2018年9月14日のブックマーク (7件)

  • 座って大腸検査「苦痛少ない」自ら試しイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    人々を笑わせ、考えさせた研究に贈られる今年のイグ・ノーベル賞の発表が13日(日時間14日)、米ハーバード大(マサチューセッツ州)であった。座った姿勢で大腸の内視鏡検査を受けると苦痛が少ないことを自ら試した昭和伊南(いなん)総合病院(長野県駒ケ根市)の堀内朗医師(57)が、医学教育賞を受けた。日人の受賞はこれで12年連続となった。 受賞理由は「座位で行う大腸内視鏡検査―自ら試してわかった教訓」。堀内さんは内視鏡の専門医で、同病院消化器病センター長。13日夜(日時間14日午前)にハーバード大の劇場で開かれた授賞式に出席した。堀内さんは渡米前、取材に「地域から大腸がんをなくしたい、その試行錯誤を評価してもらったと思う」と語った。 大腸がん検診などで受ける内視鏡検査は、通常は横に寝た状態で肛門(こうもん)から管状の内視鏡を体内に入れていく。堀内さんは、痛みや不快感を減らす方法を探していて、座

    座って大腸検査「苦痛少ない」自ら試しイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2018/09/14
    n=1問題なのがイグノーベル賞の要因なんだろうか。
  • 声優・能登麻美子、結婚と妊娠を報告「深い深い感謝を申し上げます」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    アニメ『君に届け』の黒沼爽子役などで知られる声優の能登麻美子(38)が、パーソナリティーを務める13日深夜放送の文化放送・超!A&G+『能登麻美子 おはなしNOTE』(毎週木曜 深2:30)に出演。結婚し、現在妊娠中であることを報告した。結婚した時期やお相手、また出産の時期など詳細については明かしていない。 【写真】声優・能登麻美子 プロフィール&出演作も 番組では「きょうは皆さんに一つお知らせをさせていただきたいなと思います。私事なんですが、結婚妊娠をいたしましたことをお伝えさせてください」と報告。「まず、何よりも、今までかかわる作品であったりお芝居を通して皆さんとつながってこれたことに深い深い感謝を申し上げます」と思いを伝えた。 また、「ご縁があって結婚したんですけれども、私のお芝居に対する何かっていうのは変わることは全くなくて、これまでお伝えさせていただくという形はとっていなかった

    声優・能登麻美子、結婚と妊娠を報告「深い深い感謝を申し上げます」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2018/09/14
    おお、ウィッチブレイドからはや十年。リアルママさんになるのか。
  • 好きが高じて「盆栽」修行の道へ 手間こそ楽しむ、贅沢な趣味の世界 | マネ会 by Ameba

    こうして、若い世代の中でも盆栽を楽しむ流れができつつありますが、最初は「盆栽ってお金がかかるの?」「まず何を用意するべき?」と疑問に思うこともたくさんあるのではないでしょうか。そんな「最近、盆栽気になるかも。だけど、何から手を出せばいいの?」と思っている人たちへ。盆栽の魅力と、盆栽と過ごす豊かな時間、初心者におすすすめの盆栽についてご紹介します。 盆栽の魅力に取りつかれ……仕事にするべく「修行」を始める まずは、私が盆栽に夢中になった経緯についてお話します。 私は子供の頃から山の自然が好きで、大学生時代はワンゲル部(登山の部活)に所属していました。大学を卒業した後は小さな会社の事務員として働き始めますが、慣れない社会人生活を過ごすうちに、だんだんと緑が恋しくなります。そして、ある日立ち寄った書店で、ふと目にした盆栽のに心を奪われたのです。 力強く張る根、太く荒れた幹肌、生き生きとした枝葉

    好きが高じて「盆栽」修行の道へ 手間こそ楽しむ、贅沢な趣味の世界 | マネ会 by Ameba
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2018/09/14
    そりゃあホームランボールで度々盆栽を破壊されるカミナリさんとかたまったもんじゃ無いよなあ。コマの外では帰ってこない盆栽と、子供へ八つ当たりしたことの自己嫌悪などで、涙で枕を濡らしているのだろう。
  • 麻雀ってどうしてもっと萌え萌えにしないの?

    パイを女の子にすればもっとオタクに受けると思う。 シャドウバースみたいに

    麻雀ってどうしてもっと萌え萌えにしないの?
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2018/09/14
    「あの娘がほしい」「『あの娘』じゃわからん」
  • SIer社員が「SIerは減らすべきだと思うが、その為には解雇規制の緩和が必要」と考える理由 - nuits.jp blog

    正確には 請負契約を減らして内製を増やすべきだ 内製を増やすための「一つの手段として」解雇規制の緩和が必要だ と言う事です。内製化が解雇規制を緩和だけで実現できるとは思っていません。 稿は主に私の実体験の上に成り立っています。異論・反論あるでしょう。しかし、行き詰まって見えるSI業界界隈の問題認識・解決に向けられた、一人のアーキテクトの思いを伝えてみたくなり、稿を綴って見ることにしました。 ============== 2018.09.15追記 ============== 大変大きな反響をいただき、たくさん「はてなブックマーク」もたくさんして頂きました。説明不足で正しく伝えられなかったと思うものが多かったため、こちらにブックマークへの書き込み全てへ回答を付けさせていただいています。 「SIerは減らす為に解雇規制の緩和が必要」の「はてブ」への回答 - nuits.jp blog ==

    SIer社員が「SIerは減らすべきだと思うが、その為には解雇規制の緩和が必要」と考える理由 - nuits.jp blog
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2018/09/14
    一般企業は社内システムなんてコア中のコアを外注するとかやめた方がいいよマジで。SIerなんてコンサルのなりそこないみたいのが御社の業務を正しく理解して必要なものを適正な価格で作れる訳がない。
  • 料理上手な母親を持つ旦那さん「今日の味付けは工夫したね。母の味に少し近づいた合格」→COOKDOの麻婆茄子です!の流れがあるあるすぎ「人間の味覚ってそんなもん」

    maru000 @maru000ga 義母はとても料理上手な人で、その息子である配偶者はへのこだわりが強く既製品を嫌うので普段から料理はなるべく手抜きせず手間をかける努力をしています。最近嬉しかった事は配偶者が「今日の味付けは工夫したね。母の味に少し近づいた合格」と言いながらクックドゥ麻婆茄子をべていた事です。 2018-09-13 10:43:49

    料理上手な母親を持つ旦那さん「今日の味付けは工夫したね。母の味に少し近づいた合格」→COOKDOの麻婆茄子です!の流れがあるあるすぎ「人間の味覚ってそんなもん」
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2018/09/14
    CookDoも悪くないけど、もう200円くらい足すとさらにグレードが高い合わせ調味料があるのでそっちを使っては?麻婆は花椒のあるなしで別物。
  • やたらと文章上手い人って何したらああなるの?

    たまに居るじゃん。初投稿します!とか言いながらなんじゃこりゃー!ってくらい文章力高い人。 逆に昔から書き続けてる割に全然文章上手くなんない奴も居るじゃん。私だけど。 なんだありゃ。差は何から生まれるんだ? この前そういう類の人と話す機会があったから聞いたけど、さぞ読書家なのかと思ったら小説はほとんど読まないんだって! は読む時は10冊20冊立て続けに読むけど、読まない時は1年に数冊も読まない年もあるって。 うそだあ。それであんな文章書くの?完璧な小説でしたけど??この差は何?? しかもこれ謙遜じゃない。私とその人は少し前までフォロワー数はほぼ一緒、しかも狭い界隈だからフォロワーが被りまくり。 偶然だけど私とその人ほぼ同じタイミングで投稿したら私いいね1個。その人はRT付きまくり。 当たり前。クオリティが違う。わかってる。わかってるよ。わかってるけど何でこんなに違っちゃうんだ。 いいよなあ

    やたらと文章上手い人って何したらああなるの?
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2018/09/14
    そりゃ雀が鶴の真似をしても上手く行くわけがないでしょ。自分の空を飛びなさい。