2016年1月10日のブックマーク (4件)

  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
    pero_pero
    pero_pero 2016/01/10
    統合失調症になるとエアリプだらけのTwitterは地獄絵図だろうな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    pero_pero
    pero_pero 2016/01/10
    xevra先生若干弱腰、ファンだったのか…
  • 今年こそ意識高く生活したいけどやっぱり自分には無理だろなと思う話 - ネットの海の渚にて

    人生とは選択の連続である」みたいなことは、もうすでに語られ尽くして手垢がいっぱいつきまくっている話題なのだけれどちょっと今回は語らせて欲しい。 朝、出かけるときにを右足から履くのか左足からにするのかというなんでもない選択から始まって、コンビニでどの缶コーヒーにするのか選び、昼ごはんはどこで何をべるのか決める。 こういう些末な選択ばかりかと思えば、受験の際はどこを志望校にするかでその後の人生は大きく左右されるし、就職はさらに影響が大きい。 つまり大小はあれど常に選択を強いられるわけだ。 人生とは選択の連続でしかなくて、この僅かな選択の差が10年後、20年後に影響してくるみたいな思想も理解できなくはない。 バタフライ・エフェクトみたいな話だから一笑に付してもいいのだが、例えば10年後の体型が今とどう変化しているのかは、やはり日々の小さな節制が効いた選択の積み重ねで決まると考えたらしっくり

    今年こそ意識高く生活したいけどやっぱり自分には無理だろなと思う話 - ネットの海の渚にて
    pero_pero
    pero_pero 2016/01/10
    枠組みから外れて自由になったつもりで逆に何かに縛られちゃうんですよねぇ。SMみたいに
  • 若者に「専業ブロガーになれ」と語りかけるイケダハヤト氏の無慈悲さについて - おのにち

    まず最初にお断りしておきますが、私はイケダハヤトさんの事をよく知りませんでした。 ブログを始めなければ知らなかったであろう名前だと思います。 記事も読まずに批判するのは失礼だと思い、改めてブログを読ませていただいたばかりです。 関連記事は読み込んだつもりですが、記事数が膨大すぎて全部は諦めてしまいました。 こんな人間が批判するのは浅はかな事ですが、浅はかな人間の書いた馬鹿な独り言だと思って、また明らかな間違いは教えていただけると幸いです。 誰かにまだ会社員で消耗してるの?と言う勇気。 私はブログを書いていますが自分のことをブロガーだとは思いません。 プロブロガーという言葉も遠い世界です。 ただイケハヤさんの記事を読んで、プロブロガーというのは若者に「仕事やめちゃいなよ」とか「会社員になるのは損失だ」とか簡単に言える世界なのか、と驚愕しました。 幸い言われたのは頭の良い若者達なので、人の言葉

    若者に「専業ブロガーになれ」と語りかけるイケダハヤト氏の無慈悲さについて - おのにち
    pero_pero
    pero_pero 2016/01/10
    いやー、フリーは大変だよ。生きるためにやる事が多すぎる。