タグ

2012年2月29日のブックマーク (4件)

  • [Photoshop]レイヤースタイルの重なり方を研究する

    私はフォトショップが好きです。webデザインも、バナー作成、ドットワーク、イラストワークもほとんどフォトショップです。 ですがこいつは人気者なので永遠の片想いが続いています。まあ一つのツールにばかりは構ってられないわけですが、せっかくですのでこのブログでときどきこいつのことを探っていきたいと思っています。 レイヤースタイルについてです 今回はこれについてちょっと考えてみました。 凄く便利な機能です。パターン等とも併用でき、一度しっかり作っておけばボタンや文字等のエレメントにつけた装飾がいくらでも再利用できます。フィルタといい、マスクといい、出会ったときの衝撃はそのままに、フォトショップはいつまでもドキドキさせてくれるヤツですね。 レイヤースタイルの構成 一応レイヤースタイルの各項目について軽く説明しましょう(別に知ってるよと言う人は次の節まで読み飛ばしてください)。 ドロップシャドウ その

    [Photoshop]レイヤースタイルの重なり方を研究する
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「まとめる」ことで思考力は加速する!「思考の整理学」要点 | お土産屋さんブログ

    を読んでも、なかなか身に付かなかったり、すぐに忘れてしまうことってありませんか? わたしはを月に10冊くらい読みますが、読んだ次の日には忘れてしまっていることが多くありました。 そんな時「思考の整理学」というに出会いました。 1年ほど前から、このに書かれていたことを実践していますが、知識が体系化され自分の頭の中がクリアになっていくのが、最近実感できています。 例えば、「新しく得た情報」と「過去の知識」を組み合わせて新しい発想ができたり、関連付けて覚えることで「新しく得た知識」を忘れにくくなったりしました。 今回は、わたしを変えてくれた「思考の整理学」を紹介してみようと思います。 思考の整理とは? 思考の整理とは、情報(思いつきや事実)を抽象化していくことと言える。 情報の共通点や同種を集め、整理して関連付けていく。

    「まとめる」ことで思考力は加速する!「思考の整理学」要点 | お土産屋さんブログ
  • デザインが苦手な人も分かる「デザインは全て意味がある」6つの要素

    元々これはwebcre8が人にデザインを教えるとき、「細部まで考えて考えて決定するからこそデザイナなんだよ」と言う事を伝えたいが為に書こうと思ったものです。熟練者の方も、読んで同様に思われましたら是非教育に使ってみてくださいw はじめに:デザインとは webcre8は「webデザイン」の門扉を叩いてから3年程。まだまだこの世界ではwebの先輩方から学ばせてもらうばかりですが、曲がりなりにも「デザイン」というもの自体とは長く向き合ってきたつもりです。 webcre8の考えでは、例えばゲームのキャラクタの服の飾りであろうと、安売りの札の配色であろうと、webデザインのレイアウトであろうと、とにかく「デザイン」という作業は「なぜそれをそうするのか」という思考の戦いであると、今はそうなっています。 だから今webcre8自身が向き合っているのはたまたまwebデザインですが、このこと自体は建築デザイ

    デザインが苦手な人も分かる「デザインは全て意味がある」6つの要素