2021年2月25日のブックマーク (3件)

  • 家事ってこんなにラクになるのか……。プロのおすすめ生活用品を導入したら感動して、楽しくなった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    一人暮らしをはじめてもう12年になる。いや待って、もう12年になるのか……? 一周回っている、干支が。 みなさんはじめまして。ライターのみくのしんと申します。 僕は高校を卒業してから会社員として働きはじめ、そこから会社を辞めたり夢を追いかけながらアルバイトをしたり、スッカラカンの無職になったりと。まぁいろいろありましたが……。今は東京で社会人をしながら一人暮らしをしています。 一人暮らしをしている以上、当然家事は自分でやっている。自炊は好きなのでよくするものの、洗い物や掃除や洗濯は苦手だ。 「テレビチャンピオン~洗い物と掃除と洗濯は苦手王(にがておう)~」があったら、おそらく予選通過は間違いないだろう。そのくらいは苦手である。 とは言っても、僕の家は決して汚部屋というわけではない。洗い物も掃除も洗濯も、モチベーションがまったく上がらないまま、一応はこなしているのだ。 特に最近、自宅で過ごす

    家事ってこんなにラクになるのか……。プロのおすすめ生活用品を導入したら感動して、楽しくなった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    pgohannote
    pgohannote 2021/02/25
    糸底じゃなくて一般的には高台(こうだい)といいますby陶器屋
  • 安倍首相(当時)と浅田真央のハグ、最後の一押しをしていたのは羽生

    聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた | ハフポスト 最後は橋というより羽生じゃないか。安倍をけしかけたのは。映像を素直にみるとそうみえる。 日人はハグをする文化がないから、恥ずかしいのは当たり前だし、相手が嫌がっていればセクハラだけど この映像の場面をセクハラというなら、ちょっと理解に苦しむ。 安倍みたいに恥ずかしさで一杯なのは、すごくよくわかるし、 あれでけしかけた人が非難されたりセクハラといわれるのだったら、かわいそうだろう。

    安倍首相(当時)と浅田真央のハグ、最後の一押しをしていたのは羽生
    pgohannote
    pgohannote 2021/02/25
    最初に真央ちゃんがいやいやって言って安倍もいやいやな時点で終わる流れを誰かがしつこく引き伸ばしてこうなった。真央ちゃんも安倍も嫌だったというまさかの誰も得しない展開!あ、橋本のおばちゃんだけか
  • 「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    安くて、シンプルで、高機能──。ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。はたして「ユニクロ離れ」する若者たちは、どう思っているのだろうか。実際の声を探った。 「ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。私の50代の父親がユニクロの愛好者で、『着ると若く見られるんだよ』とか、『ユニクロで買えば間違いない』といつも言っているのですが、服を選ぶのが面倒な人にとっては、便利なのかな、とは思います」

    「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    pgohannote
    pgohannote 2021/02/25
    個人的にユニクロ潰したい記者が少数意見だけをまとめて書いた記事。こんなん多様な意見の一部でしかないやろ。こんなことが許されるなら、若者のインスタ離れとか、若者のMac離れとか、いくらでも記事書けるわ