タグ

ねこに関するpet-seikatsuのブックマーク (55)

  • 猫はストーブの熱さを感じないの?各暖房器具を安全に使うコツも解説 | ペット生活

    寒さが厳しい冬は、ストーブの前で暖をとるが多くなるものです。 しかし、ストーブを使用することで、が危険な目に合ってしまうこともあります。 今回は、ストーブが危険な理由や各暖房器具を安全に使うコツなどを詳しくご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 どうしてストーブは危険なの? 火傷をしてしまう可能性がある は暖かい場所を好むため、知らず知らずのうちにストーブに近づきすぎてしまうことも多いものです。 だからこそ、熟睡しているうちに背中や尻尾の毛が焦げてしまうこともあります。 こうした状態に飼い主さんが気づいてあげられないと、が火傷を負ってしまう可能性が高くなるのです。 火事の原因にもなる ストーブは直接火の暖かさを感じられますが、火事の原因を作りやすい暖房器具です。 特に、自分の体が焦げていることに自身が気づいたときは、注意が必要になります。 異変を感じると、はパニ

    猫はストーブの熱さを感じないの?各暖房器具を安全に使うコツも解説 | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2018/01/17
    冬は、ストーブの前で暖をとる猫が多くなるものです。 ストーブを使用することで、猫が危険な目に合ってしまうこともあります。 ストーブが危険な理由や各暖房器具を安全に使うコツなどを詳しくご紹介いたします
  • 猫からのメッセージ、あなたはちゃんと読み取れていますか? | ペット生活

    が今何を伝えようとしているかを判断するとき、の声や仕草に注目する必要があります。 自分のがどんな鳴き声の時にはどんな気持ちなのか、その仕草や行動にはどんな思いが込められているのか、飼い主は把握しなければいけませんよね。 によって気持ちの伝え方には個体差があるかも知れませんが、だいたい「の鳴き方」にはパターンがあります。 単純な「にゃー」という鳴き声でも、実は100通りの鳴き方があるとの説も聞きますが、なりに飼い主にわかりやすいように鳴き声を統一しているはず。 今回は、どのもこの鳴き声ならこういうメッセージを伝えているはず、という基的な「鳴き声」の5つのパターンを紹介しましょう。 「ニャッ」 語尾を短くして言い切る「ニャッ」という鳴き声。によってはちょっと長く「ニャン」と鳴くこともあるかも知れません。 がこんな風に短く鳴く場合は「軽い挨拶」を表していると言われています。

    猫からのメッセージ、あなたはちゃんと読み取れていますか? | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2017/06/21
    「ニャーン」は「要求」を表す鳴き声。それでは「ニャッ」はどんなメッセージ??
  • 猫のしっぽは気持ちを表す!基本的な猫の気持ちがわかる5つのパターン | ペット生活

    は犬に比べて「気持ち」が顔に表れにくい…。は無表情…。を好きでない人は、に対してそんなイメージを持っているようです。でもそれはかなり誤解。は犬同様喜怒哀楽がわかりやすい動物です。がなぜ犬と比べてそんな風に思われてしまうかは、おそらく「しっぽ」の使い方に違いがあるのでは? 犬は嬉しい時はしっぽをブンブン振って喜びを表します。しかしがしっぽをブンブン振る場合は、それは「イライラするニャ!」という不機嫌なサイン。犬と全く逆なのです。今回は、のしっぽから読み取れる、基的なの気持ちがわかる5つのパターンを紹介します。 のしっぽは、のコミュニケーションツール【しっぽは語る!】 「ご機嫌」「甘えたい」時のしっぽ これは一番わかりやすい仕草かも。がしっぽをピンと立ててゆっくりと近づいて来る時、それはかなりご機嫌で友好的な気持ちを表しています。 外でに会った時、ほとんどのがしっ

    猫のしっぽは気持ちを表す!基本的な猫の気持ちがわかる5つのパターン | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2017/06/20
    猫は犬に比べて「気持ち」が顔に表れにくい…。猫は無表情…。それは誤解なんです!猫のしっぽから読み取れる、基本的な猫の気持ちがわかる5つのパターン
  • それは内緒にしておくにゃ!秘密事を守りたいユニークな白猫さんたち | ペット生活

    美味しい料理や楽しいスポットなどを見つけた時、思わず「これを秘密にしておきたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。 そんな感情は人間だけでなく、もしかしたらにもあるのかもしれません。 こちらのツイートはそんなの気持ちを表現しているかのよう。 おはようございます しぃーここは静かに… 今日もよろしくお願いしますね pic.twitter.com/5mCQN8bwbM — しんばぷー (@shinbaba10) 2017年3月15日 口元ががっちりと押さえられている姿は、まるで漏らしてはいけない重大な秘密事を抱えているかのように思えますね! そんなコミカルポーズを見せてくれるのは美しいブルーアイが魅力なぷるとさんと、真ん丸なイエローの瞳が輝いているリリーさん。 普段は、二匹とも美しい白い被毛が自慢な美さんたちです。 おはようございます 寒いので行きませんが、今日から雪まつりが始まりま

    それは内緒にしておくにゃ!秘密事を守りたいユニークな白猫さんたち | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2017/06/16
    それは言っちゃダメにゃぁ〜〜!!!
  • 猫の毛色の不思議なトリビア・猫のお腹はなぜ白いか知ってた? | ペット生活

    の毛色や毛柄。三毛が特に顕著ですが、の毛柄は同じものが少なく多種多様です。のクローンを作っても、の柄だけは全く同じにならないとか。よく考えると、それってとっても不思議ですよね。 一度に複数のオスの子供を産める。それ自体もすごいことですが、の毛柄には他の動物にはない秘密が隠されているようです。 今回は、ちょっと変わったの毛色のトリビアをご紹介します。 は頭と尻尾に最初に色がつく の毛の色、柄には法則がいくつかあります。その中でも面白いと思ったのが、 「頭に色や柄がついているは、必ず尻尾にも色や柄がつく」 という法則です。あなたは知っていましたか?の色柄の法則によると、一番最初に色や柄がつく場所は「頭と尻尾」なのだとか。 そのため、頭に色柄があれば、必ず尻尾にも色柄が付いているはず。反対に尻尾に色柄があるで頭に色柄が付いていないはほとんどいないそうです。 色柄は上か

    猫の毛色の不思議なトリビア・猫のお腹はなぜ白いか知ってた? | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2017/06/16
    猫の色柄の法則によると、一番最初に色や柄がつく場所は「頭と尻尾」なのだとか。
  • 猫らしさはどこに?人間のように振舞うユーモラスなグレーにゃんこ | ペット生活

    の行動を見ていると、「もしかしてこの子は自分のことを人間だと思っているのでは?」 と感じたことがあるという飼いさんは意外に多いと思います。 は犬よりもクールでマイペースだという印象を持っている方も多いと思いますが、実際 に飼ってみると驚くほど人間味が溢れているということに気づかされますよね。 そんな人間らしさ満載な一面を見せてくれたのが、Ⓜ︎one(@mon_xx_)さん宅で飼われてい る、こちらのグレーにゃんこ。 wwwwwwwwwwwwねぇwwwww うちんちの人間すぎてしんどいwwwwwwwwwwwwなにこれ無理 pic.twitter.com/TCnAJvZZR7 — Ⓜ︎one (@mon_xx_e) 2017年3月11日 背筋をピンと伸ばして椅子に座っている姿は、まさに人間そのもの。 前足を器用にテーブルに乗せている仕草にも笑いがこみあげてきます。 大きく見開かれた美

    猫らしさはどこに?人間のように振舞うユーモラスなグレーにゃんこ | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2017/06/12
    大きく見開かれた美しい瞳の先には、何があるのか…(笑)
  • こんな動作に要注意!7つの猫の痛みサインとは | ペット生活

    にも痛みを起こす病気はいろいろとあります。腎結石や膀胱結石、膵炎、消化管内異物、変性性関節症などの関節炎……人と同じく、長生きすれば痛みの出る病気は増えてきます。もの言えないですので、飼い主さんが痛みのサインに気付いてあげる必要がありますね。今回は、が出す痛みの「SOS」サインをまとめてみました。 が出す7つの痛みのサイン 1. どこかをひたすら舐める 痛みがあると、はその場所をしつこく舐めることがあります。 代表的には重度の皮膚炎。痛みがある皮膚をずっと舐め続けることがあり、そのせいで皮膚炎が悪化してしまうこともあります。 それ以外には腰や腎結石の痛みで腰のまわりをずっと舐めていたり、尿道結石でペニスをずっと舐める子もいます。 自分なりに痛みを緩和しようと必死に舐めるんですね。 2. じっとして動かない お腹の痛みや骨・関節の痛みでは、痛みを最小限に抑えようと、じっとしているこ

    こんな動作に要注意!7つの猫の痛みサインとは | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/12/19
    猫が出す痛みの「SOS」サインをまとめました。
  • 猫にモテモテってこんな人!野良猫が安心して近づいてきてくれる方法とは? | ペット生活

    が好きな人は、飼いに限らずどんな達とも仲良くしたいという願いがあるものです。街を歩けば野良にバッタリ・・・!なんて嬉しい瞬間が訪れることもありますが、近づいてもに逃げられてしまうことさえあるでしょう。 と触れ合えるせっかくのチャンスを無駄にしたくありませんよね。そんな時に覚えておくといいのが「にモテる方法」です。野良にモテモテになる方法について知っておきたいポイントについてお話ししたいと思います。 野良にモテるのはこんな人 大きな声で近づかない人 が好きなあまり、を発見した瞬間に「かわいい~!」と大声で話しかけてしまうのはいけません。野良にとっては、いつもの散歩コースをのんびりと歩いている時に、見知らぬ人間から大きな声で話しかけられることは恐怖でしかありません。また、自分より大きな体をしている人間にいきなり目の前に出現されるのも怖さが倍増してしまうものです。 と目

    猫にモテモテってこんな人!野良猫が安心して近づいてきてくれる方法とは? | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/11/14
    野良猫にモテモテになる方法について知っておきたいポイント!
  • 猫の恩返し!?助けてもらった恩を他の動物に返していくナース猫とは! | ペット生活

    「捨てだったが新しい飼い主さんに拾われ幸せになる」という話はたまに聞きますが、「拾われたがケアする側になる」という話は聞いたことがあるでしょうか。 今回ご紹介するのは、拾われて元気になったがナースとして働き始めたというお話です! の「スティッチ」は、工業用倉庫に捨てられていて、動物保護の活動を行っている「Edgar’s Mission」という団体に拾われ保護されたのでした。 http://www.edgarsmission.org.au/38464/ohana-means-family-family-means-nobody-gets-left-behind-forgotten/ Posted by Edgar's Mission on  2014年12月11日 保護され、弱っていた体が回復したところ、今度はスティッチがケアする側のナースとして働き始めたのでした!スティッチ自身

    猫の恩返し!?助けてもらった恩を他の動物に返していくナース猫とは! | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/05/18
    今回ご紹介するのは、拾われて元気になった猫がナースとして働き始めたというお話です!
  • これはうらやましい…。甘えんぼネコの抱っこのおねだりが可愛すぎてツライ… | ペット生活

    桜並木をお散歩しながら大はしゃぎするコーギーが無邪気でカワイイ(*´▽`*)♡ 桜が満開の小春日和にお散歩中のコーギーが、大地に寝そべって転がったりして大はしゃぎ!全身で春が来た喜びをかみしめているようです♪…… Gレトリバーの子犬が16匹も…!しっぽをふって『好き好き』アピール炸裂♡! 16匹のもふもふなゴールデンレトリバーの子犬たちが、しっぽをふってこちらを見つめてきます…! これはたまらない(*´艸`*)!! ゴールデン・レトリーバーについて詳しく知りたい方はこ…… 【驚愕】冷凍庫を器用に開けて魚をゲットしたさんがすごすぎて怒れない… どうやって覚えたのか、冷凍庫を自分で開けて大好物を探し出すさん。 海外のネット上で「忍者キャット」として話題になっています(*゚0゚) ……

    これはうらやましい…。甘えんぼネコの抱っこのおねだりが可愛すぎてツライ… | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/05/16
    飼い主さんがネコさんに近づくと、じっと飼い主さんを見つめて… あぁ…可愛すぎてツライ(TдT)!!
  • ぎゅーっと! ぬいぐるみが大好きな、かわいいネコ達 画像9選 | ペット生活

    はさみしがり屋さんだからじつはひとりが嫌いなの!えっ、いつもひとりで寝てるって?そんなことない、ない!はぬいぐるみが大好き♪一緒に遊んだり抱っこしたり一緒に寝たり。そこで、とぬいぐるみの一緒の画像を10選どーぞ。 1.格闘?ううん、仲良しよ! 暖かくて来客が多かった日もそろそろ業務終了! はそんな事とは関係なく幼なじみなイタチかリスか解らないぬいぐるみと今夜も格闘中~ pic.twitter.com/S5kfZQmgmg — はっぴいえんどプロジェクト (@paint_happyend) 2016年2月11日 2.私のたからもの! ベッドでぬいぐるみをギュッと抱く https://t.co/doVmMsXUBq YJ_videotopicsより ギュッ〜♪ — Limocello&APPLE PIE (@applepie_1019) 2016年2月6日 3.ちょっと、どこ行くの

    ぎゅーっと! ぬいぐるみが大好きな、かわいいネコ達 画像9選 | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/05/13
    ぬいぐるみといえばかわいい。かわいいといえば猫。 そんなかわいいものとかわいいものがコラボしたら、いったいどれほどかわいいものになってしまうんでしょうか? そんな画像を10枚集めました!胸キュン必至です!
  • 3日間飲まず食わずでガリガリの状態だった子ネコ。保護して、よく見てみると… | ペット生活

    2016/3/10 ペット生活 > > 3日間飲まずわずでガリガリの状態だった子ネコ。保護して、よく見てみると… 3日もの間何もべることが出来ず、徘徊していた子 。そんな子を救ったのは、ある優しい夫と先輩ワンちゃんでした! アンドリューさんとのケイトさんは、ある日子の鳴き声を聞きました。それは家の外から聞こえてくるもので、声は聞こえるものの姿は見えませんでした。外に出て鳴き声の主を探していると、草の茂みの中に弱った子が一匹いました。ケイトさんは3日前にも同じような鳴き声を聞いており、すぐにこの子だと思ったそうです。その時は、を見つけてあげることが出来なかったアンドリューさん夫。3日前と同じ子を保護したということは、3日間何もべられず徘徊していたことになります。すぐに家の中に子を保護し、エサを与えて看病しました。 View post on imgur.

    3日間飲まず食わずでガリガリの状態だった子ネコ。保護して、よく見てみると… | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/03/11
    3日もの間何も食べることが出来ず、徘徊していた子猫。そんな子猫を救ったのは、ある優しい夫妻と先輩ワンちゃんでした!そして、その子猫は『ある特徴』を持っていることが分かりました。
  • 猫って何でこんなにかわいいの?猫を飼っている人にしかわからない「猫のあるある 」30選 | ペット生活

    は気まぐれで甘えん坊なのに気位が高い動物。そんなと暮らしていると不思議なこと、面白いことがたくさんあります。今回は、の飼い主さんなら誰もが思い当たるあるあるをまとめてみました。 あにまろ~るでも、が可愛すぎる理由をはじめとしたペットに関する情報を紹介しています!是非、読むことをオススメします♪ あるある 1.飼ってあげたハウスよりハウスが入っていたダンボールが好き 「きっと気に入ってくれる」と飼ってあげたハウスにはまったく興味を示さずハウスが入っていたダンボール箱に入ってぐっすりお休み。結局、ハウスには一度も入ってもらえないままお蔵入りに。それでもまた、のためのグッズを買ってしまうのが飼い主の性なのです。 2.脚の間で寝る 寝ていると脚の間に潜り込んで寝てしまう。複数のが脚の両側と脚の間に添い寝してしまって、寝返りを打ちたくてもまったく動けないことも。それでもぐっすり寝て

    猫って何でこんなにかわいいの?猫を飼っている人にしかわからない「猫のあるある 」30選 | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/03/06
    猫の飼い主さんなら誰もが思い当たる猫あるあるをまとめてみました。あなたはいくつ当てはまりますか?
  • こんな態度が見られたら愛されている証拠!猫の愛情サインをご紹介( *´`) | ペット生活

    飼い主さんの愛情に対して時にそっけない態度を取る。「うちの、私のことをどう思っているんだろう」と気を揉む飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。でも心配はいりません!!無関心を装っているように見えてもは飼い主さんにちゃんと愛情を示してくれているはずです。今回はの気持ちが分かるの愛情表現をまとめてみました。 がスリスリしてくる があなたの足元や顔などに何度も体を擦り付けてきたら、それは「自分のものにしたい」というの願望だと思って良いでしょう。は自分のにおいを擦り付けることで所有権を主張します。がスリスリしてきたら、のお気に入りになったということですので喜びましょう。ちなみに頭を擦り付けてくることもありますが、これも同様の意味をもっています。 玄関に迎えに出てくれる 帰宅した時にが玄関まで迎えに来てくれたら、があなたに親愛の情を感じていると言えます。の聴覚は優れてい

    こんな態度が見られたら愛されている証拠!猫の愛情サインをご紹介( *´`) | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/03/03
    「うちの猫、私のことをどう思っているんだろう」と気を揉む飼い主さんも心配はいりません!無関心を装っているように見えても愛情を示してくれているはず。今回は猫の気持ちが分かる猫の愛情表現をまとめました。
  • 【twitterで話題】追いかけっこで必死に『隠れているつもり』の子ネコ♡ | ペット生活

    スコティッシュの子ネコ『 コロちゃん 』の可愛すぎるツイートが話題に(*´艸`*)!! 追いかけっこの途中、バレバレだけどわざと通りすぎてあげて振り返ったところ そこは逃げられないぞ(*´艸`) pic.twitter.com/DlAkC3EUQc — コロちゃん (@nekozukin_) 2015, 5月 21 飼い主さんと追いかけっこをして遊んでいると… コロちゃん「ココなら逃げられる!!」とドアと壁のすきまに… 「あれ?」という表情で飼い主さんを見つめるコロちゃん♡ ピンクの肉球がまた可愛くてたまりません(*´艸`*)!! 全力で走るコーギーの子犬。カワイイと思っていたら…驚きのラスト(笑)!! 飼い主さんの呼びかけに嬉しそうに走ってきたコーギーの子犬♪ころころでカワイイなぁ♡と思っていたら…(*´艸`*)!! ・・・ 2016/2/29 新しいお母さんはワンコ!5匹の子

    【twitterで話題】追いかけっこで必死に『隠れているつもり』の子ネコ♡ | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/02/29
    スコティッシュの子ネコ『コロちゃん』の可愛すぎるツイートが話題に(*´艸`*)!! 追いかけっこの途中、バレバレだけどわざと通りすぎてあげて振り返ったところ そこは逃げられないぞ(*´艸`)
  • 激レア…!?『鼻ちょうちん』を作って居眠りするネコさんたち5選(゚∀゚*) | ペット生活

    2015/7/24 ペット生活 > > 激レア…!?『鼻ちょうちん』を作って居眠りするネコさんたち5選(゚∀゚*) と一緒に生活をしていてもなかなかお目にかかる機会のない、そして写真に収めることも難しい『鼻ちょうちん』!見られたらラッキーと嬉しくなってしまいます(笑) しかし、なんとも言えないネコさんの可愛さが爆発!!ちょっと間が抜けたように見えるところも魅力のひとつなのかもしれません♪ 1.控え目な鼻ちょうちん 日冬に逆戻りの配置。 赤提灯で酔った旦那に寄り添う、鼻ちょうちん。 寒いね。 pic.twitter.com/zslPsvlTJZ — むぎふく (@kuromaruko66) 2015, 4月 8 2.飼い主さんが隣にいてもお構いなし。 私のとなりで鼻ちょうちん出しながら寝ている。 # pic.twitter.com/oK8OVDz2vK — Rinko. (

    激レア…!?『鼻ちょうちん』を作って居眠りするネコさんたち5選(゚∀゚*) | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/02/29
    猫と一緒に生活をしていてもなかなかお目にかかる機会のない、そして写真に収めることも難しい『鼻ちょうちん』!見られたらラッキーと嬉しくなってしまいます(笑)
  • ふわふわ×もふもふの最強コンビ! 子猫とフクロウの添い寝がかわいすぎる 画像7選 | ペット生活

    2016/2/27 ペット生活 > > ふわふわ×もふもふの最強コンビ! 子とフクロウの添い寝がかわいすぎる 画像7選 フワモフ・ナンバーワンはやっぱり子 !そこに予想外にフワフワなフクロウが加わった”寄り添い寝”。このコンビネーションはとろけるほどのかわいさです。 ●共通点はフワフワなところ! おやすみのキッス 場所を間違って やり直すお茶目なフクさん。 pic.twitter.com/17UkoQ9krz — hukuloucoffee@OSAKA (@hukuloucoffee) 2015, 6月 30 大阪のカフェ「フクロウコーヒー」に暮らす2匹のフワモフ系動物、フクロウのフクと子のマリモ。この2匹は鳥とという種類の違いを越えた、とっても仲の良いお友達同士なのでした。 ●2匹で木の上に留まる!? フクちゃんの勤務場所で マリモちゃん pic.twitter.com

    ふわふわ×もふもふの最強コンビ! 子猫とフクロウの添い寝がかわいすぎる 画像7選 | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/02/29
    フワモフ・ナンバーワンはやっぱり子猫!そこに予想外にフワフワなフクロウが加わった”寄り添い寝”。このコンビネーションはとろけるほどのかわいさです。
  • ケージの中にいる子ネコに飼い主さんが「おいで~」と手を出したら(*´艸`*) | ペット生活

    ベッドで溶け出す柴犬があまりにだらしなさすぎると話題! 柴犬ココンさんの「ウチの柴犬がだらしなさすぎる」というツイートが話題に。 飼い主さんに似ちゃったらしいです(笑) ココたん! いくらママ似だからってそれは・・・ 2016/2/27 ふわふわ×もふもふの最強コンビ! 子とフクロウの添い寝がかわいすぎる 画像7選 フワモフ・ナンバーワンはやっぱり子!そこに予想外にフワフワなフクロウが加わった"寄り添い寝"。このコンビネーションはとろけるほどのかわいさです。 ●共通点はフワフワなところ! おや・・・ 2016/2/27 【可愛いすぎ♪】バスケットで武装して柴犬に迫りゆく子ネコの作戦は成功するか なぜかバスケットに隠れて柴犬にそろそろと近づいていく子ネコ。 ちょこちょこ出す手が何ともキュート♡ 油断したのか、途中で顔を出して気づかれてしまった! …作戦失敗か!? 子ネ・・・ 2016

    ケージの中にいる子ネコに飼い主さんが「おいで~」と手を出したら(*´艸`*) | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/02/27
    ケージの中の子ネコに「おいで~」と手を出すと…こりゃたまらん♡!!
  • 【18秒】ネコが寝室で静かだったので、様子を見に行ったら、こうなっていた… | ペット生活

    あつあつが伝わってくる! 仲むつまじい、ラブラブすぎる犬ネコ 画像9選 アッツアツでラブラブなワンコたち。 見ててとっても癒されますよね〜。 ちょっと妬けちゃうくらいです。 今回はそんなラブラブキュンキュンキャッキャウフフなワンコたちの画像を、Twitterから・・・ 2016/2/25 30秒でほっこり♪自分よりも大きい犬の体を楽しそうに洗う女の子(*´艸`*)♡ バスタブすら小さく感じてしまうような大きなワンコ!! じーっとおとなしくしているワンコの体を鼻歌まじりで楽しそうに洗っている女の子にほっこり癒されます(*´ェ`*) ・・・ 2016/2/25 保護されたばかりで不安そうな子ネコ。先輩ネコにくっついて一安心(*´ェ`*) 保護されたばかりでまだまだ不安そうな子ネコ。様子を見に来た先輩ネコにもビビっている様子… しかしぐでーんと寝転んでいる先輩ネコは安心するようで、ぴったりく

    【18秒】ネコが寝室で静かだったので、様子を見に行ったら、こうなっていた… | ペット生活
    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/02/26
    ネコさんが寝室に行ってから静かだったので、何してるのか様子を見に行ったら・・・
  • 【保存版】2月22日は猫の日!オススメ猫ムービー鬼の222選!! | ペット生活

    2月22日は好きの祭典『ネコの日』です!!さんへの日頃の感謝をこめて、また好きさんの癒やしになるような動画をかき集めました!!!好きの方も、そうでない方も存分に成分を補給していってくださいヽ(´エ`)ノ 10秒で癒やされる!目がうるうるした手のひらサイズ子ちゃん(○´▽`○) 動画はこちら 可愛すぎる子にニヤけること間違いなしですね(*´`*) 「いいなぁ…」飼い主のひざを独占するネコがうらやましくてしょうがないネコ 動画はこちら 目が物語っています…ツンツンしたさんもみんな飼い主さんが大好きなんです!! 「さわらないでよね!!」PCを枕代わりにするネコさんVS取り戻したい飼い主。 動画はこちら 飼い主さんなら知っている『あるある』の1つです。 「おはよ~」と挨拶をしてくれるネコ♡しあわせな1日のはじまり(*´`*) 動画はこちら 聞き間違いではありません。はっきりと「

    pet-seikatsu
    pet-seikatsu 2016/02/21
    2月22日は猫好きの祭典『ネコの日』です!!猫さんへの日頃の感謝をこめて、また猫好きさんの癒やしになるような猫動画をかき集めました!!!