ブックマーク / www3.nhk.or.jp (172)

  • 国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK

    国立大学協会は、物価高騰や円安の影響で財務状況が悪化しているとして「もう限界です」などと訴える緊急の声明を公表し、現状への理解や国からの運営費交付金の増額などを求めました。 全国86の国立大学でつくる国立大学協会は、7日都内で会見を開き、声明を公表しました。 声明では、国から国立大学に基盤的な経費として配分される運営費交付金が減少していることに加え「近年の物価高騰や円安などで実質的に予算が目減りし続けている」としています。 そして「質の高い教育研究活動の維持や向上のために外部資金や収入を増やす努力を進めてきた」とした上で「しかし、もう限界です」と切迫した財務状況を訴え、国や地域、産業界や国民に理解と協力を呼びかけています。 国立大学の運営費交付金は、今年度は全体で1兆784億円と20年前から1600億円余り、率にして13%減少していて、国立大学協会の永田恭介会長は運営費交付金の増額や、地域

    国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK
    photosome
    photosome 2024/06/08
    お隣の国は1300万人受験生がいるんだって。
  • 去年の合計特殊出生率 1.20で過去最低に 東京は「1」を下回る | NHK

    1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率2023年、1.20となり、統計を取り始めて以降最も低くなったことが厚生労働省のまとめで分かりました。2022年の確定値と比べると0.06ポイント低下していて、8年連続で前の年を下回りました。 厚生労働省は、2023年の「人口動態統計」の概数を、5日に公表しました。 それによりますと、1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は1.20でした。 2022年の確定値と比較すると0.06ポイント低下していて、1947年に統計を取り始めて以降、最も低くなりました。前の年を下回るのは8年連続です。 また、都道府県別の合計特殊出生率は、すべての都道府県で、2022年よりも低くなりました。 最も低かったのは、東京都で0.99と1を下回りました。次いで北海道が1.06、宮城県が1.07でした。一方、最も高かったのは沖縄県で1.60、

    去年の合計特殊出生率 1.20で過去最低に 東京は「1」を下回る | NHK
    photosome
    photosome 2024/06/05
    社会に結婚の強制力がなく自由恋愛に任せてたらこうなるよ。収入ないと食べてけないけど結婚はそうじゃない。個人が自分一人の目の前の幸せだけ追求しようとしたら他人はいらない。幸せな結婚はSSS級レア
  • 「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK

    結婚したときに夫婦で別の名字を選べる「選択的夫婦別姓」についてNHKの憲法に関する世論調査で聞いたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。 NHKは先月(4月)5日から7日にかけて、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で3129人を対象に調査を行い、49%にあたる1534人から回答を得ました。 今の法律では結婚した夫婦は同じ名字を名乗ることになっています。これに関して、別の名字を選べる「選択的夫婦別姓」について尋ねたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。 年代別でみると、60代以下の年代はいずれも「賛成」が70%台で「反対」を大きく上回ったのに対し、70歳以上は「賛成」が48%、「反対」が40%となり、傾向が分かれました。 「賛成」と答えた人に理由を聞いたところ、「選択肢が多いほうがいいか

    「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK
    photosome
    photosome 2024/05/01
    国民の半分が賛成してても、この国の政策を決めてるのは自民党の中枢に入り込んだ一部の極右なので。国民の総意よりお友達が大事なのが自民党
  • 円相場(外国為替市場) 一時1ドル=160円台も154円台に値上がり | NHK

    29日の外国為替市場では、円安がさらに加速して午前中、34年ぶりに1ドル=160円台をつける場面がありましたが、日時間の午後になって一転して円高方向に変動し円相場は1ドル=154円台まで値上がりしました。 29日、日は祝日ですが、アジアなど海外の外国為替市場では通常通り取り引きが行われています。 アジアの外国為替市場では日時間の朝方から1ドル=158円台前半で推移していましたが、日時間の午前10時半すぎに円安が一気に進み、円相場は1990年4月以来、34年ぶりに1ドル=160円台をつけました。 しかし、日時間の午後1時すぎに一転して円高方向に変動し、円相場は1ドル=155円台まで値上がりしました。 その後、午後3時すぎにかけて1ドル=157円台まで2円程度、円安方向に振れましたが、午後4時すぎには再び円高方向に動き、円相場は1ドル=154円台まで値上がりしました。 日時間のきょ

    円相場(外国為替市場) 一時1ドル=160円台も154円台に値上がり | NHK
    photosome
    photosome 2024/04/29
    今政権交代したら都合の悪いこと全部新政権に押し付けてくる。これは間違いない。そして日本を動かすには自民党しかないという。それが15年前の出来事
  • 自民 野田元総務相を厳重注意「共同親権」で党方針に反対 | NHK

    自民党の野田元総務大臣は、離婚後も父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案に党の方針に従わず反対したことから、19日までに浜田国会対策委員長から口頭で厳重注意を受けました。 自民党の野田元総務大臣は、今月16日の衆議院会議で離婚後も父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案の採決が行われた際、党の方針に従わず反対しました。 野田氏は反対したあと「法律を作る側としては調理されていないものをお出しするような感じだ」と述べました。 このため野田氏は19日までに浜田国会対策委員長から口頭で厳重注意を受けました。

    自民 野田元総務相を厳重注意「共同親権」で党方針に反対 | NHK
    photosome
    photosome 2024/04/19
    500万円以下の脱税よりも重罪w これが自民党w
  • 純金製茶わん窃盗事件 別の買取店で茶わん発見 警視庁が押収 | NHK

    東京 日橋のデパートで開かれていた金製品の展示・即売会で、およそ1000万円の金の茶わんが盗まれた事件で、逮捕された容疑者は「催しが開かれていることは、当日、たまたま知った。ケースに鍵がかかっておらず、とれそうだからとった」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。茶わんは、容疑者が持ち込んだ店とは別の買取店で15日に見つかり、押収されたということです。 東京 江東区に住む無職の堀江大容疑者(32)は、4月11日に、日橋高島屋で開かれていた、金製品の展示・即売会「大黄金展」で、販売価格1040万円の純金製の茶わんを盗んだとして逮捕され、15日午前に検察庁に送られました。 これまでの調べで容疑者はデパートを出たあと、江東区内の買取店に茶わんを持ち込み、およそ180万円で売却していたことがわかっています。 その後の調べで、「催しが開かれていることは、当日、デパートの前でたま

    純金製茶わん窃盗事件 別の買取店で茶わん発見 警視庁が押収 | NHK
    photosome
    photosome 2024/04/15
    推測だけど、古物商への持ち込みを含めて手際が良すぎて怪しい。裏に誰かいるだろう。買取価格が税込み198万円で既に商品がなくなってることも全て。
  • ENEOSホールディングス グループ会社会長 セクハラ行為で解任 | NHK

    石油元売り最大手のENEOSホールディングスのグループ会社で、再生可能エネルギー事業を手がける「ジャパン・リニューアブル・エナジー」は、安茂会長が懇親の場で、女性にセクハラ行為を行ったとして会長職を解任したと発表しました。ENEOSホールディングスではおととしと去年、当時の会長と社長が、それぞれ女性に不適切な行為を行ったとして、辞任したり解任されたりしています。 発表によりますと、去年12月下旬、ジャパン・リニューアブル・エナジーの内部通報窓口に、安会長が懇親の場で女性に不適切な行為を行ったと通報がありました。 会社が調査した結果、セクハラ行為があったと判断し、21日付けで会長職を解任したということです。 安会長は調査に対し「酒を飲んでいて覚えていないが、処分は受け入れる」と話しているということです。 安会長は、2015年から会社の会長を務めてきたほか、風力発電事業者などが加盟する業界団体

    ENEOSホールディングス グループ会社会長 セクハラ行為で解任 | NHK
    photosome
    photosome 2024/02/21
    3年連続3回目のセクハラによる辞任。とんだセクハラ強豪。セクハラ親父しかいない会社ということだな
  • 大谷翔平 ドジャースと契約発表 “年俸一部後払いの異例契約” | NHK

    大リーグ、エンジェルスからFA=フリーエージェントとなっていた大谷翔平選手がドジャースと契約することを決めたと自身のインスタグラムで発表しました。大谷選手の代理人事務所によりますと契約は10年で総額7億ドル、日円でおよそ1015億円だということで、アメリカのメディアはこれは総額でプロスポーツ史上最高額での契約になるとしています。 今回の契約についてアメリカのメディアは年俸の一部を繰り越して後払いにする異例の契約だと伝えています。今週中にも開かれるとみられる記者会見で契約に至った経緯や内容について具体的な説明があるのか注目されます。 目次

    大谷翔平 ドジャースと契約発表 “年俸一部後払いの異例契約” | NHK
    photosome
    photosome 2023/12/10
    松坂大輔が2006年にレッドソックスに入団したときが総額1億ドル。当時相当騒がれたけど、大谷は格が違いすぎる
  • 逮捕の女子中学生 “夢を見て殺害しようとした” 愛知 半田 | NHK

    今月4日、愛知県半田市の中学校で中学2年の女子生徒が授業中に男子生徒をナイフで切りつけたとして殺人未遂の疑いで逮捕された事件で、警察の調べに対し、女子生徒が「人を殺害する夢を見て、楽しそうだったので男子生徒を殺害しようとした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は事件に至るまでのいきさつなどを詳しく調べています。 今月4日、愛知県半田市の中学校で、2年生の女子生徒が国語の授業中に隣の席の男子生徒をナイフで切りつけたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。 男子生徒のけがの程度は軽く、命に別状はありませんでした。 警察によりますと、女子生徒は容疑を認めているということですが、そのあとの調べに対し「自分が人を殺害する夢を見て、楽しそうだったので男子生徒を殺害しようとした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 女子生徒は当時、折りた

    逮捕の女子中学生 “夢を見て殺害しようとした” 愛知 半田 | NHK
    photosome
    photosome 2023/12/09
    10代女子の一定数は行動に移さないだけでこういうメンタリティのがいるよね。みんながキラキラした学生をしてるわけじゃない
  • 岸田首相が急きょホテルに宿泊 公邸の居住スペースに不具合 | NHK

    岸田総理大臣は23日夜、総理大臣公邸の居住スペースの設備に不具合が生じたため、急きょ、近くのホテルに宿泊しました。 岸田総理大臣は23日夜、皇居で行われた新嘗祭に参列したあと、午後8時に総理大臣公邸に戻りましたが、およそ1時間半後の午後9時半すぎに公邸を出て、同じ永田町にある近くのホテルに移動しました。 政府関係者によりますと、公邸の居住スペースの設備に不具合が生じ、修理が必要なため、ホテルに宿泊することにしたということです。 具体的な理由については「安全上の理由から言えない」としています。 総理大臣公邸は昭和4年に建てられた前の総理大臣官邸を改修したもので、平成17年から公邸として使われています。

    岸田首相が急きょホテルに宿泊 公邸の居住スペースに不具合 | NHK
    photosome
    photosome 2023/11/24
    永田町のホテルといえばキャピトルホテル東急かな。菅前首相があそこのオリガミというレストランで朝ご飯食べるのが好きだったし。首相官邸を見下ろせていいホテルですよ
  • 歌手 KANさん死去 61歳 「愛は勝つ」などのヒット曲 | NHK

    KANさんは福岡県出身で、都内の大学を卒業後、1987年にアルバム「テレビの中に」でデビューしました。 自身が作詞作曲を手がけ、1990年にアルバムの収録曲として発表した「愛は勝つ」は躍動感あるメロディーと、どんな困難に直面しても信じることを呼びかけ、最後に愛は勝つと励ます歌詞が大きな共感を呼び大ヒットとなりました。 音楽ソフトの売れ行きを調査しているオリコンによりますと、「愛は勝つ」の売り上げはこれまでにCDやレコードなどで201万枚余りとなっています。(オリコン調べ 2023年11月20日現在) また、「愛は勝つ」は東日大震災で被災した人たちを応援しようと開かれたイベントで合唱されるなど災害からの復興を願う応援ソングとしても親しまれています。 KANさんは公式ホームページで、ことし2月に「メッケル憩室がん」と診断されたことを公表し、演奏活動を休止して療養生活を送っていると発表していま

    歌手 KANさん死去 61歳 「愛は勝つ」などのヒット曲 | NHK
    photosome
    photosome 2023/11/17
    北海道ではラジオの人の印象が強い。
  • そごう・西武労組 ストライキ実施決定 31日に西武池袋本店で | NHK

    大手デパート、そごう・西武の売却をめぐって、雇用などへの懸念から反発している労働組合は、8月31日にストライキを実施することを決めました。西武池袋店の全館で営業を取りやめ、主な大手デパートのストライキは、およそ60年ぶりとなります。 業績の不振が続く、そごう・西武をめぐっては、親会社のセブン&アイ・ホールディングスが去年11月、アメリカ投資ファンドに売却する方針を決め、最終的な決議に向けて調整を進めていました。 これに対して、そごう・西武の労働組合は、雇用などへの懸念から反発し、8月28日に経営側に対し、ストライキの実施を通知していました。 労働組合は、その後、経営側の方針に変化が見られないとして、31日に旗艦店の西武池袋店でストライキを実施することを決定したということです。 およそ900人の従業員が対象となり、全館で営業を取りやめます。 ストライキの実施は、主な大手デパートでは、1

    そごう・西武労組 ストライキ実施決定 31日に西武池袋本店で | NHK
    photosome
    photosome 2023/08/30
    いいぞ、日本はもっとストをすべき。やるべきことをやらずに不満を述べるなんて図々しい。
  • 国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK

    国立科学博物館は標を収集し、管理する資金が危機的な状況にあるとして7日から1億円を目標額としたクラウドファンディングを始めましたが、開始から1日余りで、すでに2万人以上が支援を行い、目標額を大きく上回る3億円以上が集まっています。 動植物や化石など国内外のさまざまな標を収集し、国内最大規模のコレクションがある国立科学博物館は、7日に都内で記者会見を開き、光熱費の高騰などを受けて標を収集・管理する資金が危機的な状況にあるとして、クラウドファンディングで1億円の資金を募ると発表しました。 クラウドファンディングは7日午前8時に開始すると次々に支援が集まり、およそ9時間後の午後5時20分に目標額の1億円をはやばやと達成しました。 支援する人はその後もあとを絶たず、開始から1日余りとなる8日午前9時25分には3億円に到達し、正午すぎの時点で支援をした人は2万人を超えています。 クラウドファン

    国立科学博物館 クラファン開始1日余で3億円超に | NHK
    photosome
    photosome 2023/08/08
    3億円って東京オリンピックでの国の負担額の0.2%なんだよな。
  • 「メルケルとロシア」広がる波紋 ドイツで何が?  | NHK

    ロシア政策をめぐり自己批判すべきだ」 こう批判されているのは、ドイツのメルケル前首相です。 16年間首相を務め「ヨーロッパの事実上の決定権者」などと、その手腕を高く評価されてきたはずのメルケル氏。 ところが、最近、国がその功績をたたえる勲章を贈ったことが波紋を広げました。 メルケル氏はなぜ、批判にさらされているのか。ドイツで、何が起きているのでしょうか。 (ベルリン支局長 田中顕一) メルケル前首相 勲章授与に批判? ことし4月中旬。メルケル前首相にドイツの首相経験者としては最高の栄誉とされる「特装大十字賞」が授与されました。 この賞を授賞したのは第2次世界大戦後の西ドイツの初代首相アデナウアー氏と、東西ドイツ統一時の首相コール氏の2人だけ。 「特装大十字賞」を授与されるメルケル前首相(右から2番目・2023年4月) ところがメルケル氏にこの勲章が授与されたことをドイツメディアは軒並み批

    「メルケルとロシア」広がる波紋 ドイツで何が?  | NHK
    photosome
    photosome 2023/05/25
    日本も安倍晋三に大勲位を授けて国葬しましたから。しかし今がトランプ、メンケル、安倍の時代だったらロシアとウクライナはどうなってたんだろうか。
  • ウクライナ政府高官 “ゼレンスキー大統領 来日しG7対面出席” | NHK

    ウクライナ政府の高官は、ゼレンスキー大統領が来日し、G7広島サミットに対面で出席することを明らかにしました。 ゼレンスキー大統領としては、G7サミットに対面で出席することで、ウクライナへのさらなる支援を訴えるものとみられます。 ウクライナ政府で安全保障を担当する国家安全保障 ・国防会議のダニロフ書記は19日、現地の公共放送のインタビューに対し、ゼレンスキー大統領が来日し、G7広島サミットに対面で出席することを明らかにしました。 そのうえでダニロフ書記は、「非常に重要なことがサミットで決まる。ウクライナの利益を守るためにも、ゼレンスキー大統領が現地に行くことが重要だ」と述べ、サミットに出席する意義を強調しました。 ゼレンスキー大統領は、5月に入り、ドイツやイギリスなどヨーロッパ各国を相次いで訪問し、ミサイルや無人機などの軍事支援を取り付けました。 その後、イギリスなどが、ウクライナのパイロッ

    ウクライナ政府高官 “ゼレンスキー大統領 来日しG7対面出席” | NHK
    photosome
    photosome 2023/05/19
    報道機関がヘリを飛ばして嬉々としてゼレンスキー大統領が移動する車列とかどこで何をしてるかを生中継するんだろうな。
  • 創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表 | NHK

    来月のG7広島サミットに向けて、公明党の支持団体である創価学会の池田大作名誉会長は、核兵器の使用や威嚇は許されないというメッセージを力強く発信するよう求める提言を発表しました。 提言では、ウクライナ情勢の早期終結を目指し、重要インフラや民間施設への攻撃の即時停止を実現したうえで、戦闘の全面停止に向けた交渉を、医師や教育者など市民の代表がオブザーバー参加する形で行うことを提案しています。 また、核兵器の使用や威嚇は許されないというメッセージを広島から力強く発信すべきだと指摘したうえで「核兵器の先制不使用」の誓約に関する協議を、G7が主導して進めるよう呼びかけています。 現在95歳の池田名誉会長はウクライナ情勢などをめぐり、ことし1月にも提言を発表しています。

    創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表 | NHK
    photosome
    photosome 2023/04/27
    朝日新聞にも載ってたけど、定期的に出てるんだよね。これは暗号文か何かではないかと考えて楽しんでる。
  • 神奈川県知事選挙 黒岩祐治氏 4回目の当選 | NHK

    現職に新人3人が挑んだ神奈川県知事選挙は、自民党、公明党、国民民主党のいずれも県組織が推薦した現職の黒岩祐治氏が4回目の当選を果たしました。 神奈川県知事選挙の開票結果です。 黒岩祐治、無所属・現。当選。193万3753票。 岸牧子、無所属・新。65万1473票。 大津綾香、政治家女子・新。15万1361票。 加藤健一郎、無所属、新。12万3922票。 黒岩氏は、兵庫県出身の68歳。民放のニュースキャスターを経て、12年前の神奈川県知事選挙で初当選しました。 今回の神奈川県知事選挙は、4期目を目指した黒岩氏に新人3人が挑む構図となりました。 選挙戦で黒岩氏は、デジタルを活用した新型コロナ対策を国に先駆けて実現した実績を強調するとともに、子育て支援や防災といった分野でもデジタル化を進めるなどと訴えました。 黒岩氏は「デジタル革命が格化するがその流れをいち早くキャッチしながらデジタル時代の新

    神奈川県知事選挙 黒岩祐治氏 4回目の当選 | NHK
    photosome
    photosome 2023/04/09
    他の政党が本気で首を狩りにいけば日本2位の人口を擁する県の知事を倒せたはずだけど、誰も候補者を擁立することすらできなかった。結局誰も政治家になりたくないから、世襲でしかなり手がいないのかもしれない。
  • 今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省 | NHK

    国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」について、財務省は今年度(2022年度)は47.5%となる見込みだと発表しました。過去最大だった昨年度をやや下回ったものの、国民所得の半分近くを占めています。 「国民負担率」は、個人や企業の所得などを合わせた国民全体の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合で、公的負担の重さを国際的に比較する指標の一つです。 財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。 高齢化に伴って社会保険料の負担が増えた一方、企業の業績が回復したことや雇用者報酬が伸びたことから、過去最大だった昨年度より0.6ポイント下がりました。 ただ、過去3番目の水準となっていて、国民所得の半分近くを占めています。 また、新年度の「国民負担率」は所得の増加が見込まれるとして、今年度から0.7ポイント下がって46.8%となる見通

    今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省 | NHK
    photosome
    photosome 2023/02/22
    五公五民やんけ。江戸時代なら一揆が起きたけど、現代日本はそれでも自民党を支持し続けるし、財務省の権力は肥大化する。
  • 「ロッテリア」外食最大手ゼンショーの子会社に売却へ | NHK

    大手ハンバーガーチェーンの「ロッテリア」が牛丼チェーンの「すき家」などを運営する外最大手「ゼンショーホールディングス」に売却されることになりました。 「ロッテリア」ブランドは一定期間継続へ 発表によりますと、ロッテリアを傘下に持つ「ロッテホールディングス」は、ことし4月1日付けでロッテリアのすべての株式を「ゼンショーホールディングス」の子会社に譲渡するということです。 ロッテリアは昭和47年に東京 日橋に1号店がオープンして以来、全国に店舗を展開してきたハンバーガーチェーン大手で、店舗数はことし1月時点で358店にのぼります。 売却の理由について、親会社のロッテホールディングスは、グループの成長戦略の見直しに伴うもので「今後の持続的な成長や価値の最大化のためだ」としています。 売却の金額は非公表で売却された後も「ロッテリア」のブランドは一定期間、継続される予定だとしています。 一方、ロ

    「ロッテリア」外食最大手ゼンショーの子会社に売却へ | NHK
    photosome
    photosome 2023/02/16
    海浜幕張のロッテリアは千葉ロッテマリーンズ推しなのにこれからどうするんだろう
  • AI対話ソフト「ChatGPT」拡大 “誤り気付きにくい”指摘も | NHK

    質問を入力するだけですぐに自然で説得力のある回答が返ってくる、AIとの対話ソフト「ChatGPT」の利用が個人や企業のあいだで急拡大しています。 一方で、あまりに人間らしい回答であるため、誤りに気付きにくいといった課題を指摘する声もあがっています。 この対話ソフトはアメリカのベンチャー企業「オープンAI」が開発したもので、去年11月に無料公開が始まりました。 ロイター通信によりますと、公開から2か月ほどで月に1回以上サービスを利用した人が1億人に達したということです。 大量のデータをAIが学習していて、質問を入力すると人間が作成するような自然で説得力がある文章を作成することができるのが特徴です。 例えば、世界で1番おいしい朝は何かと尋ねると、地域や文化、個人の好みの影響を受けるため答えは1つではないと回答します。 また、企業では大量の顧客データを学習し、ネット通販の商品の提案や返品手続き

    AI対話ソフト「ChatGPT」拡大 “誤り気付きにくい”指摘も | NHK
    photosome
    photosome 2023/02/06
    ChatGPTに「北野武が監督した桃太郎が主人公の映画について教えて」と聞いたら、2010年公開で桃太郎(加藤雅也)が7人の妹(北川景子)を守るために、女王(戸田恵梨香)と戦う映画と説明されたので、何も信用してない。