以前、リンゴ全体の食べた割合をグラフ化してみました。 Ruby + Heroku + Highchartsで食べたリンゴの割合をグラフ化してみた - メモ的な思考的な ただ、これではどの時期に何のリンゴを食べたのか、つまり旬のリンゴは何なのかが分かりづらい状態でした。 そのため、今回は月別のグラフを追加してみることにしました*1。 ■デモ りんごたべた~ ■ソースコード thinkAmi/ringo-tabetter · GitHub ■2013/3/31時点 シナノゴールドばかり食べていたせいで、旬のリンゴがよく分かりません... 8月あたりからツガルが始まり、9月と10月頃はトキや秋映を食べていたような気がします。 Twitter始めたのが遅かったので、トキ・秋映が反映されていないのが悲しいなぁ。一ヶ月間くらい、それらを食べていた記憶がある。 2013-03-06 06:58:50 v
