2009年5月8日のブックマーク (4件)

  • 検索機能のさらなる強化を目指す「Twitter Search」

    マイクロブログサービスTwitterの新しいバイスプレジデントSantosh Jayaram氏は米国時間5月6日、「Twitter Search」は今後もっと便利になると語った。 同夜、筆者が司会を務めたイベントに、最近までGoogleの検索クオリティ事業でマネージャーを務めていたJayaram氏が登場した。パネルディスカッションおよび後で行われた1対1での討論でJayaram氏は、Twitter Searchが近いうちに、短い書き込みの「つぶやき」(tweet)に含まれるリンクを巡回して、リンク先コンテンツのインデックス化を始めることを認めた。Twitter Searchは現在、Twitterに投稿されたテキストのみを検索する。 Twitter Searchが新しい機能を持つようになれば、ウェブ上でリアルタイムで起きていることをより完全に近い形でインデックス化できるため、時宜にかなうコン

    検索機能のさらなる強化を目指す「Twitter Search」
    petemn09
    petemn09 2009/05/08
    はんぱねえ、twitterの価値はまだまだ上がるな
  • ソーシャル名刺「Poken」、mixiやAmebaなど国内サイトに対応

    タッチするだけでプロフィールやブログのURL、Twitter、FacebookのIDなどの情報を交換できる名刺ガジェット「Poken」が国内サイトにも対応した。第1弾はmixi、Ameba、GREE、Smart.fmの4サイト。 Poken利用者はDoYouPoken.comにアクセスすると、自分の名刺情報「Poken Card」に上記のサイトのIDを追加できる。たとえばmixiのIDをPoken Cardに登録しておくと、Pokenタッチした相手が自分のmixiページにアクセスしやすくなる。

    ソーシャル名刺「Poken」、mixiやAmebaなど国内サイトに対応
    petemn09
    petemn09 2009/05/08
    便利、マジで。紙の名刺いらなくなるじゃん。
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    petemn09
    petemn09 2009/05/08
    これは面白い、脳のすごさ。
  • アマゾン、大画面の新電子書籍リーダー「Kindle DX」を発表

    ニューヨーク発--Amazonの最高経営責任者(CEO)であるJeff Bezos氏は米国時間5月6日、待望の大画面の電子書籍リーダー「Kindle DX」を市内中心部のペース大学の講堂にて公開した。Kindle DXは、パーソナルおよびプロフェッショナルドキュメント、新聞、雑誌、さらには潜在的に非常に大きなターゲット市場となる教科書など、多彩な読者層が対象となっている。 より大画面のKindle DXの発表は、必ずしも秘密のベールに包まれていたわけではない。これまでしばらくの期間、Kindleに大画面モデルが追加されるとのうわさが流れており、今週に入ってからは、もっと具体的な報道も出回り始めていた。 AmazonKindle DXに関する製品ページによれば、以下のような情報が明らかになっている。 16階調グレースケール表示の9.7インチディスプレイを搭載(現行の「Kindle 2」には

    アマゾン、大画面の新電子書籍リーダー「Kindle DX」を発表
    petemn09
    petemn09 2009/05/08
    これいいなー。