2015年8月22日のブックマーク (4件)

  • 毎年「評価が下から5%」の社員は自主退職してもらってます。

    昔から外資系には多かった形態だが、先日訪問した会社は、「成果により、社員を毎年一定数入れ替える」という厳しい会社であった。最近は日系でも増えているように感じる。 「具体的に何をしているのですか?」と聞くと、年1回の評価で、パフォーマンスの下から5%の社員には、割増退職金を払って自主退職してもらうということだ。 もっと具体的に言えば1年分の給与を払い、自主的に退職してもらう。 人事の方はこのように言った。 「彼ら自身もこの会社では2度と高評価はもらえない、とわかっているために皆ある程度は納得してやめていく」 更に彼は言った。 「合理的に考えれば、下から5%の社員の総額人件費は全体の数%にすぎません。パフォーマンスの悪い人は会社の雰囲気を悪くし、チームの足を引っ張りますから、その程度の人件費アップは十分許容範囲です。むしろ定期的に血を入れ替えることが、全体のパフォーマンスアップにつながります。

    毎年「評価が下から5%」の社員は自主退職してもらってます。
    pero_pero
    pero_pero 2015/08/22
    下から5%を機械的に切ると、全体のパフォーマンスが下がっていったらどんどん優秀じゃない人が溜まっていきそうな気がするけど大丈夫か
  • 授業『おもひでぽろぽろ』でお父さんがタエ子を打った理由

    小学校5年生向けの道徳の授業。 『おもひでぽろぽろ』では、小学生のタエ子が生涯でたった一度だけお父さんに頬を打たるシーンがあります。 なぜお父さんは突然激高したのでしょう? ●お父さんは「はだしだ」と怒りました。 ●お父さんは「はだし」を怒ったのでしょうか。 ●それに至るまでに、どのようなシーンがありましたか? ●普段のタエ子は、どのような子でしたか? ●家族で中華料理べに行くのは、いつからの予定でしたか? ●お父さんはどんな人でしたか?

    授業『おもひでぽろぽろ』でお父さんがタエ子を打った理由
    pero_pero
    pero_pero 2015/08/22
    お父さんは前日に会社で昇進のチャンスを逃していてイライラしていたのです
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    pero_pero
    pero_pero 2015/08/22
    これ凄いな
  • 多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと

    佐野研二郎氏盗作疑惑について(学生個人の意見です/2015年8月23日時点)。 彼はご存知の通り多摩美術大学のグラフィックデザイン学科を卒業し、現在はアートディレクターをやりながら多摩美術大学統合デザイン学科の教授も務めています。 実際には、まだこの学科自体設立から2年目で、佐野教授自身が講義を行うことは今までにほとんどありませんでした(というか、私はまだ彼の講義を一回しか受けていません) 統合デザイン学科統合デザイン学科は、多摩美のキャンパスとは別の上野毛キャンパス(世田谷区)にあります。 学科長はプロダクトデザイナーの深澤直人教授で、そのほかに、ウェブデザイナー・インターフェイスデザイナーの中村勇吾教授、HAKUHODO DESIGNの永井一史教授、そしてアートディレクターの佐野研二郎教授の4人と統合デザイン学科専任の講師や先生で構成されています。 現状、学校によくいらっしゃるのは深

    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと
    pero_pero
    pero_pero 2015/08/22
    この話ただでさえ問題点が色々なレイヤーにわかれているのに、さらに政治的な話持ち出したりする人が居るのがどうも