タグ

2022年11月13日のブックマーク (13件)

  • https://twitter.com/koike_akira/status/1591696006424547328

    https://twitter.com/koike_akira/status/1591696006424547328
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    「今後たえず自己改革に努めます」自民党議員も舌禍の時に使ってほしい。
  • 日本が再び世界最多の新型コロナ感染者数に マスクに感染予防効果はあるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月31日以降、日は再び世界で最も感染者数が多い国となっているようです。 日ではマスクを着けている人が多いにもかかわらずこれだけ感染者が増えているため、マスクの効果に疑問を持つ人もいるようです。 日は再び世界最多の感染者数に日アメリカ、フランス、イギリスの新型コロナ新規感染者数の推移(Our World In Dataより作成) 日では10月上旬から緩やかに新型コロナの感染者数が増加しており、10月31日〜11月6日の週間感染者数は40万人を超え世界最多となったようです。 各都道府県の新型コロナ新規感染者数の推移(大阪府資料より) 日では特に北海道の感染者数が増加していますが、ほとんどの都道府県で増加傾向にあります。 地域によって差があるのは、気温や湿度、暖房の使用による換気不足、これまでの流行により自然感染した人の多さ、などが関係しているものと考えられます。 このような状

    日本が再び世界最多の新型コロナ感染者数に マスクに感染予防効果はあるのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    俺は【屋内】と【喋る人が傍にいる】時は着用。
  • 戦後最大「超過死亡」の謎…ワクチン接種との関係はあるのか?【コロナワクチン接種後死亡を追う】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【コロナワクチン接種後死亡を追う】#14 新型コロナ感染症のパンデミックをめぐる謎の一つに「超過死亡」がある。超過死亡とは、死亡者の数が例年の水準にもとづく予測値に比べてどれだけ上回っているかを示す指標。対前年比の死亡者数が一つの目安になる。 新型コロナワクチン4回目接種キャンセル急増の背景…予約していた人々に生じた不安 2021年の国内全死亡者数は、20年よりも「6万7101人」も増え、増加数は東日大震災の11年(約5万5000人)を上回り、戦後最大を記録した。21年の新型コロナ感染症による死亡者数は「1万6766人」なので、それとは別の理由で5万人以上が亡くなっていることになる。 推計・分析をした国立感染症研究所の鈴木基感染症疫学センター長は、22年2月18日に厚生労働省の審議会の副反応部会に招かれた。巷では医学者の間からも新型コロナワクチン接種が超過死亡に影響を与えているのではない

    戦後最大「超過死亡」の謎…ワクチン接種との関係はあるのか?【コロナワクチン接種後死亡を追う】(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    これ確かに第6波と歩を合わせた3回目ワクチンは超過死亡と同期してるように見えるけど、1回2回ワクチンは超過死亡と同期してないし(4波5波と同期)、4回目とも同期してない。https://twitter.com/perfectspeIl/status/1591574227693768704
  • 広告最大手オムニコム、Twitter広告の一時停止を企業に勧告。ブランドの安全性に高いリスク | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 実業家のイーロン・マスクが買収してCFOに就任して以来、Twitterではシステム見直しや経営再建をめざす「破壊と再生」のうち前者が目立つ混乱が生じています。 その最たるものが、「有料プランTwitter Blueに加入すれば、誰もが認証済バッジをもらえる」リニューアルに伴う事態でしょう。悪ふざけで「公式アカウント」へのなりすましが横行し、たとえば「うる星やつら」TVアニメ公式などが注意喚起することにも繋がっています。 そんな状況のなか、世界最大手の広告代理店グループOmnic

    広告最大手オムニコム、Twitter広告の一時停止を企業に勧告。ブランドの安全性に高いリスク | テクノエッジ TechnoEdge
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    ツイッター社が潰れるとしたら、広告停止されて、キャッシュがなくなる展開じゃね。イーロン・マスクが無能な働き者だから。
  • ヤオコー、ベルク、ロヂャース…埼玉県民を支える「3大スーパー」の底知れぬ魅力(長浜 淳之介) @moneygendai

    ヤオコー、ベルク、ロヂャース…埼玉県民を支える「3大スーパー」の底知れぬ魅力 コロナ禍でついに真価を発揮する時 いま埼玉県に移住する人が増えている 新型コロナウイルス第5波の感染拡大がようやく収束しつつあるが、巣ごもり消費の担い手として注目を集めるのが、“地域に根差した”品スーパーだ。 とくに品スーパーが強い県として知られるのが埼玉県。ヤオコー、ベルク、ロヂャースといった地場の3大スーパーが意気盛んで、東京都など隣接する都県にも進出している。 そのほかにもマミーマート、マルヤ等々の有力なスーパーがあり、マルエツもさいたま市内の魚屋から発展した店舗だ。これらのスーパーが県民約730万人の生活を支えている。 ローカルスーパーは、イオンなど巨大な資を持つ総合スーパーに対しても、集客力で引けを取らない。むしろ、東京のベッドタウン開発で生まれた団地やニュータウンに張り付き、しばしば圧倒するほ

    ヤオコー、ベルク、ロヂャース…埼玉県民を支える「3大スーパー」の底知れぬ魅力(長浜 淳之介) @moneygendai
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    ロヂャースって東京の会社だと思ってたら、浦和の新大宮バイパスの店が本社なのね。
  • 文科省が「図書館の自由」揺るがす依頼文 「拉致問題の本充実を」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    文部科学省が全国の公立・学校図書館向けに出した1通の依頼文が波紋を呼んでいる。「拉致問題の関連の充実」を求めるもので、内閣官房が文科省に依頼した。特定のテーマで国が図書館にこうした文書を送るのは初めてという。これに対し、公益社団法人・日図書館協会は10月、「図書館の自由に関する宣言を脅かすものであると懸念する」などとする意見書を文科省に出した。 【写真】「図書館の自由宣言」なぜできた? かつて警察官が司書の机を… 「北朝鮮当局による拉致問題に関する図書等の充実に係る御協力等について」 文科省が8月末、全国の公立・学校図書館あてに送った「事務連絡」だ。文書は、拉致問題の解決には「世論の一層の喚起が不可欠」だと指摘。12月10~16日の啓発週間に向けて関連を充実させ、テーマ展示をするなどして、「児童生徒や住民が手にとりやすい環境の整備」に協力するよう求めている。 文科省地域学習推進課によ

    文科省が「図書館の自由」揺るがす依頼文 「拉致問題の本充実を」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    蓮池薫「拉致と決断」は面白かった。https://twitter.com/perfectspeIl/status/1260884798928650240
  • 東工大 入試に「女子枠」導入が「男性差別」「ついていけるの?」と波紋…筆記試験ナシで選抜の学部も(女性自身) - Yahoo!ニュース

    11月10日、東京工業大学(以下、東工大)は、’24年春入学者向けの入試から「女子枠」を導入することを明らかにした。現在の東工大の女子学生比率は約13%。今回の入試改革は、低迷する女子学生比率を20%以上に高めることが目的だという。しかし、“女性活躍のため”と銘打ったこの制度の内容が波紋を呼んでいる。 これまでの東工大の入試選抜方法は、学力検査中心の選抜である“一般選抜”と、学力検査に加えて面接などを行う“総合型・学校推薦型選抜”の2種。新設する女子枠は、後者の“総合型・学校推薦型選抜”の枠を拡大する形で導入される。 女子枠の対象となるのは、募集人員1028人の約14%に相当する143名。募集人員の総数は変わらないため、女子枠の導入で学力検査中心の“一般選抜”の定員は現在の930名から801名へと100名以上減少する。 女子枠の試験内容は、各学部によって異なるが、情報理工学院の場合は面接の

    東工大 入試に「女子枠」導入が「男性差別」「ついていけるの?」と波紋…筆記試験ナシで選抜の学部も(女性自身) - Yahoo!ニュース
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    出生率が上がりそう。
  • [第47壊]全部ぶっ壊す - へじていと/山岸菜 | 少年ジャンプ+

    全部ぶっ壊す へじていと/山岸菜 <完結済み>激闘の末、破壊神と英雄は相打ち、滅した……。時は経ち、破壊神は現代に女子高生として蘇った。何故か双子の兄は、先に蘇っていた英雄で!?新感覚撃滅不思議ファミリーコメディ!堂々開幕……!! [JC全6巻発売中]

    [第47壊]全部ぶっ壊す - へじていと/山岸菜 | 少年ジャンプ+
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    プリンは向月台とも呼ばれる。
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 第7話「悪役令嬢は出番を総取りする」

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 第7話「悪役令嬢は出番を総取りする」
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    面白い。…けど、すぐに担架を呼んで医務室に運ばねば。(ネイマールを見習え)
  • ペダル付き原動機付き自転車“モペット”で指導・警告相次ぐ | NHK

    ペダルをこがなくても電動のモーターなどで走行できる「ペダル付き原動機付き自転車」をめぐって、無免許運転などで指導や警告を受けるケースが全国で相次いでいます。 警察庁によりますと、ことし交通違反で警察官が指導や警告をした件数は、暫定値で、9月末までに全国で合わせて714件に上っているということです。 このうち、 ▽無免許運転が48.7%にあたる348件、 ▽整備不良が286件でした。 検挙されるケースも相次いでいて、東京都内では11月8日、20代の男性が、品川区西五反田の道路でペダル付き原動機付き自転車を無免許で運転したとして道路交通法違反の疑いで書類送検されました。 警視庁によりますと男性は法律で義務づけられているナンバープレートの装着やヘルメットの着用もしていなかったということです。 また、重大な事故も起きていて、去年7月には豊島区東池袋の交差点で、無免許運転のペダル付き原動機付き自転車

    ペダル付き原動機付き自転車“モペット”で指導・警告相次ぐ | NHK
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    漕いでる時は一通の道に入って良いのかな。知らない町を原付で走ってる時にTOMOSを見かけて、多少羨ましかった。
  • 「近代経済学」率いた名伯楽、小宮隆太郎氏死去 - 日本経済新聞

    10月31日に93歳で亡くなった経済学者で東京大学名誉教授の小宮隆太郎氏は「通念の破壊者」と呼ばれ、その異名を好んだ。「近代経済学」を率い、戦後日経済学界で久しく多数派を形成したマルクス経済学を論破した。学者としての最盛期から時を経た今もなお、人の才能を引き出して育てた名伯楽としての功績は輝きを失っていない。志半ばで退いた白川方明日銀前総裁、リフレ派を代表する岩田規久男前副総裁、次期総裁候

    「近代経済学」率いた名伯楽、小宮隆太郎氏死去 - 日本経済新聞
  • 島根大で腎臓内科医が一斉退職へ 島根の腎臓医療が崩壊危機 | 文春オンライン

    腎臓専門医を育てた指導医の退職意向がきっかけ 島根県の腎臓内科医・A医師が語る。 「島根県は、20年ほど前までは県内に腎臓専門医が国内ワーストの9人しかいなかった。そんな状態から、1人の指導医が腎臓診療を進めて後進を育成。今年5月現在、島根県内の腎臓専門医は27人まで増えました。今の県内の腎臓専門医はほとんどがその先生の教え子なんです」 全国的に有名な医師の名は伊藤孝史氏(54)。1992年に広島大学医学部を卒業後、2005年に島根大病院に講師として着任した。日腎臓学会の幹事を務め、島根大病院では准教授として「ワーキング・イノベーションセンター」センター長も務めている。 「現在、島根大病院の腎臓内科には、伊藤医師を含めて7人の医師が所属しています。役職は、伊藤先生が『診療教授』で、2人が助教、ほかの4人は医科医員です」(同前) 伊藤孝史医師(島根大学地域医療学講座HPより) この伊藤医師

    島根大で腎臓内科医が一斉退職へ 島根の腎臓医療が崩壊危機 | 文春オンライン
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    27-7なら20人で、数年前の9人より全然多いのでは。
  • 「経済学の巨星落つ」 白川前日銀総裁、恩師の小宮氏を悼む:時事ドットコム

    経済学の巨星落つ」 白川前日銀総裁、恩師の小宮氏を悼む 2022年11月13日07時10分 前日銀総裁の白川方明氏=2018年10月22日、東京都千代田区の日記者クラブ 東大名誉教授の小宮隆太郎氏が死去した。教え子の一人である白川方明前日銀総裁は12日、時事通信の取材に応じ、「経済学の巨星落つ」と恩師を悼んだ。主なコメントは以下の通り。 小宮隆太郎氏死去、93歳 経済学者、教え子に前日銀総裁 まさに巨星落つ。経済学が最も輝いていた時代の経済学者であり、一つの時代が終わった。最大の功績は、現実の日経済の問題に対して、経済理論に基づく明晰(めいせき)な分析と政策提言を行ったことだ。 ゼミの指導教授であり、私の仲人も務めていただいたが、学生時代は「こわい」先生だった。ゼミではぎょろっとした目で「全然間違っているよ」と正されることがしばしばだった。現実観察のセンスは抜群。ある現象を見るとき、

    「経済学の巨星落つ」 白川前日銀総裁、恩師の小宮氏を悼む:時事ドットコム
    perfectspell
    perfectspell 2022/11/13
    経済学者の小宮隆太郎お亡くなり。「論争の人」だった、と。