2018年3月16日のブックマーク (3件)

  • デーモン閣下、NHKアニメで肖像の無断使用に怒り (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    デーモン閣下が、NHKのアニメ番組で自身の肖像を無断使用されたとして「組織としての誠実な対応を求む」とした。 【写真】松人志、デーモン閣下ツッコミ「デザインって…」 デーモン閣下は15日、ブログを更新。2月28日に放送されたNHK Eテレ「ねこねこ日史」の第64話「破天荒シンガー、高杉晋作!~破天荒度MAX編~」に登場したキャラクター「デーモン風高杉」について、「吾輩の肖像が吾輩に何のことわりもなく使用されているようだ。『デーモン風高杉』という名だが、『風』ではなく『吾輩』そのものであり、高杉の要素はむしろ微塵も感じられない。デザイン上『偶然』とか『たまたま』似てしまった」ではなく、名前も含めて明らかに【吾輩の姿の無断使用】である」と指摘した。 同キャラクターの画像は番組公式サイトでも公開されており、デーモン閣下は「言い逃れ不可能! 悪意は無いのかも知れないが、無断で使用された事実にか

    デーモン閣下、NHKアニメで肖像の無断使用に怒り (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    photokuri
    photokuri 2018/03/16
    NHKは悪魔を相手にする事となったwww
  • PTAの悲痛な現状 保護者は苦悩 任意のはずが…役員強制やペナルティーも | 西日本新聞me

    PTAの悲痛な現状 保護者は苦悩 任意のはずが…役員強制やペナルティーも 2018/3/16 6:00 (2022/12/8 11:23 更新) [有料会員限定記事]

    PTAの悲痛な現状 保護者は苦悩 任意のはずが…役員強制やペナルティーも | 西日本新聞me
    photokuri
    photokuri 2018/03/16
    毎年入学式の撮影に行く下町の公立某中学では、入学式が終わったらPTA総会となり、今後3年間の役員を決めます、決まらないと最後は欠席者も含めてくじ引きそれから新入生と記念写真撮影です、例年小一時間待ちます
  • 2010年代の海外ドラマ革命はいかにして起こったか? あなたにしか救えない「置き去りにされた日本」

    MAIL MAGAZINE下記からメールアドレスを登録すると、FUZEが配信する最新情報が載ったメールマガジンを受け取ることができます。 利用規約、プライバシーポリシーに同意します。 登録する 日はいつから世界から置き去りにされたのか?1990年4月にABCで放送が開始された『ツイン・ピークス』は、同時代における最も旬な映画監督の1人であったデヴィッド・リンチ(ちょうど1990年に『ワイルド・アット・ハート』でカンヌのパルムドールを受賞)がそのクリエイティビティを手加減なく注ぎ込んだ作品として、世界各国でブームを巻き起こした。2001年11月にFOXで放送が開始された『24』は、その直前に起こった9.11事件と題材が偶然合致したこともあって世界中の視聴者を釘付けにした。 ツイン・ピークス 完全なる謎 Blu-ray BOX【10枚組】 (字幕なし)Video: Paramount (Ja

    2010年代の海外ドラマ革命はいかにして起こったか? あなたにしか救えない「置き去りにされた日本」
    photokuri
    photokuri 2018/03/16
    日本では予め主演男優が事務所の力で決まっていて配役も事務所の力関係で決定、拘束できないから13話で終了、これじゃぁねえ・・・