あとで読むに関するpicsimのブックマーク (60)

  • プログラミング向けフォント「白源」 ~英文の「Hack」と日本語の「源柔ゴシック」を合成/全角スペースの可視化や判別しづらい文字を区別しやすくするの独自の調整も【レビュー】

    プログラミング向けフォント「白源」 ~英文の「Hack」と日本語の「源柔ゴシック」を合成/全角スペースの可視化や判別しづらい文字を区別しやすくするの独自の調整も【レビュー】
  • 「Python ゼロからはじめるプログラミング」サポートページ

    教材は、個人的な用途で自由に使用できるだけでなく、「Python ゼロからはじめるプログラミング」を大学や専門学校での授業、または企業などでの研修の教科書として採用された教員・指導員が、授業などで活用することもできます(授業の進め方などに応じて改変いただいて結構です)。 ただし、民間企業が商用、ビジネス目的で利用する際には別途許諾が必要ですので、著者までご連絡ください。

  • ドメイン駆動設計サンプルコードの徹底解説

    Java/Spring Boot/MyBatis/Thymeleafを使った、ドメイン駆動設計のサンプルコード。ビジネスルールに焦点を合わせ、計算モデルで複雑さを整理し、型指向のプログラミングで実装する、その具体例。Read less

    ドメイン駆動設計サンプルコードの徹底解説
  • 清水富美加さんとレプロとミヤネ屋報道に思うこと - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 女優の清水富美加さんが幸福の科学に出家するそうです。 宗教の自由なので、どこに行こうと人の意志で決めればいいと思うのですが、 所属事務所のレプロから能年玲奈さんも独立したように、事務所の契約上、労務上トラブルがあったのではと考えられそうです。 ですが、日の芸能界は、SMAP解散報道や、他の周知の事実に見られるように、タレントの権利が確立されていない、ブラック業界です。 使用者側の力が強すぎて映画俳優組合が成立していない。 だから、清水富美加さんの話題は表面上の問題を報じるだけだ。 ミヤネ屋を見ていて違和感があったのは 国内法の法的に問題がなかったのか 諸外国と比較して日の俳優、女優、タレントやカメラマンの権利はどうなのか は、弁護士が番組でコメンテーターで出演しても一切発言がない。 現状の商慣習、しきたりに照らし合わせて、タレントが契約途中でキャンセルする

    清水富美加さんとレプロとミヤネ屋報道に思うこと - ピコシムのブログ
    picsim
    picsim 2017/02/13
    生放送だから弁護士何も言わない不思議
  • 企業の就業規則のウェブ公開を義務化したら? - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 電通の労基法違反がメディアを賑わせています。違法な働き方をさせて、過労死させたことが原因です。 そもそも、就業規則に則って会社が経営されていれば問題ないんじゃないですかね。 就業規則では、よく、 就業時間 平日9:00〜18:00  休憩時間12:00〜13:00 とあります。 就業規則は労働基準法のような強制力のある法律の下に定められた、会社の細かいルールを明文化したものです。 就業規則は、 労働基準法>労働協約>就業規則>雇用契約>上司の命令 の順に、効力があります。 残念ながら日の場合は、上司の命令が最優先という不思議な構図になっているので、過労死やメンタルヘルスの問題が噴出しています。 企業が労働者一人一人に個別の契約を結ぶのは、非常に面倒ですので、就業規則というものがありますが労働者への周知が不十分です。 当然、労基法に違法する就業規則は定められない

    企業の就業規則のウェブ公開を義務化したら? - ピコシムのブログ
    picsim
    picsim 2017/01/24
    新卒の皆さんは就業規則がどうなってるのか知っておいた方がいいよね
  • CSSが苦手なWebデザイナーが知っておきたい、デザインに関係するCSSのテクニックのまとめ

    Webデザイナーはデザインの知識やテクニックだけでなく、どのような実装テクニックがあり、何が実現可能なのか知っておくことで、さらに素晴らしいデザインを作りだすのに役立たせることができます。 Webデザイナーにとって、CSSは難しく感じるかもしれません。しかし全部を覚える必要はありません。デザインに関わるいくつかの有用なCSSのテクニックを紹介します。 20 essential CSS tricks every designer should know イラスト: Girls Design Materials 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1. 絶対位置への配置 2. 全称セレクタ(*) 3. すべてのスタイルを上書き 4. 左右の中央に配置 5. 天地の中央に配置(テキストのナビに) 6. ホバーエフェクト 7

    CSSが苦手なWebデザイナーが知っておきたい、デザインに関係するCSSのテクニックのまとめ
  • 心を揺さぶり人を動かす伝え方の技術「ストーリーテリング」について - NaeNote

    こんにちは、NAEです。 生来の理屈っぽい性格やコンサルタントという職業柄、ぼくの考え方や語り口はロジカルシンキングに偏っています。 しかし、ロジック一では言いたいことが伝わらず、伝わったとしても人を説得し動かすことは難しい。そう感じたことが何度もありました。 論理の不整合がないことは前提に、心にストンと落ち、人を動かすに足る語り方の技術が ストーリーテリング です。 今回はそんなお話。 人に動いてもらうには理屈だけでは足りない 非の打ち所のないロジックを求められてきた 理屈だけでは不十分だった 人を動かすのは論理ではなく感情。必要なのはストーリー 人は理屈で納得し、感情で動く ロジックの完全性はそのままにストーリーを語った結果 文章においても重要なストーリーテリング マウントポジションでべき論を振りかざす無意味 ストーリーのない情報の寄せ集めに人を動かす力はない 心を揺さぶるストーリー

    心を揺さぶり人を動かす伝え方の技術「ストーリーテリング」について - NaeNote
  • 不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 - Qiita

    エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 はじめに 何かはじめてのことをする場合、人はとても「不安」を感じます。人は未来を考えることができる生き物です。その特異な能力ゆえに、未来に起こるかもしれないよくないことを考えると「不安」を感じてしまうのです。 仕事プロジェクトなどは、「間に合わなかったらどうしよう」とか「この仕事はちゃんと終えられるのだろうか。」など、未来のことを

    不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 - Qiita
  • http://www.glocallife.net/entry/become-Japanese

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/become-Japanese
  • 【学術論文から一般向け文章まで】タイトル付けの2つの極意 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    文章のタイトルをつけるとき、どうやって考えていますか?もしかして、チェックリストや感覚のみに頼ってつけてませんか? どんな文章であれ、タイトル/表題/題名(以下、タイトル)をつける際にはテクニックが必要です。ここでは、タイトルとは一体何なのかということから遡ることで、アカデミックな論文から一般書籍、ブログにまで、どんな文章にも使える、タイトルの付け方のコツをお教えできればと思います。 タイトルの2つの条件 タイトルとは、後に続く文章全体を一言で表すものでなければなりません(第1条件)。加えて、一般向け書籍やブログのように広く一般向けに文章を書く場合には、タイトルだけで中身に興味が湧くものでなければなりません(第2条件)。この二つの条件 文章を体現する 中身への興味を呼び起こす のうち、一つ目の条件はどのような文章タイプにも共通して当てはまるため、タイトルを考える際に最初に考えるべきものです

    【学術論文から一般向け文章まで】タイトル付けの2つの極意 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
  • 副業収入を得る有能な公務員人々のまとめ - ピコシムのブログ

    こんにちは、副業をしているピコシムです。 前回は、国は公務員副業を積極的に奨励しよう!という記事を書きました。 今回は具体的に、公務員の方々が副業でどんな副収入を得ているか見ていきます。 残念ながら、日では公務員がは副業をすると、「匿名の投書」や「匿名の通報」によって、懲戒処分を受けて、メディアでビジネスの内容を詳細に報道されるという、世界的には、かなり非常識なローカルルールになっています。 海外なら公務員副業は合法で当たり前すぎて、ニュースにすらなりませんが日の事例は、報道から簡単に見つかります。 ケース1 www.saga-s.co.jp 佐賀広域消防局は19日、マンションや駐車場などの賃貸収入で年間約7千万円を得ていた北部消防署警防1課富士出張所の男性消防副士長(43)に対し、兼業を禁止する地方公務員法に違反したとして減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。 賃貸収入700

    副業収入を得る有能な公務員人々のまとめ - ピコシムのブログ
  • 急に寂しくなったので脳内物質の原因を調べてみた - ピコシムのブログ

    仕事帰りの電車の中で急に寂しくなりました。 心許せる相手がほしいとか、子どもがいたらいいな、とかイロイロ考えているうちに、突然寂しさが湧き出てきたのです。 その日は仕事で1日中、乳幼児がいるファミリー層と接していたからだと思い込んでいたけど、調べてみたら全く違う原因が分かりました。 寂しさの原因はセロトニンの不足 寂しいという感情は所詮「脳内物質」の影響によって生じたんだから、理系らしく、寂しさの脳内物質を調べてみました。 anond.hatelabo.jp すると、セロトニンという物質が「寂しさ」の感情に深く関わっていることが判明。 セロトニンとは、「幸せ、癒やし、愛、満足」の感情を司る脳内物質。 セロトニンが脳内にで不足すると、ネガティブになる。 セロトニンの量 【適量】  【不足】 幸せ  → 不幸 癒やし → おびえ 愛   → 憎しみ 満足  → 不満 セロトニン不足になる原因

    急に寂しくなったので脳内物質の原因を調べてみた - ピコシムのブログ
  • 世界の企業労働者や公務員は副業禁止ではない - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 毎年給料が右肩上がりだった昭和の時代は、家族の大黒柱が一つの仕事をしていれば家族を養えました。 しかし、人口減少や高齢化で国内マーケットが縮小し、売上が達成できず昇給が簡単にできない時代に突入しました。 1つの会社ではハイリスク・ローリターンの時代へ かつては、一つの会社で骨を埋めるつもりで安心して働けました。 しかし、今は給料は上がりませんし、いつリストラされるか分かりません。 また、同一労働同一賃金への転換により、安倍総理は、 正社員と非正規労働者の賃金差を欧州諸国並みへ改善する 【暮らしの行方】<下>労働 「同一賃金」どう判断 - 西日新聞 としています。正社員の給与は下げられます。 また、消費税の増税や社会保険料、介護保険料、年金保険料など負担が増える一方、可処分所得はどんどん減っていきます。 このような国の潮流を見ると、たとえ正社員でも1つの給与所得

    世界の企業労働者や公務員は副業禁止ではない - ピコシムのブログ
    picsim
    picsim 2016/06/22
    option-tradeさん、FXや投資信託はできてアルバイトできないって却って危険なような。。貯蓄だけじゃ利子はつかないし。
  • 多数派を辞めて圧倒的知識と情報を持つ少数派になろう - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 先日、ショッキングなニュースが流れてきました。 zen.seesaa.net 26か国中、日は軟派系ニーズが最も高くて、硬派系ニーズが最も低い オンラインニュース消費者のニーズでも、日は際立った特異性を見せつけてくれる。 どのニューストピックスにどの程度関心を寄せているかを問うたアンケート結果では、26か国中,日が最も軟派ニュースのニーズが高く、逆に最も硬派ニュースのニーズが低かった。 出典:メディア・パブ: 日人のニュースメディア接触、先進国の中で際立つ特異性、ロイター調査が浮き彫りに トラックバックURL:http://blog.seesaa.jp/tb/439047519 日は、硬派なニュース(国際、政治、ビジネス/経済、健康/教育ニュース)を見る層が49%で先進国26カ国で最下位。 一方、日で軟派なニュース(エンターテインメント/セレブ、ライ

    多数派を辞めて圧倒的知識と情報を持つ少数派になろう - ピコシムのブログ
    picsim
    picsim 2016/06/22
    kbooksさん、引用させていただいた内容をkbooksさんの著作として訂正させて頂きました。今年出会った言葉の中で最も共感できた言葉の一つです。ありがとうございます。
  • https://www.outward-matrix.com/entry/20160612115033

    https://www.outward-matrix.com/entry/20160612115033
  • 6/8 数学:よく使う数字のメモ - のっぽさんの勉強メモ

    当ブログは2000アクセスを達成しましたー。 皆さまいつもありがとうございます~。 今回は数学の話―。よく出てくる数字(すうじ)*1の関係のメモです。 さて、数学が苦手な子の悩みの一つに 「なんか数字同士の関係*2がしっくり来ない」というのもあるようです。 かけ算わり算*3が苦手だと、特にそう思うようです(個人的感想)。 ただ全部をいちいち計算する必要は、実はありません。 ジャンルごとによく使う数字というのがあるので、 それを暗記できると楽になります。 が、すぐには難しいですね。 なので何か例を考えようと思いますが、 その前にとりあえず使いそうなのをメモ。 ここら辺を覚えておくと、ちょっとやりやすくなるかもしれません。 ◇日常でもよく使う数字の関係 ・1×100=100 ・5×20=100 ・10×10=100 ・20×5=100 ・25×4=100 ・50×2=100 ・100×1=10

    6/8 数学:よく使う数字のメモ - のっぽさんの勉強メモ
  • http://www.glocallife.net/entry/ignorance

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/ignorance
    picsim
    picsim 2016/06/07
    この言葉ほど真理をつくものはない。
  • 発達障害について語る場所 Google『Spaces(スペース)』でフリートーク会を開催☆ - 大人ADHD 月子の生き方

    2017/4/25:追記しました 残念ながら、Googleのサービス『Spaces(スペース)』は2017年4月17日付で 終了してしまいました。 サービス開始から11ヶ月という早さで終わってしまいましたが、 その間に色々な方と交流しできたことは、私にとっていい経験となりました。 今後、また違う形でみなさんと再会できればいいなと思っています。 この記事は、その時の記録として残すことにしました。 *★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★* タイトルからいきなり呼びかけてみました、月子です。こんにちは! 何だか…このはじまりの挨拶が久しぶり過ぎて震えました。 えー、ところで皆さん。 Googleがはじめた新サービス『Spaces(スペース)』のことをご存知ですか? “少人数のユーザーやグループでコンテンツや情報などを共有することができ、 そのコンテンツについてチャッ

    発達障害について語る場所 Google『Spaces(スペース)』でフリートーク会を開催☆ - 大人ADHD 月子の生き方
    picsim
    picsim 2016/06/05
    これは期待!
  • 僕の!私の!はてブチェック方法 - サブロック!

    長々と書くのは嫌なので。 私のチェック方法 はてなアプリ入れる 総合(人気)をざっと見て自分の興味ないもの2,3個後で読むに入れる。 興味あるやつはさっさと見る。優先順位は、はてブ数。 んで興味あるやつ、無いやつどちらもコメントを先に読む。 最後の「コメントを先に読む」コレがすごく重要。他のはてな民もしているのでは? 理由は 炎上案件ならそれっぽいコメントついてるし、 ブックマークたくさんされていても、 くだらない内容ならコメントで「最後まで読んだけどくだらなかった」的なコメントに星が付いている。ので全文読まなくていい。 また、いろいろな意見を見てから記事内容を見るといろいろな視点から物事を考えることができる。 ただし、援護ブクマやステマには気をつける。 はてブのイノベータになりたいの さてはて、この方法は「他の人のはてブ数を見ている」のではてブがついていない優良な記事を見落としている可能

    僕の!私の!はてブチェック方法 - サブロック!
    picsim
    picsim 2016/06/02
    なかなか辛辣だけど何故かハマりそう!
  • ゴマとチーズのパン - ちえみブログ 日々の記録

    picsim
    picsim 2016/06/02
    パンがとても美味しそう!