タグ

ブックマーク / ameblo.jp/tabunsoturon (2)

  • 『次世代家計簿ソフトウェア:グーグルおかん』

    妄想です。 グーグルおかん。グーグルがおかんをターゲットにリリースする家計簿ソフト。Ajaxをばりばりに使った先進のWebアプリケーション。月ごと、週ごと、年ごとで家計をチェックできるのはもちろん、ラベル機能を使って、何にどれだけ支出をしたのか簡単にわかる。「ラベル:費」で検索すると、費にいくら使ったのか検索できちゃう。「キャベツ」とか、ことこまかに品代まで入力しちゃえば、年間でどんだけキャベツくったのかわかっちゃう。すごいぜグーグル。でも使うのはおかん。「今月キャベツいすぎだわ…」とか悩むおかん。 収益源はグーグルお得意のちっちゃい広告。毎朝、近所のスーパーのお得情報がRSSなんかで吐き出される。あるいは、消費傾向をマイニングして、最適な広告を配信。キャベツいすぎなおかんには、キャベツ農家から広告が届く。マイクロ広告。すごいぜグーグル。でも、使うのおかん。「まあこのキャベツおいし

    『次世代家計簿ソフトウェア:グーグルおかん』
    pho
    pho 2005/12/20
    ネーミングがいい。というか家計簿って本当にやりそう
  • 『グーグルの歴史』

    グーグル歴史を調べてみました。 参考はGoogle Milestones http://www.google.com/corporate/history.html 1998年以前 ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンはバックリンクを分析するBackRubというサーチエンジンをつくる レゴでプリンターを作ったことで有名だった(どうやったんだ?)ラリーは高価ででかいマシンの代わりにローエンドPCを使って新しい種類のサーバーを作るアイディアをもっていた。 今はビリオネアのGoogle創業者もこの頃は金欠。 1998年 バーゲン価格でハードウェア(テラバイトのディスク)を購入。ラリーの寮の部屋でコンピューターを自作。初のグーグルデータセンター。 ドットコムバブルの真っ最中だったが、ラリーとサーゲイの二人は、会社を作ることに興味はなかった。 新しい検索サービスを必要としているパートナーを探し始める。そ

    『グーグルの歴史』
    pho
    pho 2005/10/31
    詳細な説明が参考になる
  • 1