タグ

2005年7月28日のブックマーク (7件)

  • ウィルコム、AIR-EDGEのレンタルサービスを試験的に導入

    ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、データ通信サービス「AIR-EDGE」のレンタルサービスを8月1日~2006年1月31日にかけて試験的に導入する。 同サービスは、出張や旅行などで一時的にAIR-EDGEを利用したいユーザー向けのレンタルサービス。4xパケット方式(128kbps)対応のコンパクトフラッシュ型端末「AH-S405C」と、8xパケット方式(256kbps)対応のPCカード型端末「AX510N」が用意され、それぞれ利用期間を1週間、2週間、3週間、1カ月から選べるようになっている。インターネット接続サービス「PRIN」や体感速度高速化サービス「MEGA PLUS」も利用できる。 料金は、4xパケット方式が1週間3,600円、2週間6,900円、3週間9,600円、1カ月12,000円、8xパケット方式が1週間4,800円、2週間9,200円、3週間12,800円、1カ月16,0

    pho
    pho 2005/07/28
    これは合宿などに非常に便利そう
  • 直撃☆「百式」の裏話|【Tech総研】

    pho
    pho 2005/07/28
    ライフワークとして淡々と続けているのがすごい
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論:情報の私物化を禁止する

    前回は各個人のコミュニケーション能力について触れましたが、社内での情報共有を活発に行うにあたって他にどういう問題が発生するかを、自分自身の起業からの出来事を振り返りながら考えてみたいと思います。 まず、はてなでかなり初期に表面化してきたのがプログラムのコードの共有についてです。特に、受託開発案件の開発を主に行っていて、各担当者が別々の案件を担当していた頃には、それなりに意識的に努力をしないとプログラムコードの共有は実現できませんでした。何もしなければ、各プロジェクトの担当者が自分のクライアントと直接やり取りして、自分のパソコンにコードが全て入っている、という状態になってしまいます。同じプロジェクト内でも、各開発者の担当箇所を別々に作り、お互いのコードがどうなっているかは知らない、という状態になってしまいがちです。 しかし、よくよくコードを見比べてみると同じような仕組みを別々のプロジェクト

    pho
    pho 2005/07/28
    とりあえず公開して読み手に任せるというのはきわめてインターネット的な気がする
  • 光触媒材料で汚染大気を浄化するプロジェクト | WIRED VISION

    光触媒材料で汚染大気を浄化するプロジェクト 2005年7月27日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年07月27日 触媒コンバーターから代替燃料にいたるまで、大都市のスモッグとの戦いは何年もの間、車の燃焼機関と排気管の内部で行なわれてきた。 しかし、科学者たちは今、「賢い」建築材料を開発することによって、戦いの舞台を街なかに移そうとしている。こうした建材は、原材料の力を少し借りて空気を浄化にすることを目指すものだ。 科学者たちが期待するのは、自浄作用のある窓や浴室タイルなどですでに実用化されている技術を使い、日光や雨にさらされたときに汚染物質を分解して洗い流す材料を、都市部で広く塗布することだ。 スウェーデンの大手建設会社、スカンスカ社(社ストックホルム)は「われわれは、とくにトンネル内で車両の排気ガスを分解するコンクリート壁を作りたいと思っている。また、都市の空気を

    pho
    pho 2005/07/28
    研究室で二酸化チタンを買ったのでなんか身近な感じがする
  • 中国政府がVoIPの規制を検討 | スラド

    IKeJI 曰く、 "Skype Journalが報じた所によると、中国政府の中国情報産業省(MII)は、SkypeなどのVoIPビジネスが潜在的に不法であるとの見解を示した。niftyのモバイルフォーラムのエントリでは、、中国では、通信事業者の業績が直接国庫に跳ね返る構造になっているため、必死にVoIPの普及を妨害したい考えだと予想されている。 Skypeは中国の他にも、アラブ首長国連邦、インド、パナマ、カタール、メキシコなどでも規制の対象とされている。"

    pho
    pho 2005/07/28
    規制の多い国少ない国のリストがあると便利かもしれない
  • amazonさんの作り方

    こちらもあわせてお読みください→amazonamazonさんを掲載してみた(2007/09/10) 唐突ですが、うちのマスコットキャラクターであるamazonさんの作り方を説明いたします。 現在トップページ左側の著者近影にいるなんだか怪しげなアレです。 amazonで適当になんか買ってください。 詳しい理由は後述致しますが、であれば3冊程度一度に購入するのが良いと思われます。 STEP2:到着を待つ 大抵の商品は翌日に発送されます。予約商品だと発売日ぐらいに発送されます。 取り寄せ商品だとかなり待たされます。 地域により異なりますが、あなたが首都圏にお住まいであれば発送日の翌日、そうでないならば翌々日以降にお手元に届くことになると思われます。 受け取りの際にはサイン、もしくは印鑑が必要となります。あらかじめサインの練習を行ってください。 また、あなたがご在宅でない場合は不在扱いとなり、

    pho
    pho 2005/07/28
    amazonが想定していない展開じゃないだろうか
  • FAX→メールの時代っしょ(無料だし)。 | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    FAX→メールの時代っしょ(無料だし)。 | i d e a * i d e a
    pho
    pho 2005/07/28
    かなり便利そうだ