タグ

2012年10月15日のブックマーク (3件)

  • PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋 (1/5)

    オーディオブランド「Olasonic」に小型の新型スピーカー USBバスパワーでも10W+10Wの大音量が味わえる 日のオーディオブランド「Olasonic」が、新しいPC用スピーカー「TW-S5」を発表した。USBポートにつなぐだけで音が鳴る、お値段8800円の小さくてお手頃なスピーカーだ。しかし、だからといってなめてはイカンのである。 Olasonicと言えば2010年4月発売の「TW-S7」が、ネットを中心に口コミで評判となった。曰く「安くて、小さくて、音がものすごくいい」と。TW-S5は、そのヒット作に続いて開発されたもの。スピーカーの口径を6cmから5センチに落とし、エンクロージャーの容積を半分にして、設置性に加えて携帯性も持たせた。それ以外はほぼ同じ内容。 小さい方が「TW-S5」、大きい方が「TW-S7」。大きさの他に「足」の部分が異なる。TW-S5は台座が固定。TW-S7

    PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋 (1/5)
  • 無料で自宅でやりなおす→小学校の算数・数学 | 学校・教育算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers

    先日の記事 誰もがどこかでつまずいた→小学校の算数から大学数学まで126の難所を16種類に分類した 読書猿Classic: between / beyond readers を読んだ人から「やりなおし魂に火をつけるだけつけて放置するのは無責任だ、何をやればいいのか教えろ」という問い合わせがあった。 小学校の算数レベルから微積分など高校+αまで、ついている予備テストをやれば、どの章は飛ばしていいか、どこの章のどの問題を勉強すればよいかを教えてくれる往年の名著(が復刻してた) を紹介しようと思ったが(科学を志さない人にも勧められる)、買い損なった場合と人のために、web上の教材をリストにして、先の記事の補いとする。 (2017.9.6 リンク切れ等、訂正しました) 小学校〜高校 小学校の算数 中学校の数学 高校数学 大学数学基礎 小学校〜高校 小学校「算数科」,中学校・高等学校「数学科」の内容

    無料で自宅でやりなおす→小学校の算数・数学 | 学校・教育算数から大学数学までweb上教材をリストにした 読書猿Classic: between / beyond readers
  • Farmer's KEIKO『【農家のレシピ】バジルの保存方法  ~★永久保存版★~』

    これ、「バジル」の花。 もう秋になると終わりなんですね、バジル 私の畑は全部で4000平米。約1200坪なんですが、 ビニールハウスはなく、すべて露地栽培で減農薬・無農薬が中心です 「旬の時期に、旬の野菜を」というのがモットーなので バジルみたいにハウス栽培ならもっと長持ちするんですが、もう終わりなんですね。 なので、なんとか冬にも楽しめるよう色々保存をしています。 これからゴーヤやピーマン、ナスなどいろいろ終わりがくる野菜があります。 それを私の知っている限り全部ご紹介したいと思います。 まずは第一弾 バジル ******************************** バジルの保存 私がしているバジルの保存方法は7つです。 ■乾燥バジル ■バジルソルト ■バジルペースト(ジュノベーゼ) ■バジルオイル ■バジルドレッシング ■冷凍 ■バジルバター 乾燥バジル ①バジルの葉はよく洗っ

    Farmer's KEIKO『【農家のレシピ】バジルの保存方法  ~★永久保存版★~』