タグ

2013年11月3日のブックマーク (3件)

  • 日刊ゲンダイ|「最高裁に従う必要なし」 婚外子相続で自民法務部会が“放言”連発

    婚外子の遺産相続分を嫡出子の半分とする民法規定を違憲とした最高裁決定を受け、民法改正の協議に入った自民党の法務部会がハチャメチャなことになっている。 安倍首相を筆頭に、自民党には昔ながらの家族制度を守ることが重要だと考えるガチガチの保守派議員が少なくない。高市政調会長が最高裁の違憲判決を「ものすごく悔しい」と発言したのにはのけぞったが、29日に党部で開かれた法務部会でも、婚外子の格差規定撤廃に反対する意見が相次いだ。部会は基的にマスコミ非公開だが、ヒートアップした声は壁を通じて漏れ聞こえてくる。その内容が凄まじい。 「正の子と愛人の子を同等にしていいのか」 「保守政党として家族を重視する姿勢を打ち出すべきだ」 「どうしても格差撤廃の法改正をするのなら、正への手当拡充とセットにすべきだ」 ア然とする発言だが、部会では拍手喝采。愛人だと“手当”がないから、相対的に婚外出産が減

    petronius7
    petronius7 2013/11/03
    2世、3世議員の方々に取っては、死活問題ですものね。わかります。
  • そ、そうやって飛ぶのか!!! 海外のおもちゃ“空飛ぶフェアリー人形”が斬新すぎてネット民の想像力がフル回転中

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「めっちゃすごい」「欲しい!」「魔改造されて流行りそうw」――海外で販売されている“空飛ぶフェアリー人形”「Flutterbye Flying Fairy」に、日のネットユーザーが驚いています。というのも、人形の飛び方がなかなか斬新なんです! なんとスカートがプロペラ! これは子供だけじゃなくて大きなお友達の想像力も刺激しそうだな スカートが二重反転プロペラとしての役目を果たすようになっており、直立した姿勢で人形が宙に浮かびます。頭にプロペラが付いたタケコプターみたいな商品はすぐに思いつきますが、まさかスカートをプロペラにするとは……! 充電台でプロペラのオン/オフを遠隔操作できたりと、シンプルだけど工夫のある玩具となっていますよ。ちなみにamazon.comでの価格は記事執筆時点で30ドル前後と意外にお手頃です。 人形のペイント

    そ、そうやって飛ぶのか!!! 海外のおもちゃ“空飛ぶフェアリー人形”が斬新すぎてネット民の想像力がフル回転中
    petronius7
    petronius7 2013/11/03
    Amazonのレビューを読むと、賛否真っ二つ。「すげー」ってのと、「天井まですっ飛ぶ」「すっ飛んだ挙句壊れる」。魔改造前提ならありだけど、子供向きじゃなさそう。http://amzn.to/Hntnaaが笑える。
  • 夫の学歴が披露宴のスピーチ発覚 - Hagex-day info

    そんなに衝撃的ではないですが。 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 104度目 985 :おさかなくわえた名無しさん :2013/11/02(土) 23:44:03.75 ID:5+bR0KHb んではスレ埋めがてらに。 自分の結婚式で衝撃だったこと。 夫が大学から院に行って博士号取っていたということまでは知っていた。 結婚式には夫の職場の方や恩師、大学時代からの友人も来てくれた。 で普通にプロフィール紹介を司会さんがしてくれたのだがその時夫側の方々が少し騒ついた。 どうしてだろうか?と思っていたら恩師のスピーチで発覚。 夫、大学4年を飛び級して大学卒業せず院に入ってたらしい。 なので皆さん「え?あいつ大学卒業してないよね。飛び級で院に来たよね?」で騒ついたらしかった。 私側の招待客もそれを聞いてざわざわ。 学歴詐称されたこと、今の日に飛び級があること、それをやってのけた人が自分の夫

    夫の学歴が披露宴のスピーチ発覚 - Hagex-day info
    petronius7
    petronius7 2013/11/03
    詐称ってほど詐称なのか?最終学歴もxx大学からxx大学院の博士です、で済む話のような……