タグ

ねこに関するperiod600のブックマーク (6)

  • 一眼レフ初心者が挑む! 猫の可愛い撮り方 (1) 猫撮影のための使用カメラとレンズ一覧 | マイナビニュース

    この連載では、一眼レフ初心者である私が自宅のをモデルにの撮り方をご紹介します。初心者ならではの、苦労ポイントややってしまった初歩的な間違いなども混ぜ合わせながらの連載となります。今日のテーマは「撮影のための使用カメラとレンズ一覧」です。 持っているカメラその1 3年ほど前に、Sony α NEX-5を購入しました。今はもう天国に引っ越していますが、先代のを撮影したいという思いからミラーレスの一眼レフをゲット。 軽くて扱いやすいので、あちこち移動しまくる子相手の撮影にはもってこいでした。 カメラピアスとかもつけると可愛い カメラ1:Sony α NEX-5で使用しているレンズ 使用レンズは下記の通りです。 広角:SONY E 16mm F2.8 SEL16F28 標準ズームレンズ:SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855 マクロ:Sony E 30

    一眼レフ初心者が挑む! 猫の可愛い撮り方 (1) 猫撮影のための使用カメラとレンズ一覧 | マイナビニュース
    period600
    period600 2014/09/28
    ミラーレスの一眼レフってなんだよと思ったらブクマコメも同意見で安心した
  • そこにいてくれるだけでいい。存在だけで癒される、猫と人間のぽっかぽか写真 : カラパイア

    勝手気ままにしてていい。そこにいてくれるだけでいい。は、その存在だけで人々の心を癒してくれる不思議な力を持っている。自分に素直に生きるということ、そして人間に自由に生きるものを「許容」することの尊さを教えてくれているようだ。 と人間のつながりがわかる何枚かの画像が特集されていた。は自由気ままに見えるけど、もしかしたら人間の心のツボをついているのかもしれないね。

    そこにいてくれるだけでいい。存在だけで癒される、猫と人間のぽっかぽか写真 : カラパイア
    period600
    period600 2013/11/25
    かわいいは正義
  • カタカタカタ、「じゃあやってみな。」赤子に押し車の使い方を教える猫先生 : カラパイア

    前に押し車を二足歩行で上手につかいこなすの映像を紹介したかと思うのだが、おそらくは同じと思われる。でもって、押し車達人としてのとしては、まだその域に達してない、未収得のものにその技術を伝えるという役目があるわけで、このように、人間の赤子に対し、まずはやってみて学習させ、次にやらせるという、よき指導者となっているようだ。

    カタカタカタ、「じゃあやってみな。」赤子に押し車の使い方を教える猫先生 : カラパイア
  • 「何匹いるニャ…」子猫たちに埋もれてママ猫が大変なことに(動画) : らばQ

    「何匹いるニャ…」子たちに埋もれてママが大変なことに(動画) 突然ですが問題です。 「お母さんはどこにいるでしょうか?」 答えは映像をどうぞ。 Ein ganzer Haufen Katzenbabys - YouTube えーと…えーと……いた! いったい何匹いるのでしょうか。子たちに囲まれるのはうらやましいですが、さすがに多すぎです。 お母さん子育てがんばって! Panasonic 目もとエステ<リフレタイプ> グレー EH-SW52-Hパナソニック 売り上げランキング: 6 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事傷ついた捨て犬を保護したら…なんと子を守っていた!地上にも天国はあった…子の軍団に追いかけられる女の子(動画)何だろうこの天国は…子とヒナたちが仲良く一緒に寝てる(動画)「子を拾った…こんな元気になったよ」心配しながら撮った写真「うちのが新しい

    「何匹いるニャ…」子猫たちに埋もれてママ猫が大変なことに(動画) : らばQ
    period600
    period600 2013/09/04
    毛玉がいっぱいいる(ΦωΦ)
  • かなりパンチの効いた・ねこのおもしろ画像20選!!

    「かなりパンチの効いた・ねこのおもしろ画像20選!!」今回は題名の通り、たちの面白画像を紹介していきたいと思います!!私たち人間でも偶然おもしろおかしな事が起きる場合がありますが、たちの場合ですと「おもしろい」+「可愛い」のダブルパンチですからね!!みなさんもノックアウトされないように気を付けましょう(笑)ではよろしいですか?保存する準備はできましたか?では試合開始です!!! かなりパンチの効いた・ねこのおもしろ画像20選!! そんなところに入ってwwしかも仰向けでwwwどうやって入ったの? 「これはこれはどうも、、、」なんて言い出しそうな一枚!! 何でしょうねこの体勢wwwしんどくないのかな? 「は帽子を装備した(笑)」 まるでゾンビ映画で襲ってきそうな手の形ww 天敵のねずみと遭遇!!!ただ君はなんで立ってるのwww 「コレが連邦の白いあ、く、、ま?」それよりティッシュはどうやっ

    かなりパンチの効いた・ねこのおもしろ画像20選!!
  • 猫好きなら知っておくべき…ひと目でわかる「さわると喜ぶ場所、喜ばない場所」 : らばQ

    好きなら知っておくべき…ひと目でわかる「さわると喜ぶ場所、喜ばない場所」 という生き物は、なにしろ一筋縄ではいきません。 良好な関係を築きたいのであれば、さわる場所にも気を使いましょう。 が喜ぶ、あるいは嫌がるツボはどこなのか、とてもわかりやすい図をご覧ください。 これはわかりやすい……のかな? 個体差はあると思いますが、おおよそ正しいのではないかと思います、たぶん。 でも、直前まで気持ちよさそうにしていたのに、気まぐれで噛みついてきたりネコパンチをしてくるのがというものなので、取扱いには気を付けましょう。 さてさて……。 では犬の場合はどうなのかというと……。 なんて楽ちんな生き物なの、君たちは(涙)。 「それでいいのか犬よ…」と思わなくもないですが、犬は人類の友とは良く言ったものですね。 こんなところでもと犬の違いは大きいのだなと、確認できる比較でした。 Cat Pettin

    猫好きなら知っておくべき…ひと目でわかる「さわると喜ぶ場所、喜ばない場所」 : らばQ
    period600
    period600 2013/07/20
    もふもふ。
  • 1