タグ

2009年5月31日のブックマーク (3件)

  • 文系向けのFizzbuzzってなんだろう? - tittea blog

    プログラマを雇うときの面接でやらせてみると実力が垣間見えたりするかも、という問題にFizzBuzzがあるけれど、文系向けにそういったFizzBuzzみたいな基礎能力を測ることができる質問というか問題ってないんだろうか? 突き詰めていくとSPIみたいな試験になるんだろうけど、小さな会社だとアルバイトを雇う面接の度にSPIを外注して受けさせるとかWEBの試験を受けさせるとかは時間的にも金銭的にもコストが高い。 簡単で、できれば無料で、文系な人にも使えるものはないだろうか。悩ましい。 最近だったらエンジニアであればコード面接、がベストな気がするな。ハードウェア系のエンジニアだってコードがかけないとだめだし。 IQでも計ってみる? なんかその場でやらせても意味ないような気がするけどいくらなんでも、という場合のフィルタにはなるかな。。どこまで信頼できるのかわからないけど。 IQ�f’f ロジカルシン

    文系向けのFizzbuzzってなんだろう? - tittea blog
  • DNPとam3、DS向けダウンロードコンテンツ配信サービス「DSvision」を2008年3月より開始

    picora
    picora 2009/05/31
  • 驚異の身体能力を魅せつけるパフォーマンスに海外サイトで大反響(動画) : らばQ

    驚異の身体能力を魅せつけるパフォーマンスに海外サイトで大反響(動画) 体操選手やスタントマンなどの身体能力には驚かされるばかりですが、尋常では無いキレと跳躍を見せる忍者のようなパフォーマンスが話題になっています。 人間ってここまで出来るんだと、感心してしまう映像をご覧ください。 この普通ではない体のバネはいったい何なのでしょう。ジャンプ力が尋常じゃありません。 この恐るべきスタントマン、ダミアン・ウォルターズさんのパフォーマンスを見て、海外サイトのコメントも盛り上がっていました。 ・オレだって…えっと…できるさ…ただやりたくないだけで…。 ・1:19あたりの後ろジャンプは見たこともないような格好よさだ。 ・ジャッキーチェンはもう引退していいな。 ・こいつはすごい。男としての自分のプライドが崩れ落ちた。 ・自分の太ったケツでこの半分でもできたらいいと思うよ。 ・オレだってそんな風に服は脱げる

    驚異の身体能力を魅せつけるパフォーマンスに海外サイトで大反響(動画) : らばQ
    picora
    picora 2009/05/31