タグ

2013年7月6日のブックマーク (6件)

  • 日本上陸“不倫サイト”の仕掛け人が激白「ニーズは確実にある」 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    米国など世界27カ国で開設されている既婚者向け会員制ソーシャルネットワークサービス(SNS)「アシュレイ・マディソン」が日でも運営を始めた。日のラブ・アフェア事情に商機ありとみた“不倫の黒船”主宰者に直撃した。  「男性は100%浮気したがっている」と強気な発言をするのが、同サイトの創設者で米国では「不倫王」と呼ばれるノエル・バイダーマン氏(42)。「不倫奨励サイト」と揶揄されながら全世界での会員数は1900万人以上で、日でも開始3日間で4万件の登録があった。強気になるのも無理はない。  「家をきちんと管理してくれるがいるけど、外では女と遊びたい。他の国同様、日もそうだと思うよ」とバイダーマン氏は自信たっぷり。「それに、日には、男性が女性にサービスしてもらうというホステス文化がある。ニーズは確実にある。日人男性にも楽しんでもらえるはず」  北米の場合、利用男性はIT関係者や医

    petronius7
    petronius7 2013/07/06
    上陸するのはいいけど、公序良俗には間違い無く反してるよね?民事で賠償請求が殺到したらどうなんのかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「佐渡島の金山」世界文化遺産に、ユネスコが登録決定 新潟県内初、高度な手工業「アジアで他に類を見ない」

    47NEWS(よんななニュース)
    petronius7
    petronius7 2013/07/06
    パナソニックはまだいうこと聞くかもしれないけど、今後、三星やLGやHaierがそういう技術の搭載をためらうとは思えないな。
  • 【ビジネスの裏側】リニア新幹線、車窓の光景は“最悪”?富士山など夢の夢…沿線自治体ブーイング、ひたすら“土管”の中(1/3ページ) - MSN産経west

    「えっ、車窓から富士山が見えないの!」「駅に、待合室も切符売り場もないなんて」-。JR東海が平成39年の開業(東京-名古屋間。名古屋-大阪間は57年)をめざすリニア中央新幹線で、地上走行区間の軌道を「土管」のようにコンクリート製の防音フードですっぽり覆う計画に、沿線の自治体から不満の声が噴出している。4カ所の中間駅もできる限りシンプル化してコストカットする方針。鉄道ファンや沿線住民は、世界に誇るべきリニアの“雄姿”を楽しみにしているのだが…。“下水道管”の中を走るのか… 「下水道管という感じ」 横内正明・山梨県知事は、防音フード計画を酷評する。 リニア新幹線は、東京-名古屋間約286キロのほとんどがトンネルで、地上部分は全体の13%の約38キロしかない。 このわずかな地上走行区間は山梨、長野、岐阜の3県を通ることから、各県は「リニアを眺められる県」として国内外にアピールする好機と意気込んだ

    petronius7
    petronius7 2013/07/06
    2027年なら車内の壁面全面ディスプレイ化とかも夢じゃないし、土管かどうか気にする必要ないよね?自治体首長のクセに沿線住民を犠牲にして客寄せするってのはいい根性してるな。
  • 新幹線開業カウントダウン始まる : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道新幹線の函館開業の1000日前を記念したカウントダウンが5日、函館市などで始まった。 函館開業は2015年度末の予定で、具体的な開業日はまだ決まっていない。今回のイベントは、開業日を年度末の16年3月31日と想定して企画された。 函館市役所では、1階の玄関ロビーに「北海道新幹線開業まで遅くてもあと1000日」と書かれたカウントダウンボードが設置された。新幹線の車庫になる函館総合車両基地が建設されている七飯町では、町立七重小と鶴野小の児童約100人が、同基地内で「1000日」の人文字を作った。 新駅が建設中の北斗市でも、カウントダウンボードが設置された。

    petronius7
    petronius7 2013/07/06
    無邪気を装ってJRに圧力をかけるって技か。
  • 朝日新聞デジタル:ニホンウナギは絶滅危惧種? 規制ならさらに品薄・高騰 - 社会

    ウナギと稚魚の国内漁獲量  【神田明美、貞国聖子】かば焼きなどで日人になじみの深いニホンウナギについて、国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧種としてレッドリストに載せるかどうかの検討を始めた。数カ月後に結論が出される見通しだ。絶滅危惧種になると、国際取引が規制される可能性が高まる。国内に出回るウナギの大半はこの種類で、親ウナギや、養殖に使う稚魚の多くをニホンウナギの輸入で賄っており、さらなる品薄や価格の高騰が避けられなくなる。  IUCNは、専門家らによる作業部会を5日まで英国で開き、ニホンウナギを含む19種のウナギの資源状況を評価。その結果をもとに詳しく検証したうえで結論を出す。  ニホンウナギは乱獲などで漁獲量が激減し、今年2月に環境省が絶滅危惧種に指定した。IUCNも同様の方向で検討するのではないかとの見方が、水産行政の関係者らには強い。 続きを読む関連リンク(私の視点)ウナギの

    petronius7
    petronius7 2013/07/06
    とりあえず明日のうなぎが手に入れば、絶滅なんて心配ご無用って感じ?
  • 時事ドットコム:ドイツ太陽光大手、また破綻=供給過剰受け

    ドイツ太陽光大手、また破綻=供給過剰受け ドイツ太陽光大手、また破綻=供給過剰受け 【フランクフルト時事】ドイツ太陽光発電設備メーカー大手コネルギーは5日、ハンブルクの裁判所に破産申請したと発表した。巨額赤字を計上している同社は投資家と出資交渉を行ってきたが、合意に至らなかった。太陽光発電パネルの供給過剰と価格暴落により、欧州では関連企業の破綻が相次いでいる。  コネルギーは破産手続きを進めながらも引き続き投資家を募り、事業継続を目指す方針。同社の2012年の売上高は約4億7000万ユーロ(約600億円)で、2年前からほぼ半減。9900万ユーロの純損失を計上している。(2013/07/05-22:29) 前の記事へ 次の記事へ

    petronius7
    petronius7 2013/07/06
    コネが足りんかったか…