2014年9月30日のブックマーク (7件)

  • 【カワサキ】加給機搭載の新車両「Ninja H2R」発表 | 最新バイクニュース-バイクのことならバイクブロス

    リリース = 株式会社カワサキモータースジャパン カワサキは、名車として今でも人気の「750SS(H2)」及び「ニンジャ」の名を受け継いだ車両を発表した。水冷4ストローク直列4気筒998ccエンジンにスーパーチャージャーを搭載し、300馬力を発揮させるという。現時点での公表内容では、サーキット走行用ということだが、一般公道走行仕様車を11月のEICMA(ミラノショー)で公開予定とのこと。 Ninja H2R 「誰も体感したことのない加速力の提供」。これが、Ninja H2Rの開発の出発点だった。カワサキが掲げる理念のひとつ「Fun to Ride」。様々なモーターサイクルの楽しみ方があるなかで、加速力は大きなファクターを占めているとカワサキは考えた。 Ninja H2Rは、リッタークラスのスーパースポーツモデルと同等のコンパクトなエンジンに、スーパーチャージャーを組み合せることで300PS

    【カワサキ】加給機搭載の新車両「Ninja H2R」発表 | 最新バイクニュース-バイクのことならバイクブロス
    petitbang
    petitbang 2014/09/30
    よくもまあこんなの作ったな。このサイズで300馬力てどんな加速するのか想像つかん。ミラー部分が正面から見るとカナード翼みたいで面白い。配色は強引に緑入れた感ある。
  • 第四回家二郎報告会 - おともだちティータイム

    これまでのあらすじ 第三回家二郎報告会 - おともだちティータイム 第二回家二郎報告会 - おともだちティータイム 家二郎、第一回報告会をしました - おともだちティータイム 家二郎を研究しています - おともだちティータイム 今回は 9/28 (日) に開催された。 機材・調理方法・オペレーションに前回からの変更点は無く (追記参照) 、今回は手持ちの寸胴で最大供給量と予想される 12 人前を提供した。 結果として 12 人前の提供は無事行えた。スープやブタは鍋の容量的に 13 〜 14 人前までいけると予想される。あとは、製麺をどれだけ頑張れるかという問題だろう。今回は 1 玉 200g * 12 人前 = 2.4kg の製麺を行なったが腕が棒になったので、腕力を鍛える必要がある。 今回は特に変更点が無い (追記参照) ので、家二郎の写真を貼り付けておく。 製麺直後の 1 つ 400g

    第四回家二郎報告会 - おともだちティータイム
    petitbang
    petitbang 2014/09/30
    在野の二郎
  • 峰なゆかの「女くどき飯」第4回:オザケンヘアのカウンセラー(34)と渋谷の中華で - ぐるなび みんなのごはん

    今回デートしたお店 月世界 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-26-5 ひまわりビル1F 03-3770-2870 18:00~翌1:00(L.O.24:00) ぐるなび - 月世界(渋谷/オーガニック) 作者:峰なゆか 元AV女優の漫画家。「アラサーちゃん 無修正」他・著書多数。 (編集プロダクション studio woofoo) ブログ:峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム Twitter:https://twitter.com/minenayuka/

    峰なゆかの「女くどき飯」第4回:オザケンヘアのカウンセラー(34)と渋谷の中華で - ぐるなび みんなのごはん
    petitbang
    petitbang 2014/09/30
    おもしろい。峰なゆか完敗…!
  • 「こびとづかん」の長崎出版が自己破産 売上げ急増で経営破綻 - MSN産経ニュース

    「こびとづかん」シリーズで知られる長崎出版が東京地裁に自己破産を申請、30日までに破産手続き開始の決定を受けた。信用調査会社の帝国データバンクによると、関連4社も同様に破産手続きに入り、グループの負債総額は17億4千万円という。 長崎出版は東京・神田に社を置く昭和50年設立の児童書中心の中堅出版社。架空の生き物である「こびと」を捕まえて動物採集のように観察するシリーズの書籍を2006年に手がけたところ、絵や観察ガイドブックなどが20万部を超える大ヒットに。ビデオソフトも他社から発売され、子供向けの大人気キャラクターとなった。 それまでは年商1億円程度だったが、2012年度は一気に16億円を超える売上高に成長。これで古着ショップのチェーンを買収したり、持ち株会社制度を導入して会社規模を拡大するなど拡大路線を取ったが、失敗し経営破綻した。 今年に入り、営業を停止。8月22日に東京地裁に自己

    「こびとづかん」の長崎出版が自己破産 売上げ急増で経営破綻 - MSN産経ニュース
    petitbang
    petitbang 2014/09/30
    多角経営の失敗か
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にねとらぼ トップページに自動的に切り替わります。

    petitbang
    petitbang 2014/09/30
    失楽園
  • 「高すぎる」携帯電話料金に苛立ち、総務省で囁かれる「電話料金規制」復活論(町田 徹) @moneygendai

    高止まりする携帯電話の料金引き下げを促すため、20年前に撤廃した携帯電話の料金規制を復活するべきだとの議論が総務省官僚の間で囁かれ始めた。 進まない「携帯電話料金」引き下げ競争 背景にあるのは、日の携帯電話3社がそろって世界のトップ10に顔を出す荒稼ぎをしていることを根拠にした「儲け過ぎ」批判だ。 総務省は近年、何度も「MVNO(仮想移動体通信事業者)方式」での新規参入促進や、同じ電話機を使いながら事業者を乗り換えることが容易になる「SIMロックの解放」といった施策を掲げて料金競争を促そうとしたものの、事業者の抵抗が根強くなかなか効果があがらない。 同省は、日の携帯電話料金が依然として先進諸国の間でトップクラスの高い水準にとどまっていることに苛立ちを募らせているという。 しかし、我が世の春を謳歌している通信事業者から、高収益体質を維持しようと強い反発が出るのは確実。加えて、経済学者の間

    「高すぎる」携帯電話料金に苛立ち、総務省で囁かれる「電話料金規制」復活論(町田 徹) @moneygendai
    petitbang
    petitbang 2014/09/30
    今まさにMVNOという選択肢が整いつつあるんじゃないの?そして選択肢があるのに選択しないのは消費者の怠慢に思える。あと公共料金になんてしてしまったら余計競争なくなるでしょ。
  • 朴槿恵と安倍が会ってもなにも解決しないという絶望

    3月25日午後、オランダ ハーグの米国大使官邸で開かれた韓・米・日首脳会談で、バラク・オバマ大統領(中)の勧誘で朴槿恵(パク・クネ)大統領(右)が安倍晋三日総理と握手している。 韓-日両首脳は来る11月に両国間首脳会談を実現する可能性が高い。 ハーグ/連合ニュース 1951年10月に始まった韓日国交正常化交渉は、14年が過ぎた1965年6月に妥結した。 経済開発が切実に必要だった朴正煕政権は、5億ドルの経済協力資金を受け取る代価として植民地支配に対する責任追及という両国間の根問題を取り繕ってしまった。 1991年にキム・ハクスン ハルモニ(おばあさん)の歴史的証言で慰安婦問題が提起され、それからすでに23年が過ぎた。 韓日間の最近3年間の綱引きの歴史を振り返ってみると、慰安婦問題の解決は熾烈だった韓日国交正常化会談の妥結よりさらに難しいものと感じられる。 整理するとこうなる 今月19日

    朴槿恵と安倍が会ってもなにも解決しないという絶望
    petitbang
    petitbang 2014/09/30
    「慰安婦問題は李大統領が豪語したように「日本政府が認識を異にすれば直ちに解決できる問題」ではなく、解放後69年が過ぎても真の和解を成し遂げられずにいる韓日関係の実体を象徴的に見せる非常に深淵な問題」