タグ

ブックマーク / clown.cube-soft.jp (2)

  • はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数等に与える影響 - Cube Lilac

    はてなブックマークには、エントリーページのコメント一覧を非表示にする機能 が存在しますが、この設定の有無によってはてなブックマーク数等がどの位変わるのかについては、個人的に気になる点の一つです。そんな事を考えていると、Chikirinの日記 と言う人気ブログを運営している方がこの機能を使用するようになったと言う話を聞きました。 はてなブックマークページのデフォルトを非表示に変更した。さらばブックマーク!って感じかなー。良くも悪くもこの制度なしに今の「ちきりん」はありえなかったのはわかっているけど、そろそろ潮時ということで、腐れ縁をぶち切ってみる。 2012-03-27 09:43:59 via HootSuite これは、はてなブックマークコメントの非表示がはてブ数に与える影響を検討する上での良いサンプルになるような気がしたので、ざっくりとデータを取ってみました。 調査方法は、記事一覧 -

    peppers_white
    peppers_white 2012/10/03
    コメントが見れないはてブに価値とはいったい
  • 18歳の君たちに告ぐ,取りあえず東大へ行け - Cube Lilac

    15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ - elm200 の日記 日の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記 「センター当日にこれはないわ・・・」みたいな反応が見えたので,受験生が希望を持てるような煽り記事を書いてみます.ちなみに私自身は東大出身ではないのであしからず:p 「東大」と言うブランド 一つ目のメリットとしては,様々なところでよく言われる事ですが,「東大」と言うブランドを獲得できる事が挙げられます. 日の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記 でもそうですが,他の大学出身者に比べて東大出身者は「東大出身である」と言う事を明言する傾向にあります(その他だと京大,早稲田,慶応辺りか.情報系だと筑波も強いようです).これは,彼らが「東大」と言う名前のブランドをよく理解しているからだろうと思います. 「東大」と言うブランドは,日では依然として大きな価値を持

    18歳の君たちに告ぐ,取りあえず東大へ行け - Cube Lilac
  • 1