タグ

2016年8月5日のブックマーク (9件)

  • はてなーが最近の曲を聞かないワケ

    1.脳の成長が止まった 2.貧困 3.ロクな音楽がない 4.その他

    はてなーが最近の曲を聞かないワケ
    phallusia
    phallusia 2016/08/05
    思い出の曲が多くなりすぎて、「もっかいあの曲聞きたい」って欲求に従うとなかなか新曲をチェックするまで時間がまわらないってのはある(今ちょうどナンバガ聞きながらなので)
  • なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ : Japaaan

    「耳鳥斎」。なんて読むかわかりますか?「にちょうさい(又は じちょうさい)」と読みます。 ではこれは何? 人物です。江戸時代に活躍した絵師の名前です。 耳鳥斎というネーミングはとってもユニークですが、ユニークなのはネーミングだけではありません。耳鳥斎の残した作品もまたユニークなんです。今回は耳鳥斎の作品をご紹介。 耳鳥斎は大阪で活躍していた絵師で狩野派の絵師に師事していたそうですが、彼の作品を見て狩野派の片鱗を見つけられる人はいるのでしょうか?というほど、流派など関係なく独特でユーモアな作品の数々。 耳鳥斎は主に面白く笑える「戯画」を制作していた人物で、作品のタッチが江戸時代の頃のものというよりも現代的なスケッチ画やイラスト、あるいは漫画のようなテイストで溢れているんです。 まずは耳鳥斎の作品の中でもとりわけユルさに溢れた作品集「絵水や空(安永9年・1780年 )」の一部をご紹介します。

    なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ : Japaaan
    phallusia
    phallusia 2016/08/05
    完成されてるなぁ。
  • 人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース

    東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。 このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっている

    人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
  • 【江戸時代の身分制度論】士農工商から身分的周縁へ | Kousyoublog

    2016年五月の初頭ごろだったか、Twitterで士農工商という表記が教科書から無くなっているという話が話題になっていた。そう。もう江戸時代の身分制を「士農工商」として表記することは退けられて久しいのだ。少なくとも一九七〇年代初頭に疑問が呈され、九〇年代にほぼ否定され、その結果として二〇〇〇年代半ば以降、教科書から消えはじめた。 かねてから近世身分制社会について個人的にまとめたいと思っていたので、いい機会と思い改めて研究書籍や論文を読み直したり、新規に関連文献を読んだりして一気にブログ記事としてまとめてみようと思いたったのが運の尽き。なんだかんだで書き終えるまで三か月ほどかかってしまい、かつ三万三千文字オーバーの超長文記事となってしまった。誰が読むんだ。 というわけで、長文を読みたくない人のための簡単なまとめ ・士農工商は職能分担を表す言葉で、社会通念として身分体系を意味するようになるの

    【江戸時代の身分制度論】士農工商から身分的周縁へ | Kousyoublog
  • GARARY | 知る・楽しむ | 象印

    だれもが一度は卓で見た覚えがあるはずの「花柄ポット」。懐かしくも魅力的な「花柄ポット」の柄の世界を存分に味わっていただけるギャラリーです。

    GARARY | 知る・楽しむ | 象印
    phallusia
    phallusia 2016/08/05
    象印花柄ポットの柄ギャラリー。最高。
  • テレビが貧乏くさくなっててヤバい気する - 山下泰平の趣味の方法

    私の家にはテレビがないから、あんまりテレビを観ない。でも歯医者や実家に行くとテレビがあるのでテレビを観る。 テレビを観る間隔が数ヶ月あるから余計に思うんだろうけど、見るたびにテレビ番組が貧乏くさくなってるって感じる。テレビ観てない人は確認してみて欲しい。びっくりすると思う。 ところがなにがどう貧乏くさいのか説明が難しい。 突風みたいなので飛ばされて転倒するけど、スポーツみたいなことして起き上がるコマーシャルあって、これはなんともいえず貧乏くさかった。私はテレビの番組作ったことないから知らないけど、予算が少ないのが理由だと思う。こないだはカバン1個買うと90万円で2個買うと150万に値下げしてもらえるみたいなのやっててすごい貧乏くさかったんだけど、これは精神性の問題っぽい。あとデブが飯ってるだけの番組もあって、そこまでいくとこれはこれで良いみたいになったけど悲惨さある。 この調子で貧乏くさ

    phallusia
    phallusia 2016/08/05
    ステンレスボウルのくだりとか最高に好きなんだけど、ブコメでドン引きされてて笑えるし、おもしろポイントありすぎる。
  • ゲノム編集の新技術 DNA切らずに遺伝子書き換え | NHKニュース

    生物の遺伝子を自在に書き換えることができるとして注目されている「ゲノム編集」の研究で、従来より安全に高い精度で遺伝子を操作できる新しい技術を神戸大学などの研究グループが開発し、薬の開発や遺伝子治療にも応用できるとして、注目されています。 「ゲノム編集」は、生物の遺伝子をねらいどおりに操作するいわば生命の設計図を自在に書き換えることができる技術として世界中で多くの研究が進められています。 グループによりますとこれまでのゲノム編集の技術では遺伝子を操作する際にDNAを切断する必要があるため予想外の反応が出ることが多く、時には細胞が死んでしまうこともあったということです。 グループでは「デアミナーゼ」と呼ばれる酵素を使って、DNAの特定の部分に直接、反応させることでDNAを切断することなしに遺伝子を書き換えることに成功したということです。 DNAを切断しないため安全性が高いうえに非常に高い精度で

    phallusia
    phallusia 2016/08/05
    あとで論文読む>DOI: 10.1126/science.aaf8729
  • ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな

    いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、 ああいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね? ああいうダサくて蛇足なデザインって意図的にやってるんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう。 あえてイイ物に見え過ぎないように、ある意味100均らしい商品になるようにデザインしてるんじゃないかな? そういうダサいデザイン専門のデザイナーとかいるのかしら? それとはあんまり関係ないけど、なんで日の製品って体にベタベタ余計なシール貼るんだろう。 PCとかにインテルはいってるとかグラボのバージョンとか、そんな情報必要? 空気清浄機のマイナスイオン放出中とかそれ要る情報? 炊飯器のなんちゃらコート釜!とかそういうのって体に書いておかなきゃいけないの? パッケージとか説明書にいくらでも載ってる

    ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな
    phallusia
    phallusia 2016/08/05
    スーパー衣料品売場とかにある、誰がデザインしたんだよって感じの激安プリントTシャツ見るの大好き。平凡な英語散りばめ系デザインをよく見たら”unti war”って書いてあってクソ笑った。うんち戦争かよ。
  • 不審者情報の裏にあるもの - Hagex-day info

    なるほど。 ・今までにあった修羅場を語れ【18】 632 :名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)01:12:43 ID:TrT 長文でごめんさない ネットでたまに見る不審者情報(事案)のニューズで 女に道をきいたとか、挨拶したとかだけで不審者とされた事案に 「そんなんで通報かよw男は何にもできないな」 みたいな意見を見る度に思い出す修羅場 高校の頃、塾の帰り道、「××山(地元で有名なデートスポット)へはどうやっていけばいいの?」 と、四十代くらいの知らないおっさんに道をきかれた その地点から徒歩で行ける距離ではなかったから電車を使うといいと思って、最寄駅への道を説明した すると「うーんわかんないから一緒に来てくれる?」と言い出す 何言ってんだこのおっさんと思いながら「すいません、急ぎますから…」と歩き出す私 するとおっさん何とこっちに付いてくる まるで恋人みたいに私の横に並んで

    不審者情報の裏にあるもの - Hagex-day info