ブックマーク / sironekotoro.hateblo.jp (8)

  • Perl で Google Sheet API を使(って|わなくても) csv でダウンロードする - sironekotoroの日記

    休日の方が仕事がらみのプログラムが捗る ってことないですかね? うちはそうです。 つまり逆は・・・この話やめますか こんな業務 以下のフローで処理している業務があります。 他部署から限定公開の Google Sheet の URL がこちらに伝えられてくる Google Sheet を csv ファイルでダウンロードする ファイル -> ダウンロード -> カンマ区切りの値 ダウンロードした csv ファイルを特定のファイル名にリネームする 別なプログラムを起動して csv ファイルを読み込ませる 生成された諸々のファイルをサーバーにあげてなんたらかんたら めんどさの水位を超えた まず、この業務の時にいちいち Google Sheet みなきゃいけないのがめんどいです。 ダウンロードするためだけにブラウザで開くのめんどい。 コマンド一発でファイルをダウンロードできたらいいのに・・・という思

    Perl で Google Sheet API を使(って|わなくても) csv でダウンロードする - sironekotoroの日記
  • Perl入学式に初参加から5年ちょっとでPerlやってる企業に転職した - sironekotoroの日記

    YAPC::Tokyo 2019でid:xtetsujiさんよりから紹介いただいたものです。 @sironekotoro さんのめでたい話は御人からお知らせがあるはず。 YAPC::Tokyo 2019 に参加して LT をしてきました #yapcjapan | #interest_ae きゃー うちのアカウント名がめっちゃスライドに出てるうー #yapcjapan— sironekotoro (@sironekotoro) January 26, 2019 ということで、16年ちょっと勤めた富士通コミュニケーションサービス株式会社を退職し、シーサー株式会社に転職しました。 use strict; use warnings; use Time::Piece; # 富士通コミュニケーションサービスに入社 my $join_fjcsl = Time::Piece->strptime( '20

    Perl入学式に初参加から5年ちょっとでPerlやってる企業に転職した - sironekotoroの日記
  • Perl入学式 2018 in東京 秋開講 第1回 お疲れ様でした - sironekotoroの日記

    Perl入学式 2018 in東京 秋開講 第1回 受講された方、サポーターの方、お疲れ様でした。 講師をやったジャージの人です。 今期からの新要素は以下となります。 Windowsユーザ向けにmsys2でUNIX環境を構築し、その上でPerlを実行 スライド共有 不慣れなところが多く、お手数をおかけしました。 今回ですが、Perlの学習内容としては print "Hello! World"; のみなので特に復習問題はないです。 また来月お会いしましょう! Perl入学式 2018 in東京 秋開講 第1回 ピザ会の課題 Perl入学式 in東京 では講義終了後、希望者で集まりピザ会と称した懇親会を行っています。 (ジュース・ピザ代は実費) 昨年からそこで余興として xtetsuji さんが課題を出し、そこにチャレンジャーが回答して公開する、というようなことをやってます。 今回の出題は、シ

    Perl入学式 2018 in東京 秋開講 第1回 お疲れ様でした - sironekotoroの日記
  • Perl入学式 2018 in東京 秋開講 第1回 落穂ひろい - sironekotoroの日記

    msys2・ターミナル(黒い画面)編 スライドの入力例の先頭にある $ マーク この $ は一般ユーザー権限でコマンド入力待ちになっていることを示すものです。 UNIXやLinuxには権限といった考え方があり、一般ユーザーとスーパーユーザー(管理者,root)とで実行できるコマンドに差があります。 書籍やスライドにある先頭の $ は入力する必要はないです(というか、手元のターミナルに既に表示されているはず スーパーユーザーの場合には、先頭に # と表示されます。 whoamiはユーザー名を表示するコマンド、su -は一般ユーザーから管理者ユーザーになる時のコマンドです。 先頭の $ が # に変わっています。 以前に入力したコマンドをもう一度使いたい キーボードの ↑ ↓ キーを押すことで、過去に入力したコマンドが出てきます。 長いファイル名を入力するのが大変 キーボードの TAB キーを

    Perl入学式 2018 in東京 秋開講 第1回 落穂ひろい - sironekotoroの日記
  • Perl入学式で講師やりながら思った、過去の自分にしつこく教えてあげたかった事 - sironekotoroの日記

    この記事はPerl入学式 Advent Calendar 2017 17日目の記事です。 qiita.com 昨日(2018/02/03)に開催した「Perl入学式 in 東京 第3回」で配列操作とハッシュ変数、ハッシュの操作についての講師を担当しました。 教えることで学びを得られる、と言うのは当のことで、理解の浅い部分があるなぁ、と思うことしきりです。 また、かつて自分が初学者だった時に早めに気づくことができれば・・・!ってことを思い出したりしました。今日はその、かつての「Perlの配列とかハッシュとかよう分からん」と言っていた自分向けのエントリです。 要約すると、配列もハッシュも、ようは一つの値の集まりなんよ!お前が表示したり変更したり追加したかったのは一つの値なんだから$つかえ!、ということをしつこく書いただけのエントリです。 $で始まるスカラー変数 Perlには一つの値しか代入で

    Perl入学式で講師やりながら思った、過去の自分にしつこく教えてあげたかった事 - sironekotoroの日記
  • Perl入学式を卒業したらこの本を読むと良いんじゃないかなの5冊 - sironekotoroの日記

    こんちゃす。sironekotoroです。 このエントリは Perl入学式 Advent Calendar 2017 - Qiita 9日目のエントリが空いてたので、こそっと入れました。 さっき12月10日のアドベントカレンダー見たら perlを学ぶと彼女ができると教えてくれたので受講しました。 まじか沖縄行く ではなく、 perl入学式も中盤になったところからperlの参考書どれ買ったらいいのか、と考えていたとき とあり、そういえば、サポーターとしてお手伝いしてたPerl入学式 東京2017(上期)でも同じような質問があったなぁ、ということで、ここに個人的なオススメを紹介します。 重要開示 私はオライリーの「初めてのPerl」に挫折してます(3回くらい) 第5版をで書い、挫折し、そのあと他ので修行を積み、電子版で第6版を書って読破(というのか?)しました 以下で紹介するのは「はじめ

    Perl入学式を卒業したらこの本を読むと良いんじゃないかなの5冊 - sironekotoroの日記
  • Perl入学式で勉強して、情報処理試験の問題を解こう!& おまけ - sironekotoroの日記

    こんにちは 年はPerl入学式(東京)でサポーターやっておりますsironekotoroです。 このエントリは Perl入学式 Advent Calendar 2017 - Qiita の2日目です。 qiita.com Perlが情報処理試験問題に出ていた事があった 出オチです。 平成18年度 春期 テクニカルエンジニア(情報セキュリティ) 午後I 問題 https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2004h16_2/2004h16a_su_pm1_qs.pdf 問1「Webサイトのセキュリティに関する次の記述を読んで、設問1~4に答えよ。」 ブラウザからユーザーのデータを送信する際、留意すべき知識を問う問題です。 留意しないと、いずれ徳丸先生が来る事態になります。 是非一度チャレンジして見てください。 注意 残

    Perl入学式で勉強して、情報処理試験の問題を解こう!& おまけ - sironekotoroの日記
  • sironekotoroの日記

    PlanetScale というサーバレスDBを使ってみました。 以下のQiita見てサインアップしました。 多少画面遷移は変わっていますが、なんとかなるレベルです。スクショ貼ってくれるのは当にありがたい・・・ あ、無料プランで登録したのですがクレカの登録は必要でした。 qiita.com で、その後に手元のMacで環境整備。 homebrew で mysql をインストール $ mysql -V mysql Ver 8.1.0 for macos13.3 on x86_64 (Homebrew) 接続先のホストやデータベース名、ユーザー名とパスワードを環境変数にセットして、いざアクセス。 あっさりログイン。 $ mysql -h $DATABASE_HOST -D $DATABASE_NAME -u $DATABASE_USERNAME -p$DATABASE_PASSWORD --ss

    sironekotoroの日記
  • 1