タグ

2019年5月11日のブックマーク (3件)

  • 首相「安全保障に影響ない」北朝鮮また2発 批判は抑制へ | 毎日新聞

    北朝鮮の飛翔体発射について記者団の質問に答える安倍晋三首相=首相官邸で2019年5月9日午後6時9分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は9日、首相官邸で記者団に「現時点で我が国の安全保障に影響があるような事態は確認されていない」と語った。政府は、米韓両政府と連携し、情報収集や分析にあたる方針だ。 政府は飛翔(ひしょう)体の発射後、ただちに関係省庁による局長級協議を首相官邸で開いた。岩屋毅防衛相は協議後、防衛省で記者団に「日の領域や排他的経済水域(EEZ)への弾道ミサイルの飛来は確認されていない」と指摘。飛翔体の種類については「分析中で断定的なことは言え…

    首相「安全保障に影響ない」北朝鮮また2発 批判は抑制へ | 毎日新聞
    perfectspell
    perfectspell 2019/05/11
    国難の手のひら返し。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|18歳女子大学生を誘拐 50歳男が自宅で1カ月支配下に

    兵庫県三田市に住む女子大学生(18)を大阪市内の自宅に連れ去ったとして、同県警捜査1課と三田署などは10日、未成年者誘拐容疑で、大阪市東住吉区、会社員の男(50)を逮捕した。女子大学生にけがはなく、「自由がほしかった」という趣旨の説明をしており、経緯を調べる。 逮捕容疑は4月5日~5月10日ごろ、女子大学生が未成年者と知りながら、自宅に誘い出して約1カ月にわたり支配下に置いた疑い。容疑を認めているという。 同署によると、男と女子大学生は会員制交流サイト(SNS)を通じて知り合った。女子大学生は4月5日ごろに家族に書き置きして家を出た後、三田市内に車で迎えに来た男と合流し一緒にいたとみられる。その間、家族とは数回連絡を取ったという。 家族が今月9日、女子大学生と連絡が取れなくなったとして同署に行方不明届を提出。10日、男の自宅に1人でいたところを同県警の警察官に保護された。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|18歳女子大学生を誘拐 50歳男が自宅で1カ月支配下に
  • うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館員マジでかわいそう……

    市立と別地区の図書館の2ヶ所で、3ヶ月の間に15〜6回はクレームをつけてるのを確認してる。図書館ヘビーユーザーとして、心が痛い。 しかも、そのクレームが落ち度にうまいことつけこんでばかりで、一回きりなら接客の問題だ!と思われるかもしれないんだが。これを何回もやってるのよな。 以下に例を挙げると、 「次の休みの日はいつ?」 「○日〜○日です、時間は何時から何時です」 「ぼくはね、時間は聞いてないの。聞いてくれたことだけ答えてくれればいいの。わかる?」 「申し訳ありませんでした」 「ね?必要のないことは言う必要ないの」 「申し訳ありませんでした」 「僕が聞いたのは休みの日だけでしょ?」 以下ネチネチ。 「パソコンの画面から、予約キャンセルができないんだけど、どうしたらいい?」 「はい、まずユーザー画面を出していただいて……あれ、予約キャンセルが出ませんね、少々お待ちいただけますか?」 「あのね

    うちの市の図書館に、クソゴミ老害クレーマーがいるんだが、対処法はあるのか。図書館員マジでかわいそう……
    perfectspell
    perfectspell 2019/05/11
    謝罪して他にご用件がないならお引き取り願う。拒否するようなら警備の人を呼ぶ。更に拒否するようなら威力業務妨害として警察を呼ぶ。/最後は厳しいかもだが、用件は済んでるのだから図書館の業務妨害してると諭す