タグ

逆差別に関するpete0415のブックマーク (3)

  • 社説:LGBTQ差別と首相 深刻さ理解しているのか | 毎日新聞

    LGBTQなど性的少数者への差別は基的人権の侵害であり、絶対に容認できない。岸田文雄首相は口先だけでなく、実際の行動によってそれを示さなければならない。 首相秘書官だった荒井勝喜氏が同性婚を巡って「見るのも嫌だ」などと差別発言をしたことについて、首相が衆院予算委員会で謝罪した。 発端は、同性婚を法制化すれば「社会が変わってしまう」と述べた首相自身の答弁だった。 首相は「ネガティブな意味で言ったわけではない」などと釈明したが、国民の家族観にかかわる問題だとの認識を示し続けている。 だが、各種世論調査では、同性婚について容認派が反対派を上回るケースが目立つ。首相の認識が社会の変化に追いついていないのではないか。 国際的に見ても、主要7カ国(G7)のうち、同性婚を認めるか、それに準じる制度がないのは日だけだ。 差別発言を受け、与野党間では「LGBT理解増進法案」の成立に向けた機運が高まってい

    社説:LGBTQ差別と首相 深刻さ理解しているのか | 毎日新聞
    pete0415
    pete0415 2023/02/11
    性転換は、他の生物でも確認されている。「種の保存」上も障害ではない。人間の同性同士でも、ある程度以上の親友なら「一心同体」の気分になる。最も深刻なのは、逆差別と猿真似を求めるだけの差別主義と虚栄心。
  • NHK会長人事は「天から」打診? どう決まるのか、経験者に聞くと:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    NHK会長人事は「天から」打診? どう決まるのか、経験者に聞くと:朝日新聞デジタル
    pete0415
    pete0415 2022/11/25
    籾井勝人「それはさすがに言えないです。言えるとしたら、『天から』ですよ」←闇(犯罪)の証拠。天からも視聴者からも、NHK受信料強制徴収をやめ、米PBSのように寄付金で運営すれば、公共放送になれる!と言われてる。
  • 社説:旧宮家復帰論 国民の理解得られまい | 毎日新聞

    天皇の血統をどう守るのか。安倍晋三首相が、戦後に皇籍を離脱した旧宮家の皇籍復帰も選択肢になるという考えを示した。 一般国民として生活を送る旧宮家の子孫を再び皇族に迎え、皇位を継承してもらうという。 首相はかねて2000年以上にわたる皇位がすべて父方の血統をくむ男系によって受け継がれてきたと主張し、旧宮家復帰案を唱えてきた。しかし、多くの問題がある。 連合国軍総司令部(GHQ)による皇室財産の国庫帰属の指令もあって1947年、11宮家(51人)が皇室典範に基づき皇籍を離脱した。 旧宮家は天皇陛下と親戚関係にある。ただし、血筋をたどると共通の祖先は約600年前の室町時代にさかのぼるとされる遠い関係だ。 旧宮家の子孫には男系男子が多くいるという。しかし、離脱から70年、一般の家族のもとで育ち、皇族としての教育を受けず、皇室の生活も知らない。そうした人たちが皇位継承権を持つ地位になることが国民に受

    社説:旧宮家復帰論 国民の理解得られまい | 毎日新聞
  • 1