タグ

2009年8月8日のブックマーク (10件)

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    100%って言われると素直に信じたくなくなる自分がちょっと嫌。それはともかく、ガスクロの多変量解析とかで何とかなるんじゃないのかと思ったりする。人間の鼻でも感じる場合があるらしいし。
  • スタバがトヨタ式「カイゼン」で急回復 効率優先が同社にもたらしたものとは(MONEYzine) - Yahoo!ニュース

    米紙ウォールストリート・ジャーナルは今週に入って、米コーヒーチェーン大手スターバックスが「トヨタ生産方式」に準じた形で秒単位の改善活動を推進し、大幅な業績回復につなげていると伝えた。 スターバックスが先月発表した2009年4〜6月期の最終損益は、1億5150万ドル(約144億円)の黒字(前年同期は670万ドルの赤字)の黒字。同社を業績悪化から脱出させたのはいまや世界でも通用する言葉となった「カイゼン(Kaizen)」だ。 これまで見過ごされていたムダを減らすために、日トヨタ自動車社での勤務経験を持つ米国人が「カイゼン」をアドバイス、10人余りのスタッフが現場に伝えるため全米の店舗を飛び回り、指導に当たっている。 カイゼンの内容としては、たとえば商品の材料をできるだけ近い場所にまとめたり、提供するコーヒーの種類が一瞬でわかるように色別のラベルを張ることなどだ。トヨタが工場で実践し

    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    効率優先だと、工場みたいに無味乾燥になるというのは短絡的すぎる。正しい「カイゼン」の凄みは自分のやっていることが間違っていると思い続けるスピリットにある。
  • もう科学用語は日常生活では使うな!

    最近科学教が怖すぎる。『小学校で誤った進化観が教えられている件について(http://d.hatena.ne.jp/filinion/20090725/1248484673)』なんてゲームに「進化」ってつけただけで、進化のイメージを間違って伝えるとして叩かれてる。増田でも『どうやら、彼女がいるか居ないかは人間性のリトマス紙らしい(http://d.hatena.ne.jp/filinion/20090725/1248484673)』という記事がリトマス紙の意味を理解していないとして叩かれている(例 http://anond.hatelabo.jp/20090726071149)。確かにどちらも厳密な科学用語としての意味とは多少違う。しかし比喩なので多少の違いが出るのは当然であり、意味が伝わっている以上許容範囲の差だろう。しかし科学教徒にとっては違うようだ。比喩といえども一ミクロンの違いもゆ

    もう科学用語は日常生活では使うな!
    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    名前空間の衝突という面はあるけど、科学教徒が問題にしているのは、同じ名前空間上で滅茶苦茶なオーバーライドをかけてくる奴だ!
  • 優秀なプログラマにたまに起こる逆行(退行)現象

    あれは私がまだ大学助手をしていたころだから3年ほど前のことだと思う。 私の勤めていた大学(情報系)では「プログラミング研究会」みたいなサークル活動が行われていて プログラミングの講義を受け持っていた私はそのサークルにちょくちょく顔を見せるようになっていた。 そこにはとびっきりかわいい女子学生が一人いたのだけれど、その子はゲームが大好きで 「自分でもゲームが作りたい」と一念発起してゲームコンテストに作品を出品することになった。 しかし、彼女はプログラミングの講義(Java)を1年くらい受けているものの、 格的なモノを作った経験がなく、ひとりでは行き詰まりをみせているようだった。 彼女はひとりでいることが多く、パソコンに向かって黙々とプログラムを書いているのをよく見かけた。 それを気にかけていた私はたまに彼女をランチに誘うようになり、彼女の方もしだいに私に打ち解けてきた。 私たちはだんだんと

    優秀なプログラマにたまに起こる逆行(退行)現象
    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    逆行?一般的に良いコードとは保守性の高い(意図が明快な)コードとされるが、常にそれが正しいとは限らない。優秀であれば、より正しいコードを模索することに挑戦するだろう。それは進歩であって逆行ではない。
  • ゴミとプライバシー、横浜市の例 - 松浦晋也のL/D

    知人のH.Nるてんしとさん(めもりーくりーなー等のフリーウエア作者)が、「横浜市がゴミ回収にあたって個人情報を収集している」という事実を発掘してきた。 ・横浜市の「ゴミ」と「個人情報 横浜市がゴミ収集業務の一環として、2008年5月から、 ゴミ袋を開けて、内容物の写真を撮影している 個人情報が特定できる書類などを、内容が読める状態の画像で記録している 収集された画像データは市の資源循環局の職員なら誰でも閲覧できる 横浜市は資源循環局の仕事を公募型指名競争入札で業務を委託している るてんしとさんの記述からは、横浜市資源循環局がすべての回収ゴミの内容物を撮影をしているのかどうかは分からない。手間を考えると分別に誤りがあったゴミ袋のみを撮影していると考えるのが妥当だ。 おそらく、横浜市としては分別をきちんとしない者への注意喚起を狙ってこのようなことを行っているのだろう。が、これはかなりの問題含み

    ゴミとプライバシー、横浜市の例 - 松浦晋也のL/D
    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    一件一件はまさしくゴミのような情報だが、数千、数万と蓄積されたものは、データマイナーにとっては夢のような情報の宝庫。若干グロ画像込みだが、商売ネタとして絶対に売りとばせる。
  • みんなの怨恨が独り歩きする“ネット地縛霊” - シロクマの屑籠

    インターネットの匿名空間は、地縛霊の巣窟のようだ。 地縛霊(じばくれい)とは、「特定の場所で命を落とした魂が、成仏できないままにその場所に縛り付けられた状態。周辺の霊を呼んだり、仲間を増やすために人間を襲ったりする」ものだという。成仏できないまま怨恨に衝き動かされ、仲間を求めて漂い続ける地縛霊は、質的に、哀れな存在といえる。 この地縛霊、来オカルトの用語だけど、インターネット空間ではこの地縛霊に非常に似た現象をみかけることがある。特に頻繁にみかけるのは『2ch』や『はてな匿名ダイアリー』や有名ブログのコメント欄などのような、匿名の書き込みが可能な場所である。怨み辛みに衝き動かされ、誰かに噛みつくことに夢中になっている、そういう顔かたちの無い書き込みが大量に吹きだまっている場所を、あなたも目撃したことがあるんじゃないだろうか。 オカルトの地縛霊と同じく、この手の“ネット地縛霊”もまた、暗

    みんなの怨恨が独り歩きする“ネット地縛霊” - シロクマの屑籠
    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    お祓いしていただけないので、いまだこんなところに書き込んでおります……
  • やっぱり裁判員裁判は失敗だった - NOW HERE

    市民感覚なんかクソらえだ。 2 被告は「脅すためにナイフを見せると、被害者が『やるならやってみろ』と言い、あごを押し上げられた」と供述する。しかし、そのような言動をとるとは考えがたく、信用できない。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090806-OYT1T00913.htm そりゃ被害者が裁判員のような小市民だったら考えがたいかもしれないけど、後先考えずにこういうことを言う奴はいくらでもいるぜ?裁判員は66歳の人のいいおばあさんしか想像できてないんじゃないの? そりゃあんた、在日で女手一つで2人の子供を育て上げた66歳の肝っ玉母さん、怖いものなしだよ、こういうの。俺には語気荒く「なんだね、あんたは!ナイフなんか持ち出して偉いと思ってるのかい!やるならやってみろ!!」って叫んでる姿が容易に想像できる。 そうやって在日だとか母子家庭だとかいう

    やっぱり裁判員裁判は失敗だった - NOW HERE
    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    普段縁の無い重大な犯罪に一般市民の判断が必要という制度はそもそも謎。本当に裁判員の日常感覚が必要なのは、民事、特に行政訴訟とかじゃないかなーと思ったりするが、そんな制度を作る勇気はあるわけ無いよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):500円玉、謎の変色 300枚、片側だけ茶色く酸化 - 社会

    茶色っぽく変色した500円硬貨=造幣局提供  独立行政法人・造幣局(大阪市)は7日、神奈川県の金融機関で、未使用の500円硬貨約300枚が変色した状態で見つかったと発表した。いずれも表か裏の片面だけ茶色っぽく酸化していたという。担当者は「過去に例がない。原因解明を急ぐ」としている。  造幣局によると、変色した硬貨は6月1〜2日に製造。同4日に布製の袋に詰め、同23日に日銀行大阪支店に送った。8月5日に受け取った神奈川県の金融機関で、4袋(各2千枚入り)の中に変色した硬貨約300枚が見つかったという。長野県の金融機関からも7日、変色硬貨の発見の報告があり、調べている。  500円硬貨は変質が起きにくいとされる銅、ニッケル、亜鉛の合金製。変色した部分を分析した結果、通常の保管状況では起こり得ない酸化が確認されたという。

    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    確かに不思議。ドライ環境なら2ヶ月位では合金組成が多少違っても腐食は起こらない。水没して腐食電流が流れたとか、変な酸化性のガス浴びたとか、ありえ無そうな事しか思いつかないけれど、一体何だろう?
  • 元ドロボウさん直伝、自宅に現金を安全に保管するコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「自宅に現金を安全に保管できるオススメの7つの場所」では自宅に現金を安全に保管するコツについてご紹介しましたが、今回はその続編。"屋"ということで、元ドロボウさんが指南するとっておきのコツをご紹介します。 マネー情報ブログメディア「SavingAdvice」では、窃盗歴のある人に現金を隠すコツをインタビューするという、ある意味斬新な記事を紹介しています。 この記事によると、泥棒のモチベーションは「金目の物を盗んだ」うえで「できるだけ早く逃げきる」ことだそう。つまり、普通なら金品があるはずの場所でお目当てのものが見つからなければ、家を壊しててでも探しまくる一方、それなりの"収穫"があればさっさと盗んで逃げるものなのだとか。そこで、有効なセキュリティ対策としては、鏡台や電話台・机・クロゼットなどわかりやすい場所に、あえていくらかの現金を置いておくことだそうです。こう

    元ドロボウさん直伝、自宅に現金を安全に保管するコツ | ライフハッカー・ジャパン
    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    おもちゃ箱…確かにヤツのよだれまみれの金塊とかあっても、無視されそうだな。
  • Fラン私立の教員だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 16:08:29.77 ID:phoZYdnA0 もちろん特定されない範囲でヨロ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 16:09:41.15 ID:N1lzHV7h0 学歴は? >>5 駅弁4文→国立理系院 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 16:10:23.40 ID:LTDuD3BIO どれくらいまで単位出した? >>8 教務に怒られない程度に 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/04(火) 16:10:40.03 ID:13d1DBJ60 Fランで准教授やってるが旧帝院卒の俺様には刑務所のほうがマシに感じる >>9 同意過ぎる! 58 名前:以下、名無しにかわり

    petronius7
    petronius7 2009/08/08
    同じ立場の人を知っているけど、その環境で成果を出すのはとてつもなく難しそうだった。学生も教員もお互い幸せではない環境という気がする。