タグ

2013年3月15日のブックマーク (3件)

  • マコンデ美術館

    マコンデ美術館は、タンザニアのマコンデ高原に住むマコンデ族の彫刻を集めた、世界でただひとつの美術館です。アフリカの大地のパワーを感じさせる、ユニークで力強い黒壇の彫刻や色鮮やかな平面美術の作品を紹介。

    pho
    pho 2013/03/15
    こんな美術館が伊勢にあるのか。これは熱い。
  • 東京スカパラダイスオーケストラ / めくれたオレンジ

    東京スカパラダイスオーケストラ - めくれたオレンジ ボーカルにオリジナルラブの田島貴男を迎えた3部作第1弾 TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA - Mekureta Orange Official site:https://www.tokyoska.net/ YouTube:https://www.youtube.com/user/tokyoskanet Twitter:https://twitter.com/tokyoskaj Instagram:https://www.instagram.com/tokyoska_official/ Facebook:https://www.facebook.com/TokyoSkaParadiseOrchestra TikTok:https://www.tiktok.com/@tokyoska #スカパラ #TSPO #

    東京スカパラダイスオーケストラ / めくれたオレンジ
    pho
    pho 2013/03/15
    かっこいいな、これ。
  • スカ - Wikipedia

    スカ(Ska)は、1950年代にジャマイカで発祥したポピュラー音楽のジャンル。オフビートを強調したリズムが特徴。メントやカリプソ、アメリカのR&Bなどの影響を受けている。有名グループにはザ・スカタライツがいる。 スカの発祥については諸説ある。感度の悪いラジオで、ニューオーリンズなどアメリカ南部の都市のラジオ放送局からのジャズの2・4拍目が強調されて聞こえたため、誤ってコピーされたという説もある。直接的には、1950年代からのアメリカのリズム・アンド・ブルースと、ジャマイカの音楽文化には欠かせないサウンド・システムの影響が大きいが、それ以前にジャマイカにはジャズの下地があり、スカ以前のメント、ラスタファリアニズムの影響があった。 イギリスの統治下の時代にジャマイカにもたらされたブラスバンドの形式は、キングストンでいくつかのジャズの楽団となって残っていたが、1950年代までは、労働者階級にはメ

    pho
    pho 2013/03/15
    これは知らなかった。