タグ

2011年6月20日のブックマーク (5件)

  • 『Aチャンネル』BD/DVD発売記念イベントレポ・・・監督「Aチャンは出来る事ならもっと長く続けたい」|やらおん!

    152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 16:06:50.37 ID:Xwdp/Mfk0 Aチャンネルイベントからようやく岐阜まで帰宅した。 生まれて初めてアフレコ台なるものをゲットしたのだが、 サインのある表紙うpしたほうがイイか? 声優イベンター歴15年以上だがアフレコ台貰えたのは初めてだわw 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 16:51:49.72 ID:Xwdp/Mfk0 銀色のペンで書かれているので、写真じゃ見難いかも。 いつものうさぎのサインと、リスを後ろから見たイラストが描かれてます。 ハンドルネームなので、名は吉田でも吉良でないです。 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 17:18:29.06 ID:o3km/

  • 韓国でハイパーインフレ ネタ的なニュースちゃんねる

    韓国で消費者物価が急騰(下) 2011年06月19日10時23分 提供:朝鮮日報 ■ジャージャー麺、ソルロンタンなどの外メニューも値上がり 肉類や野菜などの値上がりは、そのまま外産業に影響を与えている。ジャージャー麺、三枚肉、キムチチ ゲ(鍋)などの外メニューも昨年に比べて大幅に値上がりした。 統計庁が発表したところによると、5月は酢豚が1年前に比べて11.4%も値上がりしたほか、ソルロンタン (8.8%)、ジャージャー麺(8.2%)、キムチチゲ(鍋)定(7.3%)も値を上げた。ほとんどの外メニューの値 上げ幅は、同期間の消費者物価の上昇率(4.1%)の2倍以上となっている。 実際に、ソウル市内の中華料理店で酢豚は1万-2万ウォン(約740-1480円)、ジャージャー麺やチャンポン などは500-1000ウォン(約370-740円)も値上がりしていた。会社員のペク・グヌさん(36

  • 世界初のQRコード付き記念硬貨、オランダで発売

    以前【とあるQRコードの喜劇物語(検索上位)】や【QRコード、利用経験は76%・使わない人は「必要ない」と「分からない」】で紹介したが、「QRコード」はデンソーウェーブ開発の、携帯電話などのデジタルカメラで取り込むことにより、各種文字データを展開できる2次元バーコード。相手に携帯電話などのデジタル系撮影装置を使ってもらうことが前提とされるが、狭い空間に多数の情報を盛り込むための便利な統一企画である。その「QRコード」を用い、サイト誘導の仕組みを盛り込む記念硬貨がこのたび登場する。オランダのユトレヒトにある【王立オランダ造幣局】の創立100周年を記念したもので、10ユーロの金貨と5ユーロの銀貨それぞれにQRコードにて【造幣局の専用ページへジャンプする短縮URL「http://www.q5g.nl/」】が描かれているというものだ(【トリガー記事:Like Cool】)。 ↑ QRコードが刻印

  • 群馬大教授が原発から半径約300kmの放射能汚染地図作成:ハムスター速報

    群馬大教授が原発から半径約300kmの放射能汚染地図作成 Tweet カテゴリ東電メルトダウン 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/19(日) 03:26:58.25ID:cwB2wX3v0 群馬大の早川由紀夫教授が半径約300キロ・メートルの汚染地図を作成 茨城県南部、千葉県、埼玉県、東京都の一部 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110618-OYT1T00493.htm 17: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/06/19(日) 03:33:12.09ID:ZuXQL+8i0 おんぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああ 21:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/19(日) 03:34:20.23ID:MowH7wwz

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    perfectspell
    perfectspell 2011/06/20
    比較対象として適当でない国を俎上に挙げる頭の悪い例のアレ。「高齢化でもA国はインフレ」の類い。A国は 遅れた社会資本に投資が進み、成長率が高い状況なのに、A国が日本の参考になると紹介してる人を連想。