ってたりもします。

    パラダイムシフト - オタク商品研究所plus
  • 腐ってゆくコミケ - オタク商品研究所plus

    最近のコミケに関してなのですが、正直を買わなくなりました。 理由:が高いから。 たいした内容じゃないのに、800円以上の値段を付けられたら、私は買いません。どんなに好きな作家であっても。 が高くなる理由も百も承知です。 一部の購入者に対して、すべてのコスト責任を負って作成しているので、一冊数百円するのは当たり前です。不当に高いとは思っていません。 でも、あえて問いたい。 その値段の内容を作者は書いてるの? どうも、私のよく行く年長者のサークルは、ヘタすると生計も支えていたりするのでともかくが高い。それでいて、ルーチンワークで内容はどんどん劣化しています。 自分も、そういう売り方をしたことがあるので、「新刊で諸費用を出して、在庫、委託で収益を上げる」というのは、方法論としてアリだと思うのですが、それは他人の善意に由来しているのを忘れてはいないでしょうか。 根源的な、好きだからを作る

    腐ってゆくコミケ - オタク商品研究所plus
  • オタクと甘え - オタク商品研究所plus

    オタクなどという人種は、基的に変わり者であり、世間とは違った視点に重きを置くものだと思ってます。外部からの偏見は、昔から…、そして今もあり、決めつけで人格すらも否定される事は珍しくありません。 だからこそ、偏見には、ちゃんとした主張を持って反論するのが「こちら側」の役目だと思っています。 最近、「自分らは認めて貰って当然」という態度を見ることがあります。おたくも、やおいもエロ漫画も、女装も、当然のように扱われる「べき」だという主張です。 人間趣味指向は無限にある以上、それは個人の数だけ有り、極端に言えば「絶対に相いれない物である」と私は考えています。だからこそ「こっちの趣味に関してはほっといてくれ」というのが、基的な人間関係にあると思います。 しかし、「認められて当然」という態度の下に、町中でキャラ台詞を喋り、コスプレし、大声でアニソンを歌い始めたら、それはただの迷惑者でしかありません

    オタクと甘え - オタク商品研究所plus
  • 学ぶべきところから学ぶ - オタク商品研究所plus

    妙な縁で、ホームレスの人に話を聞くことに。 話を聞いてみるとホームレステクニックと呼ばれる様々な知識があるそうな。 まずは「仮屋」づくりで、どこそこは建てられるけど、どこそこは一ヶ月で撤去することになるとか、仕事は空き缶拾いだけじゃなくて、アレやらコレやら「そういう人材が欲しい人」発注がいろあるので、けっこう、気ままに生活が出来るとか。 やはり、「突然ホームレス」が一番きついらしくて、すぐに自殺しちゃったりするので、人間どこだって生きていける方法を教えてあげたりするんだとか。 「刑務所と、ホームレス人生考え直す時間だね」 最近腹立ってるのは、災害時の復興支援だそうで、「簡易ハウス」なんてのは木材と釘とブルーシートと段ボールで簡単にできるので、ニーズに合わせた「個スペース」をいち早く作ることが大切という話をしていました。たとえば体育館の避難生活でも、寝るときすっぽり囲む段ボールがあるだけで

    学ぶべきところから学ぶ - オタク商品研究所plus
  • 秋葉原の空洞化 - オタク商品研究所plus

    雨の秋葉原をぶらぶら。 昼時なのでマンモスカレーに行って普通の野菜カレー。 後でググると、1Kカレーってのがウリだったんですね。 http://www.1kgcurry.com/ それはさておき、最近秋葉原にメシ屋が増えたという印象です。あちこちに店舗出来まくり。 それは結構なのですが、肝心のゲームショップや、フィギュアショップとか、あやしい同人ショップなどがどんどん衰退している気がします。 秋葉原って、買いに行く場所ではなくてただ単に遊びに行く場所になってしまったのでしょうか?お金を落とすところが飲店というのもなにか問題があるような気がします。 21世紀の秋葉原は、ニッチの街であるべきだと思います。「他にない」物が集まるから、人も集まってくると思います。しかし思い立って店舗を借りるにはリスクの高い場所であることが問題だと思います。 自分にとっての秋葉原の理想像ってのは、中野ブロードウ

    秋葉原の空洞化 - オタク商品研究所plus
  • ゲームデザイナーになるには - オタク商品研究所plus

    先日、某ゲーム屋さんと同席しました。 そこに将来ゲームデザイナーになりたいという小学生がいて、彼にこんなアドバイスをしてました。 「自分が面白いと思ったゲームがあったら、他人にどう面白いか説明してごらん」 「七並べだったら、どんなルールかもちゃんと説明できるようにするんだ」 単純ですけど、ここんとこ大事! と思ったのでした。 論理的に面白さを解説できるようになったら、物の力になると思います。

    ゲームデザイナーになるには - オタク商品研究所plus
  • プロの言葉 - オタク商品研究所plus

    「リアルが良いなら、鏡でも見てろ」 リアリティがない。という話から出た言葉。 表現すべきことがゴールであるなら、 そのための手段はリアリティに、こだわるべきではない。というニュアンスです。 嘘の説得力は、リアリティに勝るってことですね。

    プロの言葉 - オタク商品研究所plus
  • 1