2022年4月18日のブックマーク (10件)

  • 息子と一旦距離を置いたら離婚したくなった

    息子を児童相談所へ預けた。一時保護で、期限は設定されていない。 今日の朝に役所へ相談→担当の方に来てもらう→預けることを決め、その場で連れて行かれる の流れ。当に急な決定だった。息子も何が起こったのか分かっていないと思う。 預けた直接の原因は、のメンタルが危険な域に達したからだ。 2日前から「離婚して息子と縁を切りたい」「息子の存在を消したい」「息子と自○したい」などの強い言葉を並べるようになった。子育てに疲れたのだ。 疲れた要因はいくつか候補が挙げられるが、それを紐解くために心療内科へ通っている。 だが次の診察までに数日あり、それまでにが息子に何をしでかすか分からない。ましてや土日は息子が家にいる。を家に1人にもできない。だから冒頭のとおり連絡を入れた。その後の顛末は冒頭の通りである。 は、息子のいない、2人きりのときに戻りたいと言う。でも私は3人で生活を続けたいと言う。それな

    息子と一旦距離を置いたら離婚したくなった
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    奥さんも増田もかなり病んでいると感じた。どちらも否定して貰いたいのだと感じた。//私も子供に引っかかれたり噛まれたりで生傷絶えないので、奥さんの気持ちが少しわかる気がする。
  • 絵画のこと全然わからんけど何これ

    愛の原義を調べていて Wikipedia を開いたら、この絵が出てきて、何を調べていたかも今日やりたかったことも吹っ飛んでしまった https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Haynes-Williams_Motherhood.jpg びっくりしたのが最初。宗教画みたいなのに人間で、すごく生々しくて、びっくりした。慈愛の表情と同じ形なのに、感情が立ち上ってきて思わず動いたみたいな微笑み。見れば見るほど人間みたい。人間より生々しい。 これ何だろう、何でこんな気持ちになるんだろう、とまじまじと見つめていると、涙がどわーっと出てきて止まらなくなった。今書きながらもう一回見つめたらまた止まらなくなってしまって休憩した。 作者の項目はリンク切れで、誰なのかも、どのように評価されているのかも分からない。絵画について知らなさすぎて、調べ方も分からない。 イギリス

    絵画のこと全然わからんけど何これ
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    増田ー、ファイル名ファイル名。//美術館も暫く行ってないな。
  • キングジム、机のまわりのケーブルや小物をスッキリ整理できる「Route Board(ルートボード)」発売 

    キングジム、机のまわりのケーブルや小物をスッキリ整理できる「Route Board(ルートボード)」発売 
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    これ面白いな、週末ダイソーに行こうかな…という感想。
  • 【純タワマン文学】熊本出身の父が東大→一流電機メーカと一族の期待を背負うも、親子共々タワマンの嫉妬に飲まれてしまう話

    麻布競馬場 @63cities 深夜の湾岸でスケートボードがひっくり返る。乾いた音。打ち付けた背中に敷石の冷たさ。見上げた夜空に星は見えなくて、代わりに整然として、そして退屈な、お父さんの人生のようなタワマン群の尖頭が見える。やっていないSAPIXの宿題を思い出しながら、僕は足を引きずって寝静まった家へと向かう。 2022-04-14 12:27:40 麻布競馬場 @63cities お父さんは真面目な人だった。熊で生まれ、地元の公立小中高から現役で東大へ。お父さんのお父さんは熊大学からの熊銀行で、当時にしてはエリートだったそうだけど、一族のベストレコードを更新した息子と、彼が背負う一族の目が潰れるほどに明るい未来を皆が予感し、舞い上がったらしい。 2022-04-14 12:32:26 麻布競馬場 @63cities お父さんはその期待に応えた。東大を卒業して、その社名に相応しい、

    【純タワマン文学】熊本出身の父が東大→一流電機メーカと一族の期待を背負うも、親子共々タワマンの嫉妬に飲まれてしまう話
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    豊洲のSAPIXが入ってるビルの近くで働いていたことがあるが、こういうドラマもあるんかなー。あまりイメージと合致しないが。
  • 子どもがお手伝いするとポイントが貯まるシステムを用意→ポイントが倍になるかゼロになるゲームに乗って全ポイントを失う

    りんご犬@書籍でたよ @appledog_eringi 我が家では子供がお手伝いをすると「Pine」というポイントが貯まる仕組みを用意してるのですが、 (300貯まったらお部屋にテレビを置く約束) 「そろそろPineが貯まってきたね。コインで表が出たらPineが2倍になるけど、負けたらゼロになるゲームやる?」と言ったら即答で挑戦してきて負けて泣いてた。 2022-04-17 04:13:11

    子どもがお手伝いするとポイントが貯まるシステムを用意→ポイントが倍になるかゼロになるゲームに乗って全ポイントを失う
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    身包み剥がすだけならギャンブルの恐ろしさは半分も伝わってない。負債を負わされて選択の自由を奪われてからが恐ろしさの本番。//そして当事者になったとき、その状況を恐ろしいと感じないあたりが。
  • 【悲報】理系の大学院を卒業したわい、水素水定期購入の契約をしてしまう→致し方のない理由があった…「医療者ですが同じことしました」「同じく…」

    ぺけむ @nbchem 通い始めたジムで無限に飲める月額制のウォーターサーバーが水素水だっただけで活性酸素を云々は何も見てないけど、字面だけ見るとめちゃ教養なさそうよなこれ笑 2022-04-16 21:26:08

    【悲報】理系の大学院を卒業したわい、水素水定期購入の契約をしてしまう→致し方のない理由があった…「医療者ですが同じことしました」「同じく…」
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    「アムウェイは品質がいい」みたいのにも引っかかりそうだな。
  • 小学校の担任が生徒に「塾でもうやった」と言われて授業をボイコットした話

    外科医ちっち @surgeontitti 外科医ちっちです。元看護師の発達障害・自閉症の子どもが3人。医師から見た子育ての日常を記します。 ライターお仕事依頼はDMへ。m3.com、askdoctorsで連載中。ブログ: https://t.co/O24naBAyVP。Amazonアソシエイト、楽天room参加。 ameblo.jp/titti2020 外科医ちっち @surgeontitti 長男にっちの通う高学年クラスで、早くも担任のボイコットがあったようです。 原因はクラスの女の子が、「こんなの、塾でもうやった。授業を受けても、つまらない。」と言い出したこと。 それを受けて、担任の先生が、 「こっちだって、やりたくて授業をやってない。自分の子どもと過ごしたいけど、 2022-04-15 08:33:10 外科医ちっち @surgeontitti 仕事だから来てるんだ。嫌ならやら

    小学校の担任が生徒に「塾でもうやった」と言われて授業をボイコットした話
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    耳栓置いときますねとか言っている時点で(「俺に意見するんじゃねえ」って点で)教師と五十歩百歩な印象を受けるが、人類とはわかりあえないものだな。
  • https://twitter.com/63cities/status/1515238805250347012

    https://twitter.com/63cities/status/1515238805250347012
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    昔、ケータイ小説ってあったよなあ…という感じの読後感。
  • 何でもやれると勘違いしやすい…「43歳」に多くの冒険家が命を落とすのは偶然ではない それでも私を北極に向かわせた「焦燥感」の正体

    不吉な死の予言 村に来て何日かたったころだった。降りつもる雪を踏みしめて、イラングアが私の家にやってきた。 グリーンランド最北の村シオラパルクには今、四十人ほどしか住んでいない。二十代の男はわずか数人で、他の連中は隣のカナックや南部の都市にうつってゆき、日の山村と同じように過疎化が進んでいる。イラングアは、わずか数人しかいない村の若い男連中のひとりだ。 彼が私の家に来るのは、めずらしいことではない。イヌイット社会には伝統的にプラットという、文字通りぷらっと他人の家を訪問してコーヒーを飲んだり、ぺちゃくちゃ喋しゃべったり、賭け事に興じたりする交流、暇つぶしの習慣がある。私は片言の現地語しか話せないし、客人をうまくもてなせるタイプでもないのでプラットにやってくる人は少ないのだが、人づきあいのいい彼は毎日のようにやってくる。そして誰それが猟に出て海豹あざらしを二頭獲ったとか、今日は天気が悪いか

    何でもやれると勘違いしやすい…「43歳」に多くの冒険家が命を落とすのは偶然ではない それでも私を北極に向かわせた「焦燥感」の正体
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    厄年は数え年だから後厄からも外れてしまうけど、まあ成人式みたいに節目節目で自覚を持つのは大切だろうな//自分は気力も体力もダウン中だな
  • 修理代200万円!新車BMWで事故り自動車保険に救われる | 自動車保険コラム | 自動車保険 | 保険ノリアル

    2021年9月、それまで中古の国産車にばかり乗っていた私は、思い切ってBMWを購入しました。私にとって車は、単なる移動手段にすぎませんでしたが、憧れの車を手に入れたことで、車=人生を豊かにしてくれるものに変わりました。そんな中、思わぬ事故に見舞われ、保険のありがたみを実感することに!この半年間、BMWに乗って感じたこと、考えたことをつづります。 1. 新車購入計画 わが家の新車購入計画は、10年間で8万キロを走った国産車と同じメーカーで、少しグレードアップした新車を予定していました。 予算は約400万円。 新しい車をいろいろ物色するのは楽しいものです。人気のSUVか、スポーツタイプのクーペスタイルか、はたまた最新の電気自動車か…検索しながらいろいろ悩んでいるうちに、ふとある事に気がついてしまいました。 「400万円あれば、憧れのBMWの中古車が買えそうだ!!」 そうなると昨日までさんざん物

    修理代200万円!新車BMWで事故り自動車保険に救われる | 自動車保険コラム | 自動車保険 | 保険ノリアル
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2022/04/18
    首都高で100km/h出せるとこってあったっけ…//修理代200万って言うから首都高でヤンチャしたかと思った。