タグ

2009年11月15日のブックマーク (5件)

  • 2009 Le Noel de Cette Annee クリスマスケーキ * パティスリィ ドゥ・ボン・クーフゥ

    Le Noel de Cette Annee de bon coeur武蔵小山店にて、クリスマス期間限定のケーキを販売いたします。 ------------------------------ Gateau fraise noel 2009 特選イチゴのショートケーキ 皇室御用達の最高級イチゴをふんだんに飾り付けました。甘酸っぱいイチゴのコンポートとクリームのハーモニーをお楽しみください。 サイズ: [W×D×H] 18×6×7cm リキュール:なし 4,200円 (体4,000円) 取扱店:武蔵小山店 Mousse pistache noel 2009 ピスタチオ・ショコラブラン 濃厚なピスタチオクリームとホワイトチョコレートを2層に仕上げ、甘酸っぱいラズベリーを緑の大木に飾り付けました。中にはグリオットを忍ばせ、アクセントにショコラフィユティーヌの感を入れました。 サイズ: [

    pho
    pho 2009/11/15
    なんか食べるのがもったいないな
  • http://www.onlinecourses.org/2009/11/11/100-useful-links-for-ebook-lovers/

    pho
    pho 2009/11/15
    そんなにあっても読めないけれど。
  • 少しだけ自信をもてるようになった瞬間 : 犬も歩けば どこかにあたる

    今日米国に転勤した方からメールがあったので、役にたつかも、と昔書いたエッセイを想い出して検索しました。(自分が書いたものが検索で見つかる世の中、便利よね。苦笑) ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 私はアメリカの会社の中で日人一人という環境で働いた経験があります。もちろんプロジェクトは全く日に関係なく、いわば日人であるということのメリットが全くない環境でした。 毎日英語の環境の中にいて、「ネィティブなら絶対に知っている」というような簡単な言葉を知らなかったり、うまく冗談を返せなかったりする自分にだんだん嫌気がさしてきました。 言いたい事がうまく話せない自分がとてもくやしかったのです。 同時にちょっとした被害妄想にもなってしまい、時々、回りの人に馬鹿にされた気がしてトイレで泣いてしまう事もありました。「もう辞めたい」と何度も思いました。 そんな最悪の時、こんな文章に出会い

    少しだけ自信をもてるようになった瞬間 : 犬も歩けば どこかにあたる
    pho
    pho 2009/11/15
    自信を持つことが大事。
  • ブレードランナー ファイナル・カット 特集: 「ファイナル・カット」はどこが違う?「ブレードランナー」裏ネタ集 - 映画.com

    今回の「ファイナル・カット」を含め、全部で5つのバージョンが存在する「ブレードランナー」には、数々の裏ネタが存在し、12月14日に発売される5枚組DVDボックス「アルティメット・コレクターズ・エディション」では、その全てが網羅されているが、バージョンごとの違いを見比べるにも役立つ裏ネタ集をお届けする(一部ネタバレを含みますのでご注意ください)。 「ファイナル・カット」はどこが違う?「ブレードランナー」裏ネタ集■「ブレードランナー」というネーミングは、ウィリアム・S・バロウズの小説映画 ブレードランナー」(作とは無関係)から拝借したもの。作のエンドロールでバロウズに対する謝辞がある。 ■主人公のデッカード役に最初オファーされたのは、ダスティン・ホフマンだった。ホフマンはマッチョな役柄を理由に断った。 最初はダスティン・ホフマンが演じる予定だった?■リドリー・スコット監督は、デッカードの

    ブレードランナー ファイナル・カット 特集: 「ファイナル・カット」はどこが違う?「ブレードランナー」裏ネタ集 - 映画.com
    pho
    pho 2009/11/15
    初めて見た。なんか中途半端な印象。所々面白いところはあるけど。
  • 「体育会系優遇」は優遇ではない - Willyの脳内日記

    前々から思っていたことなのだが、 城さんのブログで取り上げられていたのでこれを気に一つ。 「日の企業では採用に関して体育会系が優遇される」 ということは大学生の頃から聞いていたし 日企業って変だなぁとも思っていた。 ここで体育会系というのは、 必ずしも正式に体育会に入っていた人だけではなく、 それなりに格的にスポーツをやっていて、 チームワークが得意だとか、 少々の理不尽なことでは文句を言わないとか、 体力があるとか、好青年であるとか、 そういう要素を十分に持った人達のことである。 実際に、同じ大学出身、同じ能力や意欲を持ち合わせた 体育会系の学生と一般学生が同じ有名企業に応募したら、 少なくとも少し前までは 前者の方が内定を獲得できる可能性は高かったと思う。 しかし実際に企業に入って働いてみると これは必ずしも体育会系を「優遇」しているのではない ということに気づくようになった。

    pho
    pho 2009/11/15
    「 優秀な人間の中でも選りすぐりの人材(*1)だけに内定を出し、 残りは体育会系のイエスマンを揃えるのが合理的なのだろう。」軍隊っぽいな。まあ当然か。