2023年2月27日のブックマーク (5件)

  • 日本で生き続ける3つの消滅した米国ブランド デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    アメリカ・サンフランシスコ発の体験型ストア、b8taが全米の全店舗をクローズした。事実上の倒産であるが、興味深いことに日法人であるb8ta Japanは継続される予定。 代表の北川さんによるエントリーによると “日事業はお陰様で大変好調” とのこと。おそらく国のアメリカよりも、日の商習慣やユーザー体験、消費者の購買パターンとの相性が良かったと思われる。 海外ブランドにセカンドチャンスを与えてくれる日市場今回のb8taの例のように、発祥地のアメリカではうまくいかなかったが、日ではヒットしている。そんなボン・ジョビ的 (失礼) な “Big in Japan” ブランドは他にもいくつかあり、それらストーリーも興味深いのでご紹介。 ローソン 国内コンビニTop3に入るローソンは、元々オハイオ州が発祥。1939年に酪農家のJ・J・ローソンが乳製品工場で、ミルクを販売するための店を始めた

    日本で生き続ける3つの消滅した米国ブランド デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    pernodoom
    pernodoom 2023/02/27
    やっぱりどれもロゴが良いよね。日本企業には生み出せないロゴ感覚。
  • 31歳独身女、犬を飼い始めた

    31歳独身女、犬を飼いたい(https://anond.hatelabo.jp/20221010201257) の続きです。 4か月前に、31歳独身女が犬(と将来的にはも)飼いたい、 大型犬がいい、しかし物件がなく困っている、 と相談した増田です。 結果として、小型犬と可の都内の1K物件に引っ越し、 現在小型犬をお迎えして1か月たったところです。 ■飼った犬について 穏やかな性格の犬を希望していたため、 比較的穏やかで初心者でも飼いやすい傾向がある大型犬(ラブラドールレトリバーなど)を希望していました。 しかし、大型犬可でかつ通勤範囲の予算内の物件は見つかりませんでした。 予算的に大型犬は無理ではないか、 現実を見て大型犬を諦めようと思い、千葉県の某大型犬カフェに行きました。 実際に大型犬の躍動感や、排せつ物の大きさを見て、諦めがつくかと思いましたが、 それよりも「実際に見た大型犬、可

    31歳独身女、犬を飼い始めた
    pernodoom
    pernodoom 2023/02/27
    ワンオペの大変さが分かる。
  • 海外の家電の方が良かったやつ

    電動髭剃りPanasonicとかIZUMIとか使ってたけど 結局はPHILIPSが最強だった Panasonicはめちゃくちゃツルツルになるんだけど、後でヒリヒリするし肌が傷むんだよね まぁこの辺は個人差があるだろうけど 掃除機ダイソン使ってて音が五月蠅いから日製のに変えたけど 結局使いにくかったり壊れたりしてダイソンに戻った メンテナンス楽だし壊れないし5年ぐらい使ってる 空気清浄機シャープの空気清浄機使ってたけどフィルターがすぐにダメになるし いつまで経っても同じ形の物しか出てこないのでダイソンに変えた スマホで管理できるしフィルター長持ちするし凄い便利 IoT関係家の照明とかをPanasonicのIoT系ので頑張ってやってたけど 結局Switchbotに全部置き換えた スマホ周りの連携とかアプリ部分が全然違う Panasonicは見た目だけかな 電動歯ブラシPhilips使っててブ

    海外の家電の方が良かったやつ
    pernodoom
    pernodoom 2023/02/27
    Philipsはなんだかんだ安くて優秀なイメージ。髭剃り、電動歯ブラシ、イヤホン、電球とか。
  • ヨッピー、脇が甘すぎる(※追記しました @yoppymodel )

    老婆心として一応言っておくんだけど、ヨッピーって認知に偏りがあるのに無自覚なんじゃないかと思います。具体的には「自分の身内におけるルール」を「世間でも当たり前に通用する」って思ってるところ。それ多分一般的じゃねーです。 たとえばさ、例の記事について総ツッコミ受けてた「仲間内では女性を数に入れずに男だけで割る」ってやつ。 あれさ、多分ヨッピーは「はてな民はまたあら探ししてウザ絡みしてくる……」くらいの気持ちなんだろうけど、違うんよ。 色々書いて最終的な結論として書いた最後の最後に例示で書いたから「それ一般的じゃねーから!」ってみんなずっこけたんじゃないかと思うんすよ。その流れだと例示にそれなりに強い説得力があることが望ましいんだけど、説得力に欠いてたらツッコミが入るんすよ。これは内容の正誤ではな文章技術の話です。 で、これはゲスパーなんだけど、ヨッピーはあれ書いたとき「自分たちの身内の行動」

    ヨッピー、脇が甘すぎる(※追記しました @yoppymodel )
    pernodoom
    pernodoom 2023/02/27
    別に陽キャじゃないけど男性だけで割るってのは何度もあるのでそう稀な話じゃ無いと思うけどね。
  • ヨッピー、脇が甘すぎる 3回戦(1:44追記)

    前回https://anond.hatelabo.jp/20230226215255 [26日23:56]https://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2023/02/25/233355 で反論いただきました。とりいそぎですが、 じゃあ明日の12時くらいまでに再反論お待ちしてます。 申し訳ないのですが、27日24時までに延ばしていただけますか? 明日も仕事があるのでもう寝たいです。 [1:44]返答書き上がりました。みなさん明日も頑張りましょう。以下返答です。 返答を受けてのレスポンス以下、クローズしたQAに取り消し線を引きます。 A:前回からの質問に対して回答いただけなかった部分A-1:ヨッピーはあれ書いたとき「自分たちの身内の行動」にめちゃくちゃ説得力があると思ったんじゃない?/ヨッピーはあの文章の流れで自分たちの「仲間内」の例を挙げることが、ご自身の

    ヨッピー、脇が甘すぎる 3回戦(1:44追記)
    pernodoom
    pernodoom 2023/02/27
    熱が凄い