タグ

ブックマーク / photoshopvip.net (10)

  • 眺めるだけで気分が良くなる?楽天主義を目指した Pantone カラー Natural Optimism

    普段の生活のなかで、なぜか気分がすぐれなかったり、落ち込んでしまうことは誰しも一度はあるでしょう。そんなときの解決方法として、ある色を眺めることで気持ちがすっきりさせることができるかもしれません。 PANTONE今年の色をまとめたカラー見帳 2000〜2017年(CMYK・RBG・HEXコード収録) イギリスの紅茶メーカー Twinings は、最近の世界的な悪いニュースや出来事によって、楽天主義の水準がイギリスだけでなく、世界全体で下がってきていることを示す調査を実施しました。 毎日の暮らしにもっと楽天的な考えを取り戻そうというプロジェクトの一環として、Pantone 社と協力することで、「見るだけで気分が良くなる」色を作成しました。 数ある色の中から、見るだけで気分が良くなる色に決定したのが、青空を連想する Natural Optimism というカラー。晴れの日の青い空と美しく咲く

    眺めるだけで気分が良くなる?楽天主義を目指した Pantone カラー Natural Optimism
  • Photoshop作業を爆速に!便利すぎる無料ツール、拡張機能、素材あつめました。

    デザインの現場に欠かせない Photoshop(フォトショップ)は、みなさんが考えている以上に自分好みに拡張、カスタマイズすることができます。 効率的にカスタマイズする方法として、独立したプログラムとしてPhotoshopをより効果的にサポートする「拡張プラグイン」や、あらかじめ定義しておいた操作をボタンひとつで再生できる「アクション」、独自のコントロールパネルで機能を提供する「パネル」の利用が挙げられます。これらを利用することで、Photoshopをより強力なツールに拡張できます。 今回は、Photoshop作業を爆速にする、無料ダウンロードできる拡張プラグインやアクション、パネル、フィルタ素材などをまとめてご紹介します。より快適なフォトショップライフを目指しませんか。 Photoshopってすごい!作業効率をアップする拡張機能・プラグインまとめ プロ級の写真加工がボタンひとつ!良質Ph

    Photoshop作業を爆速に!便利すぎる無料ツール、拡張機能、素材あつめました。
  • お好みのマテリアルデザイン配色でHTMLスニペットを一発作成できる Color Tool

    マテリアル・デザイン(英: Material Design)は、Googleの開発したデザインシステムで、配色やアイコン、書体、デザインパターンやアニメーションなどのデザインに関する基原則がまとめられています。実際に、ウェブやモバイルサイト、ChromeやGmailなどにも導入されており、見たことがあるひとも多いでしょう。 BootstrapとMaterial Design Liteの違いを徹底検証!各ポイント10個まとめ このマテリアルデザインの配色やUIコンポーネントのアニメーションなどを、ウェブサイトに手軽に実装できるツール Color Tool が公開されていたので、今回はできることや使い方を詳しくみていきましょう。 マテリアルデザイン「Color Tool」とは Color Tool はマテリアルデザインのカラーパレットから自由に配色を選ぶことができ、お好みの色にカスタマイズす

    お好みのマテリアルデザイン配色でHTMLスニペットを一発作成できる Color Tool
  • 文字フォントが一瞬で美しく!手の込んだPhotoshopテキストエフェクト素材30個まとめ

    入力した文字を見違えるほど素敵に、そして手軽に仕上げることができるテキストエフェクト。ボタンクリックするだけで高品質な見た目を完成できる、デザイナーは持っておきたい素材のひとつです。 今回は、無料ダンロードできる新作のPhotoshopテキストエフェクト素材をまとめてご紹介します。多くの素材は、スマートオブジェクト機能を利用しているので、別ウィンドウで文字テキストを編集するだけ、デザインに反映できます。より詳しい使い方については、以下のエントリーを参考にどうぞ。 ほんの数クリックで完成!文字をかっこよくするPSテキストエフェクトまとめ 魅せるテキストエフェクト!押さえておきたい無料デザインPSD素材24個まとめ 無料ダウンロードできる、参考にしたいPhotoshop用テキストエフェクトまとめ 3 Photoshop Gold Text Styles キラキラ感がリアルな黄金文字テキスト用P

    文字フォントが一瞬で美しく!手の込んだPhotoshopテキストエフェクト素材30個まとめ
  • イメージスライダーを魅力的に!コピペ実装できるHTMLスニペット24個まとめ

    ウェブサイトでも使われることが多く、写真イメージをより魅力的に見せることができるイメージスライダー。ヒーローヘッダーとして利用されることも多く、イメージスライダーを効果的に利用することで、ウェブサイトを訪れたユーザーにより魅力的にコンテンツを見せることもできます。 今回は、ウェブサイト制作で利用したいイメージスライダーをまとめてご紹介します。どんな案件にも対応できる万能コードから、ユーザーをあっと驚かすインタラクティブなものまで幅広く揃えています。またHTMLコードはコピー&ペースト可能で、同時にカスタマイズもできてしまうので、今後のウェブ制作に役立ててみてはいかがでしょう。 【2017年版】HTML/CSSで表現できる、すごいテキストエフェクト66選 ディズニー社に学ぶ!HTML/CSSで12個のアニメーション基原則を完全再現! 垂直型イメージスライダー くるりと回転したり、スクリーン

    イメージスライダーを魅力的に!コピペ実装できるHTMLスニペット24個まとめ
  • Photoshopに役立つ、無料の万能パターンテクスチャ厳選40枚 2017年4月度

    グラフィックデザインからウェブ制作まで、幅広く利用できる Photoshop 用の無料パターンテクスチャ素材をまとめてご紹介します。どれも最近公開されたものばかりで、新しいデザイントレンドも手軽に取り入れることができ、制作時間の短縮にもつながります。 特に今年人気の高いカラフルデザインやモダンレトロの他に、どんなデザインにも役立つ万能アイテムなどが揃います。デザインが何か物足りないと感じるときは、無料ダウンロードできるPhotoshopパターンを活用してみましょう。 デザインの現場ですぐ使える、おしゃれな無料パターン素材38枚まとめ ミニマルスタイルの隠しテク!継ぎ目のない質感系フリーパターン素材まとめ 商用利用にも対応!すごいフォトショップのパターンテクスチャ素材まとめ 2015年7月度 Photoshop パターンの基的な使い方 パターン素材は、一度インストールしてまえばパターンピッ

    Photoshopに役立つ、無料の万能パターンテクスチャ厳選40枚 2017年4月度
  • シンプルなウェブデザインを作成する、知っておきたい7つの基本ルール

    KISS(略語: Keep it simple, stupidのコンセプトは、US海軍が取り入れた1960年ごろにはじまっています。KISSの原則は、ほとんどのシステムが複雑ではなく、単純であればもっとも効果的であることです。デザインプロジェクトでも同じことが言えます。 多くのグラフィックデザイナーは、早い段階でKISSの原則について学びますが、では実際にどのように活用すれば良いのでしょう。作成をはじめると見た目よりもう少し複雑であることが分かると思います。 今回は、シンプルなウェブデザインを作成する7つのルールをご紹介します。これらのルールを取り入れることで、ごちゃごちゃ感を取り除き、美しくシンプルなデザインに役立てることができるでしょう。 詳細は以下から。 1ページに1つの目標を設定しよう。 シンプルなデザインは、プロジェクトの目標やウェブサイトにおける各ページのはっきりとした目標から

    シンプルなウェブデザインを作成する、知っておきたい7つの基本ルール
  • Photoshopのデザイン加工に欠かせない最新チュートリアル、作り方38個まとめ 2016年11月度

    Photoshopの豊富なデザイン機能を利用して、写真加工から写真合成、テキストエフェクトやレタッチなどさまざまなデザインアイデアを実現する、最新チュートリアルをまとめてご紹介します。覚えておきたい基的なPhotoshopテクニックから、より高度なデザインエフェクトを取得したいひとにもオススメしたい作り方をまとめています。 ますます進化するデザインツール Photoshop の実践で使えるテクニックを学んでみてはいかがでしょう。どのチュートリアルもステップごとに進めることで、細かい作り方まで分かりやすく理解することができるでしょう。 詳細は以下から。 Photoshopのデザイン加工に欠かせない最新チュートリアル、作り方38個まとめ 写真イメージを手書きスケッチ風に仕上げる方法 Photoshopの基的な機能のみを利用し、高度なスケッチエフェクトを完成させます。作り方を覚えておけば、色

    Photoshopのデザイン加工に欠かせない最新チュートリアル、作り方38個まとめ 2016年11月度
  • Bootstrap 4 の新機能を徹底比較!Flexbox と通常グリッドの使い方まとめ

    Bootstrap 4 では慣れ親しんだグリッドシステムに変更が加えられました。より大きな画面サイズに対応する XL グリッドが追加された他、新しいグリッドシステム「フレックスボックス」バージョンが収録されました。 通常のグリッドと Flexbox 版には互換性がないので、プロジェクトに応じてどちらを利用するか選択する必要があります。この記事ではBootstrap 4における2つのグリッドシステムの違いを詳しく見ていきましょう。比較しやすいよう、グリッドを利用した具体的な参考デモページも用意しています。 コンテンツ目次 1. インストール 2. 通常グリッドレイアウト 3. カラムの折り返し 4. レスポンシブ・グリッド 5. 行の高さ調整 6. 水平方向の整列 7. 垂直方向の整列 8. 列の並び替え 01. インストール Bootstrapプロジェクトに利用する一般的な方法は、CD

    Bootstrap 4 の新機能を徹底比較!Flexbox と通常グリッドの使い方まとめ
  • ハンバーガーメニューはもう古い!代わりに使えるモバイル用ナビメニュー5つまとめ

    ウェブサイトを制作しているひとなら、モバイル端末におけるハンバーガー型ナビゲーションメニューの見つけにくさと効率の悪さ、またどれだけUXデザインの邪魔になっているのか、いくつもの記事を読んだことがあるでしょう。(この問題の参考にしたい記事はこちらやこちら、こちら、こちらからどうぞ。) 幸いにも多くのサイトやアプリで、より効率的な解決法となる代替アイデアが試されています。今回紹介しているアイデアは、他のものより優れているというわけでなく、コンテンツや内容によってパフォーマンスや実行できるかどうかは変わってきます。 01. タブ型ナビゲーションメニュー もしウェブサイトやアプリの項目が限られている場合、ユーザーはできるだけ素早くそカテゴリを切り替えたいところ。そんなときは、タブ型ナビゲーションが良い解決方法となるでしょう。 タブはもっともシンプルなナビゲーションパターンですが、デザインを制作す

    ハンバーガーメニューはもう古い!代わりに使えるモバイル用ナビメニュー5つまとめ
  • 1