タグ

2019年1月14日のブックマーク (2件)

  • 著作権保護期間延長に関する国会での議論はどうだったのか?|max747|note

    そうだったのか。この件はあまり深く追ってなかったので完全にスルーしていた。この時期って公文書改ざんと高プロの議論がクローズアップされてた時期かなぁと記憶している。では、件は国会でどう議論されていたのかなというのが気になったので少し調べてみた。 調査方法 国会議事録検索システムの簡単検索を使用。検索語指定で「著作権 七十年」を入力する(70年や70年でなく七十年とするのがポイント)。それ以外の項目はデフォルトのまま変更せず検索を実行。 何年か前のものも引っかかるが、とりあえず私が知りたいのは前回の通常国会でどう議論されたかなので、平成30年4月〜6月の議事録のみを参照した。 以下はそれぞれの議事録における、著作権保護期間延長に関係すると思われる質疑の部分を引用したもの。かなり長いです。 平成30年04月17日 衆議院会議 ○稲富修二君 希望の党の稲富修二でございます。 私は、希望の党・無

    著作権保護期間延長に関する国会での議論はどうだったのか?|max747|note
    petronius7
    petronius7 2019/01/14
    “の保護期間の延長によって、新たな創作活動や新たなアーティストの発掘、育成が可能”死んで70年後に金払って、なぜ新アーティストが育成できるのか、厳しく問い詰めたい。
  • 言語学者「2066年までに英語の”th”音が無くなる」理由は発音しにくいから?→いろんな国で発音される”th”のバリエーションが面白い

    澤亜澄(Sawa Azumi) @SawaAzumi 2066年までに英語のTHの音が無くなると予測している言語学者がいる。理由は音が特殊過ぎて外国人が発音できないからだと。興味深いのはアメリカ人でもTHを発音しないでFの音で代用している子供達がいる。私の子供も子供の友達もWith(wif)とかHelth(helf)とか発音する子が多い。当に無くなりそう。

    言語学者「2066年までに英語の”th”音が無くなる」理由は発音しにくいから?→いろんな国で発音される”th”のバリエーションが面白い
    petronius7
    petronius7 2019/01/14
    thの音は消えるのかも知れんが、そもそも日本語の「っ」なんて文字は有るのに音が存在しないんだぞ。「何も言わない」を表す表音文字なんて物凄く奇妙な存在じゃね?