2014年6月24日のブックマーク (3件)

  • LINE福岡社屋、思わぬ逆風 着工遅れの理由は (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    無料通信アプリを展開するLINE(東京)が、完全子会社「LINE Fukuoka」の拠点として福岡市博多区に計画している福岡社屋ビルの着工が、「4月上旬」の予定から2カ月以上遅れ、現在も着工のメドが立っていない。建設費の急激な高騰でLINEの当初見積もりを大幅に上回ることが判明し、調整に時間がかかっているためだ。官民の期待が集まるLINE福岡社屋が、建設業界の活況という思わぬ逆風に見舞われている。 LINE社の広報担当者は「qBiz」の取材に対し、「着工が大幅に遅れているのは事実」と認める一方、「いろいろと調整中で、詳細はまだお答えできない」と語った。 LINEは2013年7月、福岡市役所で記者会見し、約1000人が働く国内第2の拠点として福岡社屋の建設を発表。ホテル跡地を取得し、14年1月着工、15年10月完成予定とした。翌14年2月に建物の外観イメージを公表した際、着工を今年4月

    LINE福岡社屋、思わぬ逆風 着工遅れの理由は (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    petitbang
    petitbang 2014/06/24
    東京オリンピックが近付くにつれて更に上がるんだろうなあ。
  • 東京の地下鉄は、世界一なのです!:日経ビジネスオンライン

    この間、知り合いの外国人ビジネスマンと東京を訪れた時の話です。とても忙しい日だったので、彼にパスモを渡してチャージをしておくよう頼み、日比谷線八丁堀駅のA5出口で、午後6時に会いましょうと伝えました。 彼は東京の地下鉄を使ったことがなかったので、迷子にならないか心配していました。しかし午後6時、八丁堀に現れた彼は、目を丸くしながらこう言ったのです。 「これは世界一の地下鉄だ!面倒で複雑なシステムのはずなのに、日はこれを簡単に使えて、当てになる、最高なシステムに作り変えている!」 。英語を取り扱えるスイカ・パスモの券売機があるだけでなく、全ての駅にローマ字表記、さらには番号表記もあります。地下鉄においては、東京オリンピックへ向けての準備が既に整っていると言っていいでしょう。 東京の電車や地下鉄で通勤している人は、これらの公共交通機関がどれだけ素晴らしいか、普段気付かないかもしれません。都内

    東京の地下鉄は、世界一なのです!:日経ビジネスオンライン
    petitbang
    petitbang 2014/06/24
    東京の地下鉄は便利だけど分かりやすいとは思わないなあ。地下鉄だけでも路線複雑なのに更にJRや私鉄の乗入も絡んでくるし。最近は乗換案内アプリとかあるから迷わないで済むけど。
  • ラーメン二郎で「麺なし」を注文してみた! 大盛ぶた入りWラーメン全部マシマシ麺なし|ガジェット通信 GetNews

    デカ盛りなラーメン屋として人気のラーメン二郎。この店で「ラーメン少なめ」を注文する人はあまりいない。殆どの人がデカ盛りを期待してべにくる。 ラーメン二郎は不健康だと言う人がいるが、決してそうは思わない。いくらデカ盛りでも、モヤシやキャベツがたっぷりなので、物繊維を豊富に摂取出来るからだ。 だが、そこから麺が無くなればさらにヘルシーなのも確かである。そう思ったので、ラーメン二郎で「麺なし」を注文してみた! [全ての画像を見るにはこちら] 麺はべたくないがチャーシューは沢山べたかったので、大盛ぶた入りWラーメンを注文。麺なしをリクエストして待つこと数分。いや、1分も待たなかったかな? 大盛ぶた入りWラーメン全部マシマシ麺なしが登場。 麺がないので、野菜の山がスープに沈んでいる! 大海原に突如として出現した火山島のような見た目である。 味は皆さんもご存じの通り格別だ。ニンニクのキーンとく

    ラーメン二郎で「麺なし」を注文してみた! 大盛ぶた入りWラーメン全部マシマシ麺なし|ガジェット通信 GetNews
    petitbang
    petitbang 2014/06/24
    スープ飲まなければ悪くなさそう。