2018年1月29日のブックマーク (3件)

  • 結婚式の祝儀を奇数枚にするとマナーが悪い

    こんにちは!増田です♪ 今日は結婚式のマナーについて書いていきます!是非、読んでいって下さいね! さて、そこのあなた、結婚式の祝儀を包む際、奇数枚(1万円札×3枚など…)で渡したりしていませんか? 実はこれは…非常に縁起の悪い行為なのです! 奇数枚で渡すということは「割り切れない」関係を暗示し、夫婦生活の軋轢を意味しているのです。 事によると、新郎新婦を呪っていると捉えられてもおかしくありませんね。 偶数枚(1万円札2枚、5千円札2枚など)で渡すことで、円満な家族関係を願う意味を込めることができますよ! もうこれで、ご祝儀の枚数で迷うことはありませんね♪ いかがでしたか?お気に召したら、シェアはこちらからどうぞ↓↓↓ みたいな、ニセ風習(縁起や作法)を広めるスキーム作ったら面白そうだなって考えてる。 こういうのってたいてい誰かが言い出したこじつけ程度の根拠しかないので、上記のような形で明ら

    結婚式の祝儀を奇数枚にするとマナーが悪い
    pianocello7
    pianocello7 2018/01/29
    この、いかがでしたか?で毎回イラっとする。
  • 科学は巧いウソをつく競争になっている - 「査読」というシステムの限界

    捏造データ・画像を駆使した科学論文の数々… 科学研究はバレない程度の不正をしてポイントを稼ぎ合う世界になっていないか? それを防ぐためには現在の「査読」というシステムを根から変えるべきではないか?

    科学は巧いウソをつく競争になっている - 「査読」というシステムの限界
    pianocello7
    pianocello7 2018/01/29
    Second author が大御所だったりするとあれだから、ちゃんと匿名にしてね。
  • 犯罪発生 AIで予測 神奈川県警が全国初 東京五輪までの運用目指す(1/2ページ) - 産経ニュース

    神奈川県警人工知能(AI)を使った取り締まりの新システム導入を検討していることが28日、県関係者への取材で分かった。犯罪や事故の発生を予測するなどして、捜査や未然防止に生かす。2020(平成32)年の東京五輪・パラリンピック開幕までの試験運用を目指し、県の30年度予算案に調査費を計上する。実現すれば、全国の警察で初の試みになるという。 県関係者によると、連続発生した事件の容疑者が同一かどうかを分析したり、容疑者の次の行動を予測したりするほか、事件事故が起きやすい時間帯と場所を確率で示すシステムの構築を目指す。予測された時間帯や場所をパトロールの順路に組み込むなどして、治安向上や迅速な対応につなげる考えだ。 大量のデータを基に自ら学習する「ディープラーニング(深層学習)」と呼ばれる手法を採用。犯罪学や統計学の数式を学ばせ、過去に事件事故が起きた場所や時間、気象条件や地形などさまざまなデータ

    犯罪発生 AIで予測 神奈川県警が全国初 東京五輪までの運用目指す(1/2ページ) - 産経ニュース
    pianocello7
    pianocello7 2018/01/29
    まずは汚職からのそして誰もいなくなった的な。