タグ

2011年2月15日のブックマーク (4件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 21世紀の「仕事!」論。

    ありがとうございます! さっそくですがキャプテン、パイロットって 今もむかしも あこがれの職業のひとつだと 思うんです。 とくに、ぼくたち男子にとっては。

    pho
    pho 2011/02/15
    ボーイングとエアバスの違いが興味深い
  • 地獄のミサワがCSS3の勉強に最適と話題に

    CSS3に興味はあるけど、きっかけが無いなあと思っている方へ こんにちわ、jsdo.it担当のふちがみです。 最近jsdo.itで地獄のミサワをイジりながらCSS3やcanvas、javascriptを学ぶ動きが活発なんです。 「それ2年ぐらい前に見たわー」という方も続きからどうぞ! 一瞬でわかるまとめ フロントエンジニアたちが地獄のミサワに夢中 - togetter canvasで描かれたミサワ

    pho
    pho 2011/02/15
    音声がうざすぎる
  • 司書がいなくなったある図書館の話

    ここ最近は通信課程の講義をやっておりまして。 通学課程とは違って現職の図書館員や、逆に図書館に派遣をしてる方とか、 学校教員をやっていて司書教諭に興味を持ったとか、 いろんなバックグラウンドをお持ちの方々とお話をしておりました。 そこでいろいろ雑談をしている中で、 もしかするとこんな話も役立つかと思って記事を書くことに決めました。 タイトルにあるように、 実質的に司書がいなくなったある図書館の話です。 といっても残念ながら公共図書館ではなく、大学図書館の話。 PFIや指定管理の話だったらより多くの人が喜ぶのかもしれませんが、 それとは異なる話であることをご了承ください。 それと、この記事は嘘かほんとかわからない、 インターネット上で見かけた胡散臭いただのブログ記事だと思って読んでください。 大学や人物の特定につながることはぼかして書きますし、 僕が誤解している部分もあるかもしれませんから、

    pho
    pho 2011/02/15
    紙の本を全部電子化するという方向にはいかないのかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    山師兼ウッドアーティスト、高橋成樹さんらが語る「高知で暮らす」こと U・Iターン若者の等身大の姿伝える広報番組スタート

    47NEWS(よんななニュース)
    pho
    pho 2011/02/15
    家賃含んでないのか。贅沢とは言わないけど普通じゃないのか。10年前の自分より多い。