2016年2月19日のブックマーク (10件)

  • 時事通信ニュース:足立区でハトやカモの死骸=頭部なく切断、遺棄か−鳥獣保護法違反・警視庁

    足立区でハトやカモの死骸=頭部なく切断、遺棄か−鳥獣保護法違反・警視庁 東京都足立区で頭部のないハトとカモの死骸が相次いで見つかったことが21日、警視庁への取材で分かった。いずれも現場に頭や血の跡がなく、何者かが別の場所で虐待し、遺棄した可能性もあるとして、同庁は鳥獣保護法違反容疑も視野に調べている。  警視庁によると、21日午前7時50分ごろ、足立区西新井町の日暮里・舎人ライナー江北駅そばの路上で頭がなく、体の一部がえぐられたハトが見つかった。傷は刃物で切断されたような状態だった。同区花畑の駐車場でも、同8時45分ごろ頭のないカモとみられる死骸が見つかった。いずれも、近くに血の痕などはなかったという。  今年4月以降、都内では切断されたやハトの死骸などが少なくとも20件見つかっている。足立区では今月8日、都営住宅の敷地内で首のないカモが見つかっており、警視庁が関連を調べている。 (2

    時事通信ニュース:足立区でハトやカモの死骸=頭部なく切断、遺棄か−鳥獣保護法違反・警視庁
    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    元少年Aが足立区に住んでいるとかいないとか・・・
  • 週刊文春パクリのニュースが急増!フジもテレ朝も… テレビは大丈夫か? (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近、テレビの「ニュース番組」で“週刊誌”のパクリの内容のニュースが目立つようになった。しかも恥ずかし気もなく、定時ニュースで堂々と放送する。 でも、そのニュース、ちゃんと自分の会社で事実関係を確認したものかどうかあやしい。 自分の会社で「ウラを取っていない」ニュースは放送してはいけない。新聞なら記事にしてはいけない。 それはテレビや新聞の記者たちにとって仕事の大原則だったはず。 テレビ局でも新聞社でも「記者」になったら、必ず先輩から教わる鉄則なのだ。 「ウラは取ったか?」「自社でウラを取れ!」つまり、どんなニュースも、ニュースとしてそのテレビ局や新聞社が「報道」する以上、必ず「事実かどうか」を確認し、それが1つのニュース源だけでなく、複数のニュース源から「間違いなく、事実」という場合に、初めて「ウラを取った」という状態になって報道できるようになる、という原則だ。 だから、どこの社でも新米

    週刊文春パクリのニュースが急増!フジもテレ朝も… テレビは大丈夫か? (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    週刊誌のパクリどころか、ツイッターの写真をパクったり、さも見てきたようなツイートの引用、視聴者の撮影した動画をそのまま放映する地上波民放テレビのニュース番組って必要?
  • 島根産の卵を鳥取産と偽って販売していた会社役員を逮捕 - コノユビ

    2016年02月19日06:13@konoyubtmr 島根産の卵を鳥取産と偽って販売していた会社役員を逮捕 ニュース 7コメント 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455817258/ 1 : 氷星虫 ★ 2016/02/19(金) 02:40:58.03 ID:CAP_USER*.net 鶏卵産地偽装で会社役員逮捕 *ソース元にニュース画像あり* http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045998751.html?t=1455791033 ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を 鳥取市にある卵の卸売り会社が、島根県で生産された鶏の卵を、鳥取産であるかのように表示して、取引先に販売したとして、警察は18日、この会社の取締役で62歳の男を、不正競争防止法違反の疑いで逮捕しました

    島根産の卵を鳥取産と偽って販売していた会社役員を逮捕 - コノユビ
    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    地元の人にとっては大問題でしょうが、関東に住んでいる人にとっては鳥取も島根も大差ないと思っているのでは?「島根県産の卵を鳥取産と偽装!」
  • 若者の「大丈夫」の使い方がおかしい…あなたは「大丈夫」? | AERA dot. (アエラドット)

    「大丈夫」っていう言葉が、大丈夫じゃないらしい。ノー、の意味に使う若者が増えているというのだ。何だ、また乱れる若者言葉か、と単純な話でもないようで……。 続きを読む

    若者の「大丈夫」の使い方がおかしい…あなたは「大丈夫」? | AERA dot. (アエラドット)
    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    「大丈夫」だけでは肯定でも否定でも使えるって大丈夫?
  • “ブレードランナー2”、公開は2018年1月12日

    映画「ブレードランナー」の続編が米国で2018年1月12日に公開されると正式に発表された。前作から数十年後を舞台とした続編となり、前作で主人公を演じたハリソン・フォードも再び出演する。 監督は「プリズナーズ」「複製された男」などのドゥニ・ビルヌーブ。ハリソン・フォードのほか、「きみに読む物語」のライアン・ゴズリングの出演が発表されている。 前作の監督リドリー・スコットと、前作で脚を担当したハンプトン・ファンチャーによる原案をベースにファンチャーらが脚を担当する。配給はSony Pictures。 「ブレードランナー」はフィリップ・K・ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」を原作にした1982年公開のSF映画。人造人間「レプリカント」とそれを追うバウンティハンターのリック・デッカードを主人公にし、シド・ミードによる未来的デザインや世紀末的な雰囲気がカルト的人気を博した。日語が登場

    “ブレードランナー2”、公開は2018年1月12日
    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    「あきました、あきました」「いらしゃい、いらしゃい」「ふたつでじゅうぶんですよ」「あれみろよ」「なんかへんなものが、おっこちてったぜ」等々も再登場か?
  • 保育園の第一志望受かったけどやっぱり日本死ね - はてな匿名ダイアリー

    都内沿岸部人口増加地域在住、俺自営、嫁大手勤務、娘現在8か月。 ええ、認可保育園の第一志望ばっちり受かってやりましたよ。 2年前に開業したばかりで園内は広くてピカピカでトイレまで清潔。事も美味そうだし保育士さんも感じがいい。園医も常駐なので、ニュースでやってる無認可園での保育事故なんて「どこの途上国の話ですか?」みたいな感じ。 立地はうちのタワマンから地下道通って徒歩1分。毎朝雨にぬれず通園できる。われわれ夫婦の仕事への影響は最小限にとどまる。 ちなみにうちの区は昨年データで待機児童100人以上、今年は未統計だけどもっと増える見込み。 自分たちで言うのもなんだけれど、わが家は比較的激戦区での保活勝ち組である。 だけど結論はやっぱり「日死ね!」だ。 --- 都内における保活問題はイチから説明すると面倒なので、気になる人は下記あたりを読んで各自で調べてくれ。 『「子育て」という政治 少子化

    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    基本的にこの国の福祉は、お役所から「困っている人いませんか?」とは絶対に聞いてこない!困っている人が幾度もお役所に行って「困ってます」と何度も言わないと福祉は受けられないシステムです。
  • 俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)19:44:44 ID:Od9 外国映画のカテゴリの上から順番に書いてくからよろしこ 関連記事 お前ら洋画観る時に 吹き替え:素人芸能人 字幕:戸田奈津子だったらどうすんの? 【画像】 最 近 の 女 性 声 優 、こ こ ま で 可 愛 く な る ww w w w w w w w w w w w w w w 何で釈迦は死んだの? もしかして普通の人間だったんじゃないの? (・ω・)? 【超爆弾発言】 ヒラリー・クリントン「エイリアンはすでに地球にいる。」 【炎上映画バットマン vs スーパーマンの日語吹替に素人参加決定でファン激怒「もう地獄です」

    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    Amazonオリジナルのドラマもいいよね! ゴールデングローブ賞に輝いたモーツアルト イン・ザ ジャングルやフレッシュ・アンド・ボーン は必見、まだ地上波ドラマで消耗してるの?
  • スタバのホット飲料に小さじ25杯分の砂糖、英健康団体 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】コーヒーチェーン大手のスターバックス(Starbucks)などが提供するホットドリンクの糖分の量が「危険なレベル」に達していると指摘する報告書を、英非営利団体が発表した。名指しされたスターバックスやコスタ(Costa)は17日、もっと健康的なドリンクの提供を約束すると表明した。 賃金交渉には甘い飲み物が有効?研究  糖分と健康の関係を調査する英専門家グループ「アクション・オン・シュガー(Action on Sugar)」は、英国内に展開するコーヒーチェーンとファストフードチェーンのメニューに掲載されたドリンク131種類を分析。このうち実に98%で、砂糖含有量が英消費者向け品指針で「摂取量を減らすべき」とされる「赤」の水準に達していることを発見した。 たとえば、スターバックスではオレンジとシナモンスティックを添えたグレープフレーバーのホットチャイの最大サイズ「ベンティ」に

    スタバのホット飲料に小さじ25杯分の砂糖、英健康団体 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    初めてスタバでキャラメルマキアートを飲んだ時、あまりの甘さに背筋に悪寒が走った!なにこれ?UCCの缶ミルクコーヒーよりも不味い!それ以来スタバへは行ってません。
  • 様変わり!「世界最速列車」国別ランキング

    東海道新幹線「N700A」および「N700系」の営業最高速度は時速285kmだ。東京―新大阪間515kmを最速2時間22分で走り抜ける。これを時速に換算した実際の営業速度(表定速度)を計算すると時速217kmということになる。品川、新横浜、名古屋、京都、といった途中駅に停車するためロスが生じているからだ。途中駅に停車しない新横浜―名古屋間316kmの所要時間は76分。この場合の表定速度は時速249kmということになる。 このように営業最高速度と表定速度の間にはかなりの開きが生じている。JR東海は開きが生じる理由として2つの点を説明している。まず、東海道新幹線では最高時速が270kmの「700系」も走行しており、最新の性能をフルに発揮できないという点だ。とはいえ、700系は2019年度末までにすべてN700Aに置き換えられる予定だ。そうなれば、東京—新大阪間の所要時間が多少短縮し、表定速度ア

    様変わり!「世界最速列車」国別ランキング
    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    最高速度を誇るよりも、ダイヤ通りに運行しているか、運用実績を競うべきでは?
  • なぜ大半の夫は家事育児をやろうとしないのか?男性目線で解決策を考える - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 先日、こんな家事育児の記事を目にしました。 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト はてブが2,000弱ついていて、相当各種SNSなどで拡散したようです。仕事帰りに嫁のLINEから「面白い記事見たよ」とFacebook経由で教えてもらい、えー、どれどれと見てみると、こんな感じのマトリクス表が。 (引用元:ママスタセレクト) 見てみると、夫があまりに家事育児をやらないので、「とにかく見える化」して目の前につきつければ意識も変わるだろう?という趣旨のエントリでした。 「おお、この象限分析は面白いね~。あとでうちもやってみようか」ということで、嫁と意気投合。少し間が空きましたが、昨日お互い仕事から帰宅した時、夕前の30分程でこのマトリクス表を実際に作ってみました。 それがこれ。(※ちらしの裏を使ったから折れて

    なぜ大半の夫は家事育児をやろうとしないのか?男性目線で解決策を考える - あいむあらいぶ
    photokuri
    photokuri 2016/02/19
    旦那に家事をやらせるには、「やってくれてありがとう。助かるわでも、次はこうしてくれるともっと嬉しい」と旦那の家事をまず褒めることです。たとえそれが水浸しの食器洗いでもね。