2015年12月11日のブックマーク (8件)

  • 懐かしいと思ってFCとかSFCのソフトをやってみると一瞬で飽きるよね? - 非アクティビズム。

    2016/1/6更新 昔はゲームをそれなりにやってきました。今も機会があればやるかもしれません。だけどいつの頃からかゲームに対して、何の興味も抱かなくなりました。 ども、ツッチーことツチヤです。 今は単純にゲームよりほかにやることがあるってだけなのかもしれません。仮にもゲーム世代、やったらやったで楽しいのはわかってます。で、あれだけやってたのに何でこんなにやらなくなったかなぁと考えたところ、僕が少しずつゲームをやらなくなっていったのには大きく分けて2つ理由があります。 1つ目は、難易度が高くなった(複雑すぎる、やりこみ要素が大杉) 2つ目は、何でもかんでもオンラインになりすぎ それと環境の変化…3つだけど2つにしといて。 100%個人的な意見だけど、1つ目より2つ目の方が大きいかもしれません。僕の中でゲームというのは、「自分だけの世界で楽しむもの」であって、「人と共有するもの」ではありませ

    懐かしいと思ってFCとかSFCのソフトをやってみると一瞬で飽きるよね? - 非アクティビズム。
    pero_pero
    pero_pero 2015/12/11
    酔っ払ってエキサイトバイクとかみんなでやるとむちゃくちゃ面白いんだってば
  • 自転車好きの方、協力してください。国交省と警察庁が意見を求めています~自転車の交通安全対策について~ - チャリダー★ライターの「カクシゴト」

    自転車交通の環境改善に向けて、国交省と警察庁が意見を求めています。これは、安全で快適な自転車ライフを実現するための大きなチャンスです。 国は国民に意見を聞き、それを元に対策を立てます。 協力してほしいのは、現在両省庁で検討されている提言案に対して、「私はこう考える、こう思う、こうして欲しい」という意見を提出することです。 「なんだかむずかしそう」という印象を持つかもしれませんが、電子メールで提出できます。 現在の状況に絶望する前に、サイクリストの命を守るために、ぜひお願いします。 締め切りは2015年12月22日(火)です! 「自転車ネットワーク計画策定の早期進展」と「安全な自転車通行空間の早期確保」に向けた提言(案)に関する意見募集について ※検討されている提言案の概要 ※意見の募集要項 【参考サイト】 「特定非営利活動法人自転車活用推進研究会(自活研)」 舛添都知事宛てに「東京都におけ

    自転車好きの方、協力してください。国交省と警察庁が意見を求めています~自転車の交通安全対策について~ - チャリダー★ライターの「カクシゴト」
    pero_pero
    pero_pero 2015/12/11
    これは自転車好きでなくても興味を持った方がいいよなぁ、多分
  • 囲碁とはどのようなゲームなのかについての私なりの解釈 - nekonokossの日記

    はじめに お初にお目にかかります。なかやまです。 私は高校生のころに囲碁部に入部してから、囲碁を格的に打ち始めました。 現在は大学3回生で、今年で囲碁歴6年目になります。 囲碁の棋力は3段ほどで囲碁クエストという囲碁対戦用アプリではR1800台の実力です。(TopcoderだとYellowcorderでR1650くらいのレベルだと思います) そんな私が今回縁あってKobeunivのAdventcarenderを書かせていただくことになりました。それでは題に移りたいと思います。 皆さんはNHK教育で午後12時30分から放送されている「NHKテレビ囲碁トーナメント」を見たことはあるでしょうか? テレビでたまたまかかっているのを見たことがある方もいるかもしれませんが、正直「何をやっているのかわからない」という人が多いのではないでしょうか? 囲碁のルールを知らない人はもちろん囲碁のルールを覚

    囲碁とはどのようなゲームなのかについての私なりの解釈 - nekonokossの日記
    pero_pero
    pero_pero 2015/12/11
    わかりやすい
  • ビーバップみのる監督ブログ:マネーの虎 - livedoor Blog(ブログ)

    皆さん、お久しぶりです。 誰にも頼まれてませんが、 勝手に使命感を感じて撮影を始めた 「ドキュメントAV 501」の編集がひと段落しました。 収録時間は、8時間30分くらいになりました。 面白さは保証しませんが、 収録時間が長いから1年くらいかけて楽しめるかもしれませんし、 少し感動するシーンなんかもなくて、 パンツを降ろすタイミングも難しいドキュメントAVですが、 このブログよりは、100倍面白いと思います。 カップルや友人、ご家族なんかと見ても楽しめるAVに編集しました。 売れなくてすぐ廃盤になってしまう気がするので、 発売されたらすぐ買ってプレミア価格がつくのを待って転売するのもいいかもしれませんが、 いつ発売されるのか、僕も分かりません。 それよりも、 業の淫語ビデオを見て欲しいです。 淫語ママ 篠田あゆみさん ブチュキス淫語痴女 蓮実クレアさん

    ビーバップみのる監督ブログ:マネーの虎 - livedoor Blog(ブログ)
    pero_pero
    pero_pero 2015/12/11
    ビーバップみのる監督がリンク貼ってくれてた
  • NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいや..

    NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいやっています。多くの医師と働く機会がありましたが、その中でも臨床医としてもっとも優れていると私が思っている先生は、現在、病床がない診療所の院長をしています。仮に山田先生としましょう。 大学病院や総合病院にも優れた先生、尊敬できる先生はたくさんいます。特定の専門分野に限れば、おそらく日でも有数の医学者と言えるような。でも、臨床の場で、診断がついていない患者さんがかかるプライマリケアの現場では、優れているとは言い難いのです。 たとえば、胃がんの診療に力を入れ、そこら中から胃がんの患者さんが紹介されてくる、胃がんの治療では日で一番というような医師がいたとしましょう。その医師は、「胃のあたりがなんとなく不快」と訴える患者さんに対して、必ずしも正しい診療ができるでしょうか? 上部消化管内視鏡の検査をして患者さんが胃がん

    NATROMと言います。それなりの規模の病院の勤務医です。臨床医を20年ぐらいや..
    pero_pero
    pero_pero 2015/12/11
    知り合いが山田さん所みたいな診療所にお世話になった。手術はこの紹介状もってここへ、こういう症状がでたらこの紹介状持ってここの病院に、と2通くらい紹介状出してくれてすごく信頼できる感じだったらしい
  • 私服の制服化をしていたら、旦那に叱られた話。 - 仲良し夫婦の家計簿

    以前から、服の所有数が少なかったのですが、ミニマリストという言葉を知ってから、「人に会う時も、毎回同じ服で良いんだ!!」と開眼し、みすぼらしい服は捨てるものの、新しいものを買う事がほとんどなく過ごしていました。 具体的には、トップスは3枚くらい(しかも2枚は一昨年くらいに買ったやつ)をヘビーローテーションして過ごしていた矢先・・・・。 旦那から雷を落とされる(ゴロゴロ、ピカ!!ドカーン!!!) 「ねえ、毎回一緒に出掛ける時、同じ服着てるけど!」 「もう、その服は飽きた。違う服を着ているところが見たいよ。」 「俺に対してのおもてなしの気持ちを忘れてる。」 「俺は、ミキコに恥をかかせないように服装に気を遣ってるのに。」 「いつまででも、俺にとっては若い自慢の奥さんでいて欲しい。」(旦那は7つ上なので。私自身は、30半ばのいい歳です。) 「大体、なんの為にミニマリストになろうとしてるの??」 「

    私服の制服化をしていたら、旦那に叱られた話。 - 仲良し夫婦の家計簿
    pero_pero
    pero_pero 2015/12/11
    服は口実なだけであって結局「ミニマリストなんて家族が迷惑するだけだよ。」というところなのでまたいつか別のことで衝突が怒るんだろうな
  • 直木賞作家の野坂昭如さん死去 85歳:朝日新聞デジタル

    「火垂(ほた)るの墓」や「アメリカひじき」などの小説、「四畳半襖(ふすま)の下張」裁判やヒット曲「黒の舟唄」などで知られる黒めがねがトレードマークの作家、野坂昭如(のさか・あきゆき)さんが9日午後10時半ごろ、誤嚥(ごえん)性肺炎からくる心不全のため東京都内の病院で死去した。85歳だった。葬儀は19日午前11時から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。喪主は暘子(ようこ)さん。 神奈川県鎌倉市生まれ。早稲田大文学部仏文科中退。63年、作詞した「おもちゃのチャチャチャ」が、レコード大賞童謡賞を受賞。68年に、敗戦と占領から日米親善という時代を生きる男の米国に対する屈折した心理を描く「アメリカひじき」と、終戦直後に栄養失調で亡くなった義妹をモデルに兄の記憶をつづりアニメ化もされた「火垂るの墓」で直木賞を受賞した。 「焼け跡闇市派」を名乗り、歌手としてもデビュー、映画への出演やキックボ

    直木賞作家の野坂昭如さん死去 85歳:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/12/11
    同じアキユキ繋がりでご冥福を祈らざるをえない
  • ギャグ漫画『珍遊記』実写映画化 松山ケンイチが坊主頭にパンイチで山田太郎役 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    シュールで破壊的なギャグが大人気を博した伝説の漫画『珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~』が実写映画化され、来年2月27日に公開されることが10日、わかった。主演は、クセのあるキャラクターを演じさせれば右に出る者はいない松山ケンイチ。坊主頭にパンツ一丁という原作・山田太郎そのままの格好で演じている。映画はすでに完成しており、松山は「しばらくの間、僕を裸にしてくれる作品がなかったので受けさせていただきました。自分としては良く脱げた方だと思います」。原作者の漫☆画太郎氏は「史上最低のクソ映画にしろって言ったのに、なんでこんなにおもしろくしたんだバカヤローッ!! 『◯◯の巨人』の監督に撮り直させろーーッ!!!」とコメントしている。 【写真】ひろし、クラウザーII世から山田太郎まで異彩を放つ松ケンのキャラ役  原作は、1990年より『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、シリーズ累計販売部数約400

    ギャグ漫画『珍遊記』実写映画化 松山ケンイチが坊主頭にパンイチで山田太郎役 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    pero_pero
    pero_pero 2015/12/11
    松ケンに投げればなんとかなるという風潮