タグ

2016年5月24日のブックマーク (7件)

  • 群馬県警、誤認逮捕8日後に釈放 道交法違反容疑 - 共同通信 47NEWS

    群馬県警は24日、一時停止をしなかったとして道交法違反の疑いで同県太田市の男性会社員(41)を16日に現行犯逮捕したが、誤認逮捕と判明したため24日に釈放したと明らかにした。 県警によると、男性は16日午後、太田市内を走行中、丁字路を一時停止せずに右折。交通規制があると思い込んだ太田署員が現行犯逮捕した。

    群馬県警、誤認逮捕8日後に釈放 道交法違反容疑 - 共同通信 47NEWS
    perfectspell
    perfectspell 2016/05/24
    うーん。免許証を提示しなかったとかか? 切符切られても不服を申し立てて「一時停止しなくても良い道路である」旨を主張できなかったっけ。/まあ男性は裁判で賠償金を勝ち取って欲しい。/追記 無免だったぽい
  • 蕎麦の全国チェーン店って何で無いのん

    ファストフードなうどんのチェーン店って丸亀、はなまる、なか卯とかあるじゃない でも蕎麦で全国展開してるのってないよね? なんでなん

    蕎麦の全国チェーン店って何で無いのん
    perfectspell
    perfectspell 2016/05/24
    富士そばは せいぜい首都圏なのか。ゆで太郎が手広いかな。
  • 出生率、沖縄が1.94でトップ 46都道府県で上昇 - 日本経済新聞

    厚生労働省が23日発表した2015年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に何人の子どもを産むのかを推計した合計特殊出生率が岡山県を除く46都道府県で上昇した。岡山は横ばいだった。大都市圏よりも地方の方が出生率が高い傾向は変わっていない。全国で数字が上昇したのを受け、全国の出生率は1.46で2年ぶりに上昇。1994年の1.50以来の高い水準だった。都道府県別では西日が上位を占めた。沖縄県

    出生率、沖縄が1.94でトップ 46都道府県で上昇 - 日本経済新聞
    perfectspell
    perfectspell 2016/05/24
    島根鳥取の山陰ペアが かなり高い出生率だ。というか西高東低すな。
  • あんハピ♪ 7話「6月28日 はなこのお見舞い」

    あんハピ♪ 7話「6月28日 はなこのお見舞い」 [アニメ] 熱を出して早退してしまったはなこ。ヒバリとぼたんは手土産を持ってはなこの家にお見舞いに行く。...

    あんハピ♪ 7話「6月28日 はなこのお見舞い」
    perfectspell
    perfectspell 2016/05/24
    色調の微妙な暗さは #君嘘 の初期回もあったな。無音の間といい、明るさと暗さが昔の邦画っぽい。大沼心監督が楽しそうで何より。
  • いらすとじゃんがりあんR【いらすとや】

    いらすとや」の素材を使って制作した、いただきじゃんがりあんR OPのパロディ動画(MAD動画)です。  多数の宣伝ありがとうございます!

    いらすとじゃんがりあんR【いらすとや】
  • インドの小型版スペースシャトル、打ち上げ成功

    インド南東部スリハリコタの宇宙センターで打ち上げられる、再使用型宇宙往還機「RLV-TD」(2016年5月23日撮影)。(c)AFP/ISRO 【5月23日 AFP】インドが23日、同国初の小型版スペースシャトルの打ち上げに成功した。より簡単でより安価な宇宙旅行を可能にする再利用可能なロケットの開発競争にインドも挑むことになる。 この有翼シャトルはロケットに搭載され、現地時間午前7時(日時間同10時30分)ごろ、インド南東部スリハリコタ(Sriharikota)にある宇宙センターから打ち上げられた。 このシャトルは通常のスペースシャトルの約6分の1の大きさで、予定通り高度70キロに達した後、10分後にベンガル湾(Bay of Bengal)に着水した。 インド宇宙研究機関(ISRO)は低コストでの開発で知られ、今回の再使用型宇宙往還機「RLV-TD」は10億ルピー(約16億円)という極め

    インドの小型版スペースシャトル、打ち上げ成功
    perfectspell
    perfectspell 2016/05/24
    こっちのスペースシャトルの方が空気抵抗少ない…のか。
  • 出生率、2015年は1.46に上昇 21年ぶり高水準 - 日本経済新聞

    厚生労働省が23日発表した2015年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に何人の子どもを産むのかを推計した合計特殊出生率は1.46となり、2年ぶりに上昇した。前年に比べ0.04上回り、1994年の1.50以来の高い水準になった。30~40歳代前半を中心に出生数が5年ぶりに伸びたことが寄与した。ただ少子化に歯止めがかかったとはいいにくい。厚労省は出生率の伸びについて「13~14年の経済状況が

    出生率、2015年は1.46に上昇 21年ぶり高水準 - 日本経済新聞
    perfectspell
    perfectspell 2016/05/24
    「13~14年の経済状況が良かったことが、出生率改善の一因になったと考えられる」GDPは2012年+1.7% 2013年+1.4% 2014年0.0%。ちなみに2014年は8年ぶりに出生率が低下した。