タグ

ニコニコ動画:Zeroに関するpikayanのブックマーク (67)

  • 町会議@鳥取・八頭★新サービス発表まとめ‐ニコニコインフォ

    日7月29日 開催された「ニコニコ町会議 in 鳥取県・八頭町」。 そのニコニコ発表パートで発表された新サービスをまとめましたので、ご紹介します。 ■見逃した方はタイムシフトでどうぞ! iPhone用アプリを拡大表示していたニコ生アプリが、最適化され 新しいUIiPadに正式対応します! 3GでもWi-FiでもiPadでニコ生が見れる! 縦持ち・横持ちに対応、コメント一覧を表示しながらの視聴も可能! 放送を見ながら番組表閲覧、番組検索、ニコニコニュースを読むなど 様々な操作が可能になります。 TwitterやFacebookに投稿することもできます! もちろん生放送配信も可能! ■7月30日公開予定! >> 詳細はこちら! iPhoneアプリも後日バージョンアップ予定! プレミアム会員限定で公開していた新バージョン「Zero」を一般会員向けに開放! 動画だけZeroに、生放送だけZer

  • ZeroWatch、一般公開に伴う改修について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画、ZeroWatch企画開発担当の志賀です。 ニコニコの新バージョン「Zero」が一般ユーザー皆様方もご利用いただけるようになりました。 それに伴いZeroWatch(動画)では下記の改良を行いました。 ■動画右コメントパネルが使いやすくなりました。 ・「コメントを更新」、「動画にあわせてスクロール」が上部アイコンから簡単に行えるようになりました。 「動画にあわせてスクロール」はアイコンから切り替えても設定が保存されます。 また原宿バージョンとは異なり、手動でスクロールなどを行なっても「動画に合わせてスクロール設定」は解除されなくなりました。 (一時的に動画にあわせてスクロールされなくなり、コメント一覧パネルからフォーカスが外れると再度動画に合わせてスクロールを開始します。) ・「動画にあわせてスクロール」がOFFの場合、コメントが書き込み順で並ぶようになりました。 書込み順で

  • ニコニコの新バージョン「Zero」一般会員も利用可能に!‐ニコニコインフォ

    いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 大変お待たせしました!5月1日にプレミアム会員限定で公開したニコニコの新バージョン「Zero」が日より一般会員のみなさまもご利用いただけるようになりました! Zeroバージョンで利用できる機能は下記のとおりです。 (各機能の詳しい説明はこちら) ■ニコニコ動画:Zero ・ZeroWatch(Zeroバージョンの動画視聴ページ) ・ニコる ■ニコニコ生放送:Zero ・生放送ZeroWatch(Zeroバージョンの生放送視聴ページ) ・Nsen ・recentページ ・ランキングページリニューアル ■その他 ・総合TOP ・マイページリニューアル >Zeroバージョンへの変更はこちらから また、あわせて新たな機能が追加されます! ■マイページで購入履歴が確認できるようになりました マイページに新メニュー「購入履歴」が追加されました

  • ZeroWatch、左右パネルマウスオン時の動作について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画、ZeroWatch企画開発担当の志賀です。 大幅改修のご報告から一ヶ月、ひきつづき多くのフィードバックをいただいております。 貴重なご意見、当にありがとうございます。 大幅改修以降のフィードバックで最も多くいただいている内容が、 "左右パネルの動作について" です。 左右パネルは、 大きな画面でははじめから全て表示、 小さな画面では見たい時に "気軽に" 表示できる。 というコンセプトで開発して参りました。 この "気軽に" を実現するために左右パネルはマウスオンで動作させてきましたが、 それによりマウスカーソルがただパネル上を通りすぎただけで思わぬ動作をしてしまう場合がありました。 くわえて動作時に動画自体を隠してしまうこと、画面サイズが大きくなった影響でカーソルを置く位置が減ったことなどもあり、左右パネルが快適な動画視聴の障害になっているとのご意見もいただきました。 こ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ニコニコ動画の視聴ページ「ZeroWatch」がアップデート 不満を受け大幅改修

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ニコニコ動画のプレミアム会員限定動画視聴ページ「ZeroWatch」が6月18日にアップデートされた。 今回のアップデートでは、5月1日のサービス開始以来ユーザーから寄せられた意見や要望を大幅に反映。動作スピードの向上、ページレイアウトの改善、ユーザーの視聴スタイルに合わせた設定の変更機能の追加などの改修が行われた。 ニコニコ生放送のプレイヤーも併せて更新されている ユーザーの要望に応え、細かなカスタマイズが可能に 特に動作スピードに関してはZeroWatchの公開当初から「重くて視聴できない」といった批判が多く、今回のアップデートで最も大きな改善点と言えるだろう。しかし、ユーザーからは「だいぶ使いやすくなった」「これなら移行してもいいかも」という反応が見られる一方で、「違和感がまだ残る」「やっぱり元に戻した」とまだまだ従来のプレ

    ニコニコ動画の視聴ページ「ZeroWatch」がアップデート 不満を受け大幅改修
  • ニコる履歴削除機能の追加‐ニコニコインフォ

    いつもniconicoをご利用いただきありがとうございます。 日より、「ニコる」履歴に削除機能が入りました。 自分が間違えてニコってしまった場合も、 ニコった履歴、ニコられた履歴から「履歴から削除」で削除することが出来ます。 削除機能の追加に合わせて、ニコったことのニコレポ通知が廃止されました 今後は、ニコったことはニコレポでは通知されず、ニコった履歴、ニコられた履歴でしか確認できません。 ※ニコレポをニコっても、ニコレポに表示されません。 ※ニコレポの「あなたがニコったこと」の設定項目も廃止しています。 (以前の設定に関わらず、ニコレポに表示されません) ユーザーの皆様から 「@ボタンを押そうとしたときに間違って押してしまう」といったご意見を多くいただいたため、 動画上で、動画のコメントをニコる機能を廃止しました。 動画のコメントをニコりたいときは、コメント一覧からニコりたいコメントに

  • ニコニコ動画Zeroの視聴ページ「ZeroWatch」がアップデート

    ドワンゴならびにニワンゴは6月18日、両社が運営する動画サービス「niconico」の「ニコニコ動画Zero」にて、視聴ページ「ZeroWatch」のアップデートを実施した。 主なアップデートとしては、ZeroWatch全体の動作をチューニングし、動作スピードの向上を図ったほか、ページレイアウトの大幅改善や動画情報に未実装だった共有ボタンとマイリストコメント一覧へのリンクを追加。ほかにもユーザーの視聴スタイルに合わせた設定が可能になっている。アップデートの詳細についてはニコニコインフォの6月18日付けエントリーにて記載されている。 なお、プレミアム会員向けの新機能として、公開時間を指定して動画が投稿できるタイマー公開機能を、7月中にリリース予定としている。

    ニコニコ動画Zeroの視聴ページ「ZeroWatch」がアップデート
  • ZeroWatchの大幅改修を投入しました - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画、ZeroWatch企画開発担当の志賀です。 大変長らくお待たせいたしました。 ZeroWatchの大幅改修を投入いたしましたのでご報告です。 改修内容は下記のとおりです。 動画情報、動画説明を動画に近い位置に表示 ニコニコ市場商品一覧を初めから表示 「動画周りを暗くしない」設定を追加 ブラウザフル時に再生リストを非表示にするボタンを追加 設定に表示設定を集約した「ページ表示」タブを追加 動画上コメント入力フォームにショートカットキー追加(c:表示、Esc:閉じる) 動画情報にマイリストコメント一覧リンクを追加 動画情報に「共有」ボタンを追加 動画情報、詳細情報に前日、過去のランキング順位を追加 動画情報、詳細情報にコミュニティ情報を追加 動画情報、詳細情報に@CM、@BGM情報を追加 動画情報、詳細情報に権利者情報を追加 動画情報、詳細情報に投稿者のコメント情報を追加 ニコる

  • 「ZeroWatch」がより軽く!使いやすく!フィードバックを大幅反映‐ニコニコインフォ

    いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 5月1日にリリースした「ZeroWatch」(Zeroバージョンの動画視聴ページ)※1へ たくさんのご意見、ご要望をお寄せくださいまして当にありがとうございます。 ZeroWatchは継続して皆様からのフィードバック※2を反映、改修して参りました。 主な改修内容は下記のとおりです。 ------------------------------------------------------------------------- ■動作が軽快に ZeroWatch全体の動作をチューニングしました。 リリース当初に比べ格段に軽くなっています。ぜひお試しください。 (チューニングは今後も続けて参ります。) ■ページ下部の表示位置見直し ページ下部にある動画情報、動画レビュー、ニコニコ市場の表示位置を大幅に見直しました。 また、あわせて動

    pikayan
    pikayan 2012/06/18
    ごめんなさい原宿に戻しました。元が明らかに使い難い事してるから、そりゃ使い易くなるだろうってのは辛口ですかね。こればかりは慣れる気がしないんだけど…。
  • ZeroWatch、優先度の高い改修項目を一部投入 - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画、ZeroWatch企画開発担当の志賀です。 かねてよりお知らせしておりました特に優先度の高い改修項目に関して、 その一部を投入いたしましたのでご報告させていただきます。 改修内容は下記のとおりになります。 タイトルのサイズを縮小し、タグをデフォルトで2行表示 タグの固定(ピン止め)を保存 テレビちゃんメニューのデザイン変更(常に動画に近い位置に表示) コメント一覧パネルの固定(ピン止め)を廃止して、「常にコメント一覧を表示」する設定を追加 「常に中画面で表示」する設定を追加 ブラウザフル時に画面サイズに合わせてタグ、再生リストを非表示 他にも不具合修正、パフォーマンスチューニングを行なっております。 コメント一覧パネルの固定は、下記のボタンより簡単に行えます。 コメント一覧パネルを固定すると、ウィンドウサイズに応じて動画のサイズが自動的に切り替わります。 なお、今回の投入で下

  • 3つの願いとピアピア動画Zero - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ご注意: この小説は「南極点のピアピア動画」をオリジナル作品とした二次創作です。作品に登場する人物・団体はすべてオリジナル作品から着想を得たものであり、実在する名称と類似あるいは一致するものがあったとしてもまったくの偶然かつ無関係ですのでご了承ください。 「ほんとピアピア超会議は成功してよかったねー」 今月のピアンゴ最高経営茶話会で山上会長はご機嫌だった。 「だってさー、新バージョンZeroがあんだけ評判悪くてさー、超会議まで失敗してたら、ピアピア動画自体が世の中から見放されるところだったよ」 運営長が深くうなづいて同意した。 「まったくです。超会議とZeroのリリースをずらしたのは大正解でした。超会議中にZeroがリリースされていたら、超会議の興奮がZeroのショックで一挙に冷めるところでした」 「でも、ショックが当日に来るか、2日後に来るかの違いでしたけど」 広報の儚井美智子(はかな

    3つの願いとピアピア動画Zero - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 「やっても儲かりませんよ」--夏野剛氏、ニコ動の強みを語る | ニコニコニュース

    5月からニコニコ動画の新バージョン「ニコニコ動画(Zero)」がプレミアム会員先行で公開されている。サービス開始から5年、ID登録者数は2725万人、プレミアム会員数は162万人にのぼる。いまや20代の4人に3人がニコニコ動画のユーザーなのである。 だからこそ、ここ1年で回線増強に力を入れてきた。「劇的に増やして現在は最大で400Gbps。一企業で400Gbpsの回線を引いているアホな会社は我々くらい」。ドワンゴ取締役の夏野剛氏はニコニコ動画(Zero)のお披露目会見でこう語った。 ユーザーからは「サイトにつながらない」「イベントやったり、ニコファーレを作ったりしている場合じゃない」などと厳しい指摘が続いたという。5年前、YouTubeから切断された際は、2Gbpsの回線でレンタルサーバを使って、10万人限定でサービスを再開していたそうだ。「それから比べるとだいたい200倍くらいまで増やし

    「やっても儲かりませんよ」--夏野剛氏、ニコ動の強みを語る | ニコニコニュース
  • ZeroWatch、大きな改修内容について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画、ZeroWatch企画開発担当の志賀です。 ZeroWatchの改修内容に関してご報告させていただきます。 皆様からいただきました数万件に及ぶフィードバックから200近い改修項目をまとめ、現在優先度をつけて順次作業をすすめております。 その中でも特に優先度の高い項目に関して慎重に検討を続けて参りましたが、下記のような改修を行う方向でまとまりました。 動画説明、動画情報の表示について 動画から離れない位置に常に表示する。 動画上部の動画説明は常に開いた状態を維持できる設定を追加する。 タグの表示について より多くのタグを常に表示する。 くわえて全て表示した状態を維持できる設定を追加する。 ニコニコ市場の表示について 多くの商品を常に表示する。 (動画右パネル)動画コメント一覧について 動画に被らず常に表示する状態を維持できる設定を追加する。 ニコるについて 動画上のコメントをニ

    pikayan
    pikayan 2012/05/29
    「対応にお時間かかってしまっておりますが、皆様から一定の評価をいただけるまでは強制的にZeroに移行するようなことはできないと思っています。」
  • ぼくのニコニコ動画はどうなってしまうの - Hope to Action!!

    楽園の喪失 Paradise Lost ぼくのインターネットは為す術がありません。 を見て、感じたこと zeroになってなぜこれほどまでに批判がうまれたのでしょうか、この流れに為す術はないのでしょうか 今までニコニコ動画は、原宿にニコニコ社を出したりと現実への働きかけに積極的でした zeroでは、ニコニコ動画内部でユーザの目に見える形で表れ、今までの動画の視聴方法を変え、大きくユーザの行動を変えました niconicoは、今まで根付いてきた文化ぶっ壊してまで一般化しようとしてるのわかっててやってんのかな — すわっち (@tsuwatch) May 7, 2012 タグ戦争、市場制圧など多くの文化が以前と状況が変わりました ニコニコ動画よりもニコニコ大百科の閲覧時間しかはるかに多いユーザもいます こうして一般人に浸透して、だんだん人口が増えて、有名人が活躍するところになってしまい、結局芸

  • ZeroWatch、「常にコントローラーをプレーヤー下に表示」設定の追加 - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    2012年5月22日 05:38 ZeroWatch、「常にコントローラーをプレーヤー下に表示」設定の追加 ニコニコ動画、ZeroWatch企画開発担当の志賀です。 大変長らくお待たせいたしました。 ZeroWatchに「常にコントローラーをプレーヤー下に表示」する設定を追加いたしました。 動画下の下記の設定ボタンから設定できます。 「再生」タブを開いて、「常にコントローラーをプレーヤー下に表示」にチェックを入れてください。 この他にも、パフォーマンスチューニングや細かな使い勝手の向上、 不具合の修正などを随時投入しております。 また、前回ご報告させていただきましたとおり、ページ構成の大きな見直し作業をひきつづき行なっています。 皆さまのご意見をもとにZeroWatchの来あるべき姿を、場当たり的な対応にならないよう慎重に模索しているところです。 お時間かかってしまっておりますが、多くの

  • Nsenの仕様変更に関しまして‐ニコニコインフォ

    いつもニコニコ動画およびニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。 niconico zero バージョンの新機能「Nsen」に関しまして 日、仕様の変更を行いました。 ■変更点 ・「東方チャンネル」のリクエスト可能条件に以下のタグを追加 「東方アレンジPVリンク」 ・「オールジャンルチャンネル」のリクエスト条件を変更 「投稿時間が48時間以内」という条件を「投稿時間が1週間以内」に変更しました。 「VOCALOID」や「東方」といった他のチャンネルでリクエストできる動画はリクエストできないようにしました。 ・一度流れた動画が再度リクエスト可能になるタイミングを変更 これまで一度流れた動画は3時間経過しないとリクエストできませんでしたが、これを6時間に延長しました。 ・スフィアの「動画名/投稿者名」から直接動画に移動できるようにしました Nsenでは引き続きユーザーの皆様が楽

  • 【追記】ニコニコ生放送:Zeroの修正に関して‐ニコニコインフォ

    ■5/17追記 いつもニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。 『ニコニコ生放送:Zero』において、 追加対応いたしましたので、ご報告いたします。 --------------- ①プレイヤー上での番組切り替えのon/off 誤って違う番組に移行してしまうといったご意見を受けまして機能のon/offを追加いたしました。 「設定>基設定>番組切替ボタンを非表示にする」 上記で設定いただけます。 ②twitter連携の導線表示 中画面サイズ(コメント一覧無し)の際にtwitter連携の方法がわからないといったご意見を受けまして、 「tボタン」を追加いたしました。 現状twitter連携に関しては表示方法の関係で小画面サイズ(コメント一覧有り)のみ対応している為、 今回は小画面への切替ショートカットといった形での対応になります。 ③新ランキングの自動更新対応 新ランキングの生放

  • ニコニコ動画Zeroのプレイヤーから操作部分を取り出す – Fushihara Knowledge Base

    初期のニコニコ動画Zeroはコメント記入欄と動画コントロールバー(再生と音量とか)が両方とも動画領域の中にあった。 苦情が殺到したかは定かではないが、コメント記入欄は動画領域の下、以前の位置に戻ったものの、コントロールバーはいまだ動画領域の中に閉じ込められている。 幸い、ニコニコ動画Zeroはjsでかなりの操作が可能となったのでコントロールバーをそのままhtmlとして移植してみた。 これでflashは動画とコメントを表示するだけになった。 対応ブラウザはchromeに限定しました。Firefoxもと試してみたのですが、input type=”range”がまだ対応していないらしい。 html5で色々な入力フォームが増えたのに、対応が遅いのはとても残念。何を差し置いても真っ先に対応して欲しい。特にinput dateとか。ブラウザから日付を入力させるのって当に面倒なんです。 一応

  • ZeroWatch、今後の対応について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ニコニコ動画、ZeroWatch企画開発担当の志賀です。 ご報告が遅くなってしまっており申し訳ありません。 連休明け以降、皆様からいただいたご意見を集約し検討を行ってまいりました。 結果、下記の項目について、 優先度をあげて見直す必要があると判断いたしました。 プレーヤーコントロールの表示方法 投稿者による動画説明の表示方法 タグの表示方法 ニコニコ市場の表示方法 コメント一覧と動画を合わせた表示方法 左右パネルなどプレイヤーまわりの挙動 各項目、改善方法については検討中でありますが、 必要な場合、大規模なUIデザインの変更も行っていく予定です。 これらは詳細が決まり次第、またご報告させていただきます。 あわせてパフォーマンスのチューニングにも全力をあげてまいります。 まだ重いと感じられる皆様も今しばらくお待ちいただければと思います。 まだまだご不便をおかけしてしまっておりますが、 できる

    pikayan
    pikayan 2012/05/09
    「できるかぎり多くの皆様方にご満足をいただけるZeroWatchを目指していきます。」 もはや何がやりたかったのか(ry