タグ

2010年1月16日のブックマーク (31件)

  • Taejunomicsなぜ若者の失業率は高いのか

    (謝辞:Twitterに書いた問題意識に対するレスを参考にさせて頂きました。 @fortuneport @shoshoshota @satoshimmyo @3keys_takae @nike1125 @shoko_y @eurodollari @yokanai @niyata2807 @moraimon に御礼申し上げます。) 日における15~24歳の失業率が9.9%に達したとして、OECDが去年の秋に日に対して雇用対策が急務だと警告したそうですが、失業率の高まりと若者の失業率の高さは世界的な現象のようです。今日は、若者の失業率の高さを再確認し、その理由を考えてみようと思います。 1. 世界的に若者の失業率は高い まず日の状況から。 (出所:総務省統計局) 若者の失業率の高さは歴然としています。他の年齢層に比べ、約2倍の水準で推移しています。個人的に気になるのは、若者の失業率はもと

  • ごめんなさい

    嫌なことがあって酷いこと書いちゃいました。 嫌な気持ちになったかたいたらごめんなさい。 ほんとはあたしもtwiitterに好きな人がいます! こんど事に誘ってみます。

    ごめんなさい
  • ニコ厨はどこにでも忍び寄る - 未来私考

    最近ニコニコ動画の話ばかりしてる気もしますが、まあ書きやすいし書くこともあるし、ということで。 ランキングとか、カテゴリ分けの話がまたぞろ物議を醸していて、これで何回目だよ?つか何周目?というくらいループしてるんですが、結論は出てる話なんですよ。ランキングに頼ってる限り、はっきり言って分離とか隔離とか、無理ですから。 一般化、というと抽象的だけど今までニコニコ動画を使っていない、あるいは嫌っている人に、利用してもらいたい、好きになって欲しい。という話ですよね。それはわかる。そのためには文脈依存性の低い動画を盛り上げなきゃ、というのも理解出来る。だけどその方法が、文脈依存性の高いジャンルをランキングから排除となると、ちょっと待て、となる。 何故上手くいかないかは言うまでもない話なんですが、特にニコ厨と呼ばれるようなニコニコヘビー層は何も人気ジャンルばかり見てるわけじゃなくて、面白ければなんで

    ニコ厨はどこにでも忍び寄る - 未来私考
  • 18歳の君たちに告ぐ,取りあえず東大へ行け - Cube Lilac

    15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ - elm200 の日記 日の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記 「センター当日にこれはないわ・・・」みたいな反応が見えたので,受験生が希望を持てるような煽り記事を書いてみます.ちなみに私自身は東大出身ではないのであしからず:p 「東大」と言うブランド 一つ目のメリットとしては,様々なところでよく言われる事ですが,「東大」と言うブランドを獲得できる事が挙げられます. 日の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記 でもそうですが,他の大学出身者に比べて東大出身者は「東大出身である」と言う事を明言する傾向にあります(その他だと京大,早稲田,慶応辺りか.情報系だと筑波も強いようです).これは,彼らが「東大」と言う名前のブランドをよく理解しているからだろうと思います. 「東大」と言うブランドは,日では依然として大きな価値を持

    18歳の君たちに告ぐ,取りあえず東大へ行け - Cube Lilac
  • フィギュア同士セックスさせてのオナがやめられない 無題のドキュメント

    3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/14(木) 04:16:24.21 ID:X6fnJ7Ln0 ハァハァ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/14(木) 04:17:04.23 ID:ZBnrv0Io0 これはひどい 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/14(木) 04:18:28.68 ID:ez/ZhoY70 フィギュアってそういう使い方するのか 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/14(木) 04:18:53.17 ID:X6fnJ7Ln0 クリスマスもこれでしてたから寂しくなかったな;; 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/14(木) 04:19:26.55 ID:AIvcQaFxO ぶっかけ

  • 英語版グーグルが教えてくれた「何で日本はそんなに・・・なの?」その他5カ国 : カラパイア

    英語版のグーグル検索に「Why is 国名 so(何で○○国はそんなに?」と入力すると、検索された回数の多い順に導き出される質問内容なんだけど、日を含む各国の検索結果状況はこんな具合になったんだ。日はこんな疑問を英語圏のおともだちに抱かれていたわけなんだね。 Google auto-complete kind to Japan and China, not so fond of America 検索結果をちょいと訳してみたよ。間違ってたら教えてね。 ちなみにこの2つはグーグルジャパンを英語デフォルトにして調べた結果だよ。韓国はSOUTH KOREAだと候補が出なかったよ。 「Why is 国名 so」じゃなく「Why are 国名」の場合だと、また別の結果になることをコメント欄で教えてもらったよ。 (via おもしろいもの見つけた゚+.(・∀・)゚+.:クリック拡大)

    英語版グーグルが教えてくれた「何で日本はそんなに・・・なの?」その他5カ国 : カラパイア
  • 日本の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    このエントリで日の大学には行くな、専門知識が身につかないから、と書いた。すると理系の人たちを中心に、「いや日の大学でも専門知識は身につくよ」という反論をいただいた。確かに、理系ではかなり真面目に勉強をしているとは思う。しかしながら、特に経済学部・経営学部などを中心とする文系の学科では、真面目に勉強しない学生が多いのではないか。 私が卒業した東大経済学部は、入学時は「文科2類」と呼ばれる。「文2」と揶揄されていた。学生たちがと同じくらい怠け者で勉強しないという意味だ。とにかく学内に「一生懸命勉強しよう」という雰囲気がなかった。代返、ノートコピー、レポート丸写しが横行していた。日の大学(とくに文系)は、学生たちに「勉強なんかしなくていいんだよ。大学でいろいろ難しいことを習うがそんなの社会にでて何の役にもたたないよ。知識を身につけ論理的な思考をするより、他者の顔色を見てうまく合わせる(

    日本の大学へ行ってはいけない理由 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 彼女欲しいぃぃぃぃぃぃセックスしてぇぇぇぇぇぇぇ

    ・・・なんてヤリたい盛りの中高生が言うことであって、いい歳こいた魔法使いが言うことじゃない。 んなことわかってるのだけど彼女が欲しくなったしセックスをしたい。 そう思うようになった事の発端はこうだ。 某月某日失恋した。 失恋なんて言うにはあまりにも烏滸がましい酷いものだった。 ネットで知り合った女性に勝手な幻想抱いて「好きです好きです好きです」とスパムじみたラブコールを送り続け、その想いは暴走し挙げ句勝手に自爆して終わった。 図々しくもその恨み節をここに書いたらその女性に「あんた何にもせず勝手に自爆しただけやん(爆)」と言われ、他にも気色悪い気持ち悪いと言われ果てはネットストーカー扱いされた。 それらは全て正しい。 仲良くなるためのプロセスとかまるっきり無視し、その女性の当の部分も見ようとせず勝手に幻想を抱いて「好きです会いたいです想いを伝えたいです」とか言っているんだ。誰だって気持ち悪

    彼女欲しいぃぃぃぃぃぃセックスしてぇぇぇぇぇぇぇ
    peppers_white
    peppers_white 2010/01/16
    いいんじゃねーの。好きにすれば
  • 知れば天国、知らねば地獄――「探索」虎の巻

    いよいよ今回から、具体的なアルゴリズムの紹介に入っていきます。今回は、プログラミングにおける重要な概念である「探索」について考えます。グラフに変換し、探索する、という流れを知るとともに、そのグラフを効率よく探索する方法について紹介します。 今後紹介していくアルゴリズムについて お待たせしました! 「最強最速アルゴリズマー養成講座」という連載タイトルのとおり、今回の連載からいよいよ具体的なアルゴリズムの紹介に入っていきたいと思います。 しかし、それを読んでいただく前に、1つ注意してもらいたいことがあります。連載第3回でもお伝えしたように、「問題を、既存の適当なアルゴリズムに当てはめる」という考え方は、非常に危険である、ということです。 筆者の経験上、TopCoderでRedCoder以上を目指すのであれば、回答時間短縮のために、いままでのパターンを利用するのも方法の1つなのですが、連載では

    知れば天国、知らねば地獄――「探索」虎の巻
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • TechCrunch

    Listen here or wherever you get your podcasts. Hello, and welcome to Equity, a podcast about the business of startups, where we unpack the numbers and nuance behind the headlines. This is our Friday As crucial as the ocean is to countless industries, we lack the kind of systematic knowledge of it that we have of the surface. Syrenna has built a versatile robotic platform that you might think of a

    TechCrunch
  • 新卒神話の終焉が意味するもの - Joe's Labo

    12月時点の内定率が96年以降で過去最低を記録した。 73%といっても、この時期になると(進学や留年等で)戦線放棄した人が母数から抜けるため 就職できない学生の実数はもっと多いはず。 ただし、求人倍率的には“元祖氷河期”の方がよっぽど低い。 最低は00年卒業者に対する0.99。年卒業予定者は1.62と、求人倍率だけを見れば氷河期とは いえない数字だ。 つまり、求人は出しても内定は出さない企業が増えたということになる。 この事実は、新卒採用のトレンドが、過去10年の間に大きく変わったことを示している。 90年代半ばまで、「まっさらで従順でポテンシャルがありそうな子」であれば、どこかに 引っかかることは可能だった。現在はそういった資質に加えて、各社がそれぞれに必要な素養の 有無を判定しているわけだ。 企業によって全然違うので一概には言えないが、代表的なものはコミュニケーション能力、 表現力と

    新卒神話の終焉が意味するもの - Joe's Labo
  • 『アバター』3D全方式完全制覇レビュー:It's a ...:So-net blog

    今年は3Dテレビ元年といわれています。Sony・Panasonicを筆頭に各社、映像が立体的に見える3Dテレビを世界展開してくるわけですが、なぜ今年こんなに「3D!3D!」と言うようになったのかというと、その震源地は映画大国アメリカ。 数年前から徐々に3D上映する作品が増え始め、その映画館での映像体験を家庭にもということで、技術開発が進み、今年ようやく満足いくレベルの3Dテレビが出せそうな状況が整ったので、一気に注目を浴びるようになったというわけです。 そんなエレクトロニクス業界の期待を背負う3Dテレビ、日ではなじみが薄いために「当に3Dテレビなんて流行るの?」と懐疑的な見方もあると思いますが、あのアメリカ人をここまで駆り立てるほど映像体験とはどのようなモノなのか、とにかく自分の目で見てみないことには話が始まりません。 そこでこの年末年始最も話題を呼んでいる3D映画、『タイタニック』の

  • 【閲覧注意】これぞ史上最強に残酷、屈辱な処刑だと思うものを挙げて下さい。:アルファルファモザイク

    パリが連合軍によって解放されると、対独協力者狩りが始まった。 ドイツ軍将校の愛人になっていい思いをしていた女たちは、売国奴・裏切り者として 広場に引きずり出され、大衆の面前で、よってたかってバリカンで頭を丸坊主にされてしまう・・・。 最後は、無残な頭のまま囚人服を着せられてそのまま家畜運搬用トラックの荷台に載せられて、 市内を引き回される・・・。人々はそれに罵声を浴びせつつ、指差しながら嘲り笑う・・・。 これ、NHKで放送した番組の1シーンです。血は流れてないのに、かなりインパクト強い映像でした。

  • HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。

    そうです。つまり、宮さんによれば、 「アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」 ということなんですが、 この話を事務所のみんなにしたところ、 ものすごく感心されまして。 せっかく岩田さんがいらっしゃってることだし、 あの宮さんの発言の意図と、岩田さんの分析を くわしく聞かせてもらえたらなと思うんですが。

    HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Sony’s original PS4 Gold headset was already our readers’ favorite gaming headset, and the new model is lighter, more durable, and frankly, better looking. Like the old one though, it’ll still immerse you in 7.1 surround sound, and doesn’t need a clunky boom mic to pick up your voice either.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • とにかく「画面中央に見えてるものを撃ったらそいつは死ぬ」以上にダイレクトで直感的なインタラクションを考えないことには FPS を超えるものは出てこないと思うよ - また君か。@d.haten

    見えてるものは撃てる 撃った弾は即座に着弾する 着弾したオブジェクトは壊れたり爆発したり死んだりする このわかりやすさ、手っ取り早さ、最強じゃないか。というようなわけで、とにかく「画面中央に見えてるものを撃ったらそいつは死ぬ」以上にダイレクトで直感的なインタラクションを考えないことには、FPS を超えるものは出てこないと思うよ関連。つらつらと Twitter ログ増補改訂。 で、じつはそれに匹敵するインタラクションを同時期の邦ゲーは開発していて、それが美少女ゲームだった、というわけ。 美少女ゲームのアプローチは、FPS の「画面中央に見えてるものを撃ったらそいつは死ぬ」とは逆で、「画面に映ってる美少女からみつめられたらオタクは惚れる」、ダイレクトで直感的。 ただ、「美少女」は文脈依存で効果範囲が狭い(美少女オタ以外を殺せない)という事情により、文脈とセットで売っていかないと非オタの境界線を

    とにかく「画面中央に見えてるものを撃ったらそいつは死ぬ」以上にダイレクトで直感的なインタラクションを考えないことには FPS を超えるものは出てこないと思うよ - また君か。@d.haten
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo カイジというマンガがあります。 作者は福伸行、元々麻雀マンガの世界でデビューした人ですが、 麻雀といういわばゲーム、しかも賭博、登場人物も数人で、 背景はだいたい雀荘という密室を舞台にした設定、 にもかかわらず圧倒的なその心理描写と、 あっと驚く展開で読者の度肝を抜き、架空の物語なのに手に汗握らせ、 恐るべき筆力でつむぎ出すその世界観と哲学に、 生死を賭けた強い描写が不可思議な感動を生み出す天才です。 その福氏のいわば

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』
    peppers_white
    peppers_white 2010/01/16
    本当にあの鉄骨やガラスを再現しようとするとコストが凄いことになりそうだ/だからトラスで正解なのだけど
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察2』

    ここでは22階の高さに鉄骨が渡しかけられていますが、当然そのような上空なので途中に柱を建てることはできません。とするなら前のシーンで検証した2倍のスパン25メートルに設定すると、この鉄骨は自重でも既に真ん中で18センチと大きくたわんで垂れることになる。 それは、構造的にもたないから、、、 非常に残念です。 トラス構造とは橋梁の橋げたに見られるように、 上下の細材を斜め材ではしご状に組み合わせ、 重量は軽くしながら梁の剛性を高める構造材の構成方法 だから、たわまないんだ、という判断からくる改悪。 もう一度書きますが、 映画では一モノの鉄骨をあきらめ、あっさりトラス構造に変えてしまっている。 非常に残念です。 一の細い鉄骨を渡るというのが、このエピソードの醍醐味なのに、 実写ゆえの現実感を求めてしまった。 足を乗せる部分の巾こそ、同じく細いものだが、トラスでは、 何か安定感、橋げたや工場の

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察2』
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察3』

    ネタバレになるこのガラス階段がなぜ出てくるのかについては割愛しますが、 確かに、普通考えてあんな階段ありえないですよね。 建築の技術的進化というのは、ガラスが一般化した150年前、コンクリートが登場した約100年前、で発明的な技術は出てきていませんから枯れた技術体系のジャンルであることは何度かご説明しました。 しかし、ここ十数年はいくつか建築の技術革新が進んだ時期でもあるのです。 どこで進んだのかというと、強化ガラスの取り扱いと技術なんです。 最近の六木ヒルズやミッドタウンをはじめ、駅の入り口などで目にしていると思うのですが、ガラスを枠に嵌めることなく、穴を開けた金具で直か留めする技術が発展したんですね。 ドットポイントグレージング、略してDPGと呼ばれる工法ですが、十文字の金具が丸い穴を開けたガラスを繋いでいるのを見かけたことはありませんか? それが、ここ近年で開発された画期的なガラス

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察3』
    peppers_white
    peppers_white 2010/01/16
    帝愛グループの本気を見た
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • どうして日本のドラマはあんなに安っぽくって薄っぺらいんだろうね : VIPPERな俺

  • 裏原ロリータ系に神社での作法を教わる

    「何故この子が?!」というのが気になりすぎて、何度見ても手順を覚えられません…… (iPhoneより)

    裏原ロリータ系に神社での作法を教わる
    peppers_white
    peppers_white 2010/01/16
    霊夢に置き換えれる気がした。気がしただけ
  • 【石川氏ら逮捕】 鳩山首相 「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」:ハムスター速報

    【石川氏ら逮捕】 鳩山首相 「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」 カテゴリ政治 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/01/15(金) 23:43:49 ID:???0 鳩山首相「大変な事になった。予想してなかった。困ったなぁ」…石川容疑者逮捕で。 2 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:44:16 ID:FaHrkxll0 死ね 3 :名無しさん@十周年:2010/01/15(金) 23:44:22 ID:woRLKGY/0 , '´ ̄ ̄` ー-、   にょろ~              ,. -‐==、、 /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、 / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\

  • ドラえもんを見ていて不可解な場面がありました。見てください - 声が変わる前の昔のドラえもんを見ていたんです。ある場面に切り替... - Yahoo!知恵袋

    ドラえもんを見ていて不可解な場面がありました。見てください 声が変わる前の昔のドラえもんを見ていたんです。 ある場面に切り替わり 「じゃーまた明日なー!」といつもの4人がランドセル背負って 家に帰るカットが流れました。 下手くそですが、その時の絵を書きました。 見てください。 おそらく4人は学校から一緒に帰ってきたんです。 その場面は流れてませんでしたが。 で、交差点で4人別々の道に別れた。 でも気づいたんです。 こうなると、この中の誰か一人 今来た道を戻っていることになりませんか? 遠回りしてでも、友達の帰り道に付き合った優しい人 4人の中で、一体誰だと思いますか?

    ドラえもんを見ていて不可解な場面がありました。見てください - 声が変わる前の昔のドラえもんを見ていたんです。ある場面に切り替... - Yahoo!知恵袋
  • 膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度 : 暇人\(^o^)/速報

    膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度 Tweet 1 名前: れんげ(福島県)[] 投稿日:2010/01/15(金) 15:58:18.90 ID:J2VSCSY6 BE:404640746-PLT(12001) ポイント特典 『Develop』の記事によると、マルチプラットフォーム対応の次世代ゲームの制作費が、 平均で1800万ドルから2400万ドルであることがわかったという。 シングルプラットフォーム対応のゲームの制作費は、平均でおよそ1000万ドルだったという。 全文はソースで http://wiredvision.jp/news/201001/2010011520.html ■「ゲーム有害論」に物申す! 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 3 名前: ヌッチェ(福井県)[sage] 投稿日:2010/

    膨れ上がるゲーム制作費:平均は20億円程度 : 暇人\(^o^)/速報
    peppers_white
    peppers_white 2010/01/16
    迷走している人たちはアマチュア達が作った同人ゲームに頼る他ないんじゃないんだろうか。
  • 社長が訊く ゲームセミナー2009〜『トモダチコレクション』ができるまで〜

    今日は昨年に引き続き、 「生・社長が訊く」(※1)をやろうと思います。 テーマは、日が『New スーパーマリオブラザーズ Wii』(※2)の 発売の翌日ということで、 『マリオ』をテーマにするべきとも思ったのですが、 『マリオ』のことは先日の「社長が訊く」で訊いて すでにホームページに掲載していますし、 受講生のみなさんに近い世代の人たちから 汗をかいた話をしてもらったほうが より有用だろうと思いまして、 今日は『トモダチコレクション』の開発を担当した人たちに 集まっていただきました。 宮さんの自己紹介は必要ないと思いますが、 みなさんがそれぞれ『トモコレ』で何をしたか、 ひとことずつしゃべってもらえますか。 まず、高橋さん。

  • 【週末ゲーム】第401回:自機とステージが“進化”するシューティングゲーム「GENETOS」

  • 勉強しなくても成績が良い奴って、他とどう違うの?

    2 名前: 和紙(北海道):2010/01/13(水) 14:00:36.44 ID:Yx83UpfU 記憶力 5 名前: アルバム(東京都):2010/01/13(水) 14:01:16.75 ID:SnIH6fdl 要領と記憶力とやる気 81 名前: エリ(関西地方):2010/01/13(水) 14:17:43.43 ID:bwoEpm9S 一発で覚えられるタイプの人間なんだろ 7 名前: 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 14:01:38.75 ID:LxmUHPvb 確かにいたな こういう奴 さくっと京大いったが… こういう当に頭いいやつ見ると自分の能力のなさ思い知るわ 26 名前: シャープペンシル(長屋):2010/01/13(水) 14:06:35.34 ID:At27jlNc 授業聴いてるか聴いてないかの差 語句とかを覚えるんじゃなく理解することを心が

  • 『ドラゴンボール』終了のタイミングを考える やまなしなひび-Diary SIDE-

    ※ この記事は原作漫画版『ドラゴンボール』全編のネタバレを含みます。 アニメ版は未視聴なのでこの記事では触れないことを御了承下さい。 まず始めに。 自分は「あのタイミングでの終了」を全肯定しています。鳥山先生人はもっと早く終わらせたかったとか、連載が続いたのは関係各社のためだったとか、ネットではもちろんネットがない時代から色々と言われていますけど……あれだけ連載が続いて、その間もずっと大人気で、今でも『ドラゴンボール』を愛している人が沢山いるのだから「もっと早く終わっていれば」なんて思えません。 僕の世代だと「フリーザ戦で終わっていたら最高だったのに」と言う人も多いんですけど、フリーザ戦以降から『ドラゴンボール』を知った人ももっと下の世代にはいるでしょうし。そうやって色んな世代に愛されることが出来るというのが長期連載の特権だし義務なんだろうと自分は思っています。 (関連記事:「“ドラえも

  • 『日本の国民はスウェーデンより「高負担」、そして「低福祉」が貧困を拡大している』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 自民党の総選挙マニフェストは、近い将来の消費税率アップを含めて「中福祉・中負担」をめざす方向性を明示しています。ということは、日の現状を「低福祉・低負担」であると自民党は認識しているわけです。 しかし、日の現状は、「高福祉・高負担」国家と言われているスウェーデンよりも国民が「高負担」を強いられている「低福祉・高負担」国家であることを示すデータがいくつかありますので紹介します。 まず、内閣府の経済社会総合研究所による「スウェーデン企業におけるワーク・ライフ・バランス調査」(2005年7月)の中の「第2章第6節 スウェーデンと日の国民負担の比較」です。この調査には次のように書かれています。 スウェーデンの高福祉を支える国民負担率を日と比較すると、両国の社会保障給付費を

    『日本の国民はスウェーデンより「高負担」、そして「低福祉」が貧困を拡大している』
    peppers_white
    peppers_white 2010/01/16
    スウェーデンでは生活必需品の課税率が低い事に着目。日本は一律で取ってるからもし上がると本当に異常な国に/借金というよりは金貸し(年金)地獄かと。金貸しがそこら中にいる。その癒着で問題が起きている