これはすごいに関するpetemn09のブックマーク (2)

  • 検索機能のさらなる強化を目指す「Twitter Search」

    マイクロブログサービスTwitterの新しいバイスプレジデントSantosh Jayaram氏は米国時間5月6日、「Twitter Search」は今後もっと便利になると語った。 同夜、筆者が司会を務めたイベントに、最近までGoogleの検索クオリティ事業でマネージャーを務めていたJayaram氏が登場した。パネルディスカッションおよび後で行われた1対1での討論でJayaram氏は、Twitter Searchが近いうちに、短い書き込みの「つぶやき」(tweet)に含まれるリンクを巡回して、リンク先コンテンツのインデックス化を始めることを認めた。Twitter Searchは現在、Twitterに投稿されたテキストのみを検索する。 Twitter Searchが新しい機能を持つようになれば、ウェブ上でリアルタイムで起きていることをより完全に近い形でインデックス化できるため、時宜にかなうコン

    検索機能のさらなる強化を目指す「Twitter Search」
    petemn09
    petemn09 2009/05/08
    はんぱねえ、twitterの価値はまだまだ上がるな
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    petemn09
    petemn09 2009/05/08
    これは面白い、脳のすごさ。
  • 1