タグ

ブックマーク / gfx.hatenablog.com (2)

  • DX: Developer Experience (開発体験)は重要だ - Islands in the byte stream

    DX: Developer Experience (開発体験)とは、あるシステムを「気持ちよく開発・保守できるかどうか」を示すもの 開発者は開発・保守という行為を通じたそのシステムのユーザーであり、DXUXの一種である DXがよいと日々の開発を楽しめるようになり、気持ちに余裕ができる 気持ちの余裕がでるとコードの品質があがり保守時のデグレも減らせる また、DXがよい事自体がDXを高める動機になり、正のスパイラルを見込める つまり、「定められたタスク」(=義務)以上のことを行うようになる DXが悪いと開発を楽しめず、「定められたタスク」以外のことをしたくなくなる DXは放置すると悪化するので、「DXがよくも悪くもない」プロダクトは時間が経つに連れ「DXが悪い」になる なので積極的にDXを良くしていく活動を奨励していくのがよい いくつか興味深いフィードバックがあったので記しておきます。 DX

    DX: Developer Experience (開発体験)は重要だ - Islands in the byte stream
  • github.comのアカウントは仕事用と私用で分ける方がいいの? - Islands in the byte stream

    追記(2019/04/11): sonots氏がGitHubの方と相談しつつ設計した運用方法が公開されました。 全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO Technologies TECH BLOG このガイドラインは今後のデファクトスタンダードになると思うのでtl;drを引用します。 個人で会社用と私用の2つの無料GitHubアカウントを持つことはGitHubの規約「非」準拠だった 会社用GitHubアカウントを廃止し私用GitHubアカウントを利用する規定に変更した セキュリティを担保するためGitHubのSSO機能を利用した GitHubの規約的には、おそらく「会社として会社用アカウントを pro版にする」「個人が身バレを防ぐために個人アカウントをpro版にして会社用アカウントを別途作る」などの運用も可能だとは思います。しかし、GitHubというサービス自体マル

    github.comのアカウントは仕事用と私用で分ける方がいいの? - Islands in the byte stream
  • 1