タグ

ブックマーク / news020.blog13.fc2.com (5)

  • 順天堂大学医学部の入試の小論文が、何を書いたらいいのかサッパリわからない件  模範解答望む

    平成24年度 順天堂大学医学部 小論文課題 http://iup.2ch-library.com/i/i0796150-1354273685.jpg

    petronius7
    petronius7 2012/12/01
    患者に共感できない医者なんて真っ平御免だから、すげー良い問題だと思うけど、アスペルガートラップとも言えるな。2chで総叩きされててワロタ。
  • 【画像あり】 世界初、動く「仏像フィギュア」が登場! かっこ良すぎワロタ

    1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/03(土) 14:46:54.00 ID:SYg9LuuU0 仏像がアクションフィギュアに リアルで動くぞ 世界初、仏像がアクションフィギュアになった! フィギュア造形作家・竹谷隆之氏の仏像フィギュア「リボルテックタケヤ」が2012年2月から発売される。価格は3800円。 頭や肘、脚などが可動し、ポーズを取らせることができる。「仏像として威信を高めるガジェット」として、弓矢、槍などの武具や飾り台も付属する。 竹谷氏が企画、デザイン、原型制作、彩色まで総指揮を手がけた。 2012年2月1日に第1弾として「多聞天」を発売。全高130ミリで21カ所が可動。 矛やこん棒、オプションハンド、邪鬼型の飾り台などが付属する。現在、サイトで予約を受付中。 3月に「広目天」、4月に「阿修羅」、5月に「増長天」、6月に「持国天」を発売する予定。 http:

    petronius7
    petronius7 2011/12/03
    これならアメリカとかフランスあたりに2-300個担いで行って、100ドル/ユーロ当たりで売れば、普通に売り捌けそうな…
  • 防衛省が「球形飛行体」の偵察用UAVを開発 またひとつ日本発の変態兵器が・・・ 【動画あり】

    技術研究部の「防衛技術シンポジウム2010」が11月9、10の両日、東京・新宿のグランドヒル市ヶ谷で開かれ、「将来技術との融合を目指して」をテーマに、技と大学、独立行政法人、企業の研究者が最先端技術について発表。このほか試作品を展示した先端技術・研究開発ブースなども設けられ、活発な意見交換が行われた。 「技発チャレンジ技術」の発表では、第1回技フロントランナー賞(20年度)を受賞した「球形飛行体」について、考案者の佐藤文幸技官(先進技術推進センター)が実際に飛行体を操ってデモ・フライトを展示しながら発表。 世界初という直径42センチの丸い飛行体で、内部に組み込んだプロペラでホバリングや水平・遷移飛行が可能。さらに市街地や森林、建物の中も低空飛行、目標に接近した後は地上を転がって進み、至近距離から監視するなど、偵察活動に利用できる。展示飛行では多くの研究者がその機敏な動きをビデオに収

    petronius7
    petronius7 2010/11/16
    凄いけどバッテリーは持たなそうだな。
  • 【画像】仲介に失敗した鳩山の顔が・・・

    鳩山氏「ボクは何だったんでしょう」 31日午後、衆院第1議員会館の菅首相の事務所に、前原国土交通相ら菅氏陣営の幹部が勢ぞろいした。 菅氏は言い切った。「あらかじめ人事の話をするのは、国民からみて容認できない」 菅氏は小沢一郎前幹事長との全面対決を避けるため、「脱小沢」路線の転換を迫る小沢氏陣営に屈するのでは――。そんな前原氏らの懸念は、払拭(ふっしょく)された。 約2時間後、党部で行われた菅、小沢両氏の会談はわずか30分で終了。直後に両氏は出馬表明した。 それでも、ぎりぎりまで「小沢氏不出馬」の見方が消えなかったのは、菅氏、小沢氏、鳩山前首相の「トロイカ体制」に、輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1(プラスワン)」の重視で、両陣営が一致していたからだ。 最初は、小沢氏のアイデアだった。「挙党態勢をきっちりやると言うのなら『トロイカ+1』だな」 小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に

    petronius7
    petronius7 2010/09/01
    自業自得。っていうか根が善人過ぎて裏を読めなすぎだろ。それにしてもまさしく絶望が歩いてる姿だな。
  • 学校での古文や漢文の授業って将来何の役に立つの?時間の無駄でしょ

    言葉の微妙な感性を鍛える、翻訳力 最近、国語の世界では『論語』ブームだと言われています。きっかけは『こども論語塾』(安岡定子・田部井文雄 明治書院)でしょう。このは絵形式になっていて、訳文が子供に語りかけるようなやさしい言葉になっているのが特徴です。 漢文というと、中学や高校でチョロっと習うくらいで、大学受験などで漢文を課しているところも少ないですし、ほとんどの人がその世界に触れずに来ています。 ただ、国語教育という観点からみると、非常にメリットがあります。まずは、漢文を通して語い力が豊富につきます。また、「行行(ぎょうぎょう)」や「去去(ここ)」といった独特の表現から、これらの言葉がいったい何をさすのかを想像していかないと読み下すことは不可能なので、類推力や文脈力が自然とつきます。 私は漢文教育こそ、今の私たちにとって必要なものではないか? ということを最近感じ始めています。漢文は、

    petronius7
    petronius7 2010/04/11
    実際のところ、教養としてにじみ出る後光みたいなもんかな。無くても良いけど、無いと寂しい。あと、漢文は将来中国人と話すネタとして役に立つだろうね。これからは機会が増えるだろうから。
  • 1