タグ

2014年10月16日のブックマーク (3件)

  • 10代の半数以上が音声検索を毎日活用、その利用シーンとは?【Google調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    10代の半数以上が音声検索を毎日活用、その利用シーンとは?【Google調査】
    petronius7
    petronius7 2014/10/16
    だってうちの子供ひらがな読めない時から「ドラえもん」を検索してyoutubeの謎字幕付きの動画見てたよ。
  • 2分で充電、20年もつ次世代リチウムイオン電池できました

    2分で充電、20年もつ次世代リチウムイオン電池できました2014.10.15 16:007,105 satomi シンガポールの南洋理工大学が2分で7割充電できる次世代リチウムイオン電池を開発しました。電気自動車は15分で満タン。電池寿命もドーンと伸びて20年です! 新電池技術はとりあえず疑ってみるのが正解ですが、今回のブレイクスルーはかなり期待が持てそうですよ。というのもこれ、全く新しい技術というわけではないんです。既存のリチウムイオン技術を改善しただけなので、すぐにでも応用ができるメリットがあります。 鍵を握るのは、ナノ構造という形です。 今のリチウムイオン電池は陽極を黒鉛(グラファイト)で作ってますけど、この新技術では黒鉛ではなく安価な二酸化チタンのジェルで作っているのです。そう、日焼け止めクリームに紫外線吸収剤として配合されてる成分ですね。 科学班が発見したのは、この化合物(二酸化

    2分で充電、20年もつ次世代リチウムイオン電池できました
    petronius7
    petronius7 2014/10/16
    東芝のSCiBもどきか。いまさら?
  • 議論の白熱度 「いす」で評価 NHKニュース

    座っている人の動きを感知し、その場の会話が盛り上がっているかどうかを客観的に評価できるという「いす」を、大阪大学の研究グループが開発しました。 大阪大学大学院の伊藤雄一招へい准教授などのグループは、いすに4つのセンサーを取り付け、座っている人の体重がどれだけかかっているかや、重心がどこにあるかを感知できるようにしました。 このいすを使えば、うなずいたり、背もたれに寄りかかったりするなどの動きをデータとして把握できるということです。 そして、3つのいすを用意して、座った人が同時に同じような動きをしたとき、グラフに白い部分がはっきりと現れるよう設定し、3人の大学生に話し合いをしてもらいました。 その結果、会話が盛り上がったときは同時にうなずくなどして白い部分が多くなったのに対し、低調なときは動きがばらばらだったり、小さかったりして、白い部分が少なくなったということです。 研究グループは、このい

    議論の白熱度 「いす」で評価 NHKニュース
    petronius7
    petronius7 2014/10/16
    これで会社の全てのいすを置き換えると、日頃どれくらいまじめにシゴトに取り組んでいるかが一目瞭然で評価されるディストピア。