タグ

2009年12月21日のブックマーク (8件)

  • Twitter / 五周: どなたかも言ってましたけど「社会の厳しさ」の9割は「社会は厳しくあらねばならない」という妄想を持った人たちに作られてます。

    どなたかも言ってましたけど「社会の厳しさ」の9割は「社会は厳しくあらねばならない」という妄想を持った人たちに作られてます。

    Twitter / 五周: どなたかも言ってましたけど「社会の厳しさ」の9割は「社会は厳しくあらねばならない」という妄想を持った人たちに作られてます。
    petronius7
    petronius7 2009/12/21
    みんなゆったりぬくぬくしてる所に、余計な奴が這い上がってこないように叩き落としてるだけでしょ
  • 「ひつこい」じゃなくて「しつこい」 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    「しつこい」を「ひつこい」と書く人が多く、見るたびに気になっていました。 方言もあるらしいのですが、知らない人も多いのでしょう。 私は最近まで「質屋」を「しちや」と読んでいましたが、「ひちや」と知ってとても驚きました。 他にも間違って読んでいる言葉があるのではないかと不安です。 皆さんの「今まで間違って読んでいた言葉」を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

    「ひつこい」じゃなくて「しつこい」 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    petronius7
    petronius7 2009/12/21
    「物質」→「ぶしつ」とか、みんな「っ」入れてる?
  • 北國新聞ホームページ - 鉄道路線も「リストラ」 JR金沢支社、来春から

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

    petronius7
    petronius7 2009/12/21
    それでも北陸新幹線が欲しいと人は言う。
  • コードレス電話がこうしたら売れるようになった!というエピソード|blogs.com

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 ビジネス・仕事術 2009.12.20 0 のりお@エアロ コードレス電話や携帯電話が全盛期のこの時代において、いまや電話にコードが付いていないことなど当たり前ですよね。でもそんなコードレス電話も、発売当初はなかなか受け入れられなかった時代があったのだとか。 そんな時どう売ったか?というエピソードがなかなか興味深い話でしたのでご紹介。 コードレス電話が出始めたとき、それをセールスした人の話だ。「コードがなくなりました、無線を使っています。」と売り歩いていたときは全然売れなかった。ところが、「部屋を移動しながら電話ができます。」「その書棚の資料を取るときも電話を置く必要がありません。」「1階でも2階でも電話が取れます」とできること、イメージしやすいことをアピールするように

    petronius7
    petronius7 2009/12/21
    ニーズとシーズの問題。技術屋は努力してシーズを完成させるから、ついシーズの凄さを強調するが、シーズの凄さでモノを売るのは難しい。
  • NIKKEI NET(日経ネット):JR横須賀線「武蔵小杉駅」、3月13日に開業

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身の資産管理会社の損失を付け替えるなどして日産に損害を負わせた疑いが強まったとして、ゴーン元会長を会社法の特別背任容疑で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 [NEW] ゴーン元会長勾留認めず 異例の判断、海外意識か [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):JR横須賀線「武蔵小杉駅」、3月13日に開業
    petronius7
    petronius7 2009/12/21
    個人的には便利。でも390mかよ。
  • 「こころ」の手紙を実際に書いてみる :: デイリーポータルZ

    高校の国語の教科書には必ずと言っていいほど夏目漱石の「こころ」が載っていた。掲載箇所は、先生と呼ばれる人物が主人公に向けた書いた手紙の部分である。 これが非常に面白かった。程度の差こそあれ、明治の金持ち学生の気持ちが昭和の庶民的な高校生にも理解できたのだ。その後、一冊丸ごと読んでみたのだが、感想は内容うんぬん以前に「手紙、長っ!」であった。 果たして、あの手紙を実際に書いてみたらどんな分量になるんだろう。文庫として読むのではなく肉筆で書かれた手紙として扱ったなら、一体どういうことになってしまうのか…。ずっと気になっていたので書いてみた。 挫折に次ぐ挫折で1年半もの歳月をかけた企画が、ついに完成したので、どうかご覧いただきたい。 (高瀬 克子) 設定からこだわりたい 文芸作品を書き写すにあたり、まずはどういう用紙を使用するべきかで頭を悩ませた。なるべくに書かれた設定通りに再現してみたいで

    petronius7
    petronius7 2009/12/21
    メールボム+精神的ブラクラの元祖。
  • Business Media 誠:相場英雄の時事日想:なぜマスコミはエコカーばかりを取り上げるのか (1/2)

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編』(小学館文庫)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載。 このところ大手紙、テレビ、あ

    Business Media 誠:相場英雄の時事日想:なぜマスコミはエコカーばかりを取り上げるのか (1/2)
    petronius7
    petronius7 2009/12/21
    お前ら電池ばっかり注目するなと。小学生のサッカーじゃあるまいし、全員そこに寄ってってもロングシュート打たれたら終わりだろ。
  • 一律100万円 自民落選議員から寄付金を徴収 - 速報:@niftyニュース

    「落選者からも上納金を徴収するなんて、アコギすぎる」 自民党大阪府連に対して、支部長から怨嗟の声が上がっている。「自民党府連は毎年、年末になると現職の国会議員から100万円のカンパを募ってきました。今年も各支部長に12月中に支払うよう要請があったようですが、現在、支部長はほとんどが落選中で、困惑しています」(地元メディア記者) 先の総選挙で、大阪自民党が壊滅してしまった。19選挙区のうち、小選挙区で勝ち上がったのは13区の西野陽ただひとりで、比例復活も3人だけ。それまで15人いた代議士が4人に減った。現職があまりに少ないため、今回は、落選中の支部長にも要請があったらしい。 府連関係者によれば、このカンパで例年2000万円以上が集まるという。いったい何に使うのか。「寄付というか、特別党費として徴収しているもので、府連の運営費などに充てています。国会議員は、衆参ともに一律100万円。金額は

    petronius7
    petronius7 2009/12/21
    落ちた奴は努力が足りなかったので罰金。