タグ

ニコニコ生放送とiPhoneに関するpikayanのブックマーク (10)

  • 「ニコ生アラート(メール)」をhtmlメールに‐ニコニコインフォ

    「ニコ生アラート(メール)」をhtmlメールに 2011年10月12日 Tweet いつもニコニコ生放送をご利用頂き、ありがとうございます。 入会中のコミュニティ・チャンネルで生放送が始まった際に携帯メールでお知らせする 「ニコ生アラート(メール)」をhtmlメールに変更しました! 先日のニコニコインフォでお伝えしたとおり文を変更したのですが、 やはりURLのリンクが長く、自分の端末でのリンクの選択がしにくい、というユーザーのみなさまからの声にこたえました。 「ニコニコ動画モバイル」「Androidスマートフォン」「iPhone」のお使いの端末に応じたリンクを選択して下さい。 ニコ生アラート(メール)の設定は以下から行うことが出来ます。 ⇒ニコ生アラート(メール)コミュニティ版 ⇒ニコ生アラート(メール)チャンネル版 ※ニコ生アラート(メール)をご利用頂くためには、携帯電話アドレ

  • ニコニコiPhoneアプリがバージョンアップ!‐ニコニコインフォ

    ニコニコiPhoneアプリがバージョンアップ! 2011年06月06日Tweet 日、iPhoneアプリのニコニコ動画・ニコニコ生放送の新バージョンを公開しました。 ご利用頂いている方は、App Storeよりアップデートをお願い致します。 新バージョンの主な機能は以下の通りです。 ■動画アプリ(ver2.5) ・無料のチャンネル動画の表示・再生に対応しました ・コミュニティ動画の表示・再生に対応しました。 ・広告の表示方法を変更しました。 プレミアム会員であれば、設定タブより広告を非表示にすることができます。 ・高画質再生時に、動画再生が始まった後シークバーをすぐに移動できるようにしました。 アニメ等の大容量の動画の場合は、移動可能になるまでに時間がかかる場合があります。 ■生放送アプリ(ver3.0) ・アプリのインターフェースをリニューアルしました。 ・コメ

  • ニコニコ生放送のiPhoneアプリはこうして生まれた

    2010年5月17日、ドワンゴは「ニコニコ生放送」というiPhoneアプリケーションを公開しました。これは、同社が開発・運営するPC向けのネットライブサービス「ニコニコ生放送」をiPhone上で楽しむためのアプリで、著者が開発に携わりました。開発が始まった経緯から、どのように開発され、サービスインに至ったか、アプリがどのような仕組みで動作しているのかまでを開発者自らが明かします。 はじめに筆者とiPhoneについて少し語らせてください。筆者は、2009年6月よりソフトウエアエンジニアとしてドワンゴに転職しました。筆者に与えられた仕事は、ニコニコ動画モバイル(ニコモバ)という、携帯端末向けのニコニコ動画サービスの開発でした*1。 筆者は、プライベートな時間を使い、趣味としてiPhoneアプリケーション(以下、iPhoneアプリ)をいくつか開発していました。日中はドワンゴでニコモバの開発を行い

    ニコニコ生放送のiPhoneアプリはこうして生まれた
  • 【ニコ電】au対応開始&ユーザー生対応‐ニコニコインフォ

    【ニコ電】au対応開始&ユーザー生対応 2010年12月16日Tweet いつもニコニコ生放送をご利用いただきありがとうございます。生放送中の出演者に電話をかけることができるサービス「ニコニコ電話」に、日2つの機能投入をおこないました。 1.au対応開始ニコニコ電話の対応機種に、日よりauが加わりました。まずは、日より、au BREW4.0搭載機種より対応開始。 1月初旬にはさらに対応機種を拡大。au BREW3.1搭載機種に対応予定で、現在普及しているau機種のほぼ100%に対応します。 また、現在サービス一時停止中のiPhoneも、1月には対応再開予定。これにより、来年1月には、docomo・SoftBank・auケータイ およびiPhoneに対応完了です。 なお、一部非対応機種がございますので、お手持ちの携帯の対応可否は、このページにあるQRコードにアクセスし、ご確認ください。

  • ニコ生iPhoneアプリ、コミュ&チャンネルに対応!‐ニコニコニュース

    ニコ生iPhoneアプリ、コミュ&チャンネルに対応! 2010年07月12日 いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。 iPhoneアプリ「ニコニコ生放送」に新機能が加わりました。 1.ニコニコチャンネル・ニコニコミュニティと連携する機能を追加しました。 アプリ下段タブ中央の「ch/コミュ」をタップすることで、 自分が登録しているチャンネルや参加しているコミュニティで、 放送中の番組を簡単に確認できます。 2.生放送の番組紹介文より、 チャンネルお気に入り登録やコミュニティへの参加ができるようになりました。 3.アンケートに参加できるようになりました。 アプリのダウンロードは下記からどうぞ ■iPhoneアプリ「ニコニコ生放送」 ※外部サイトへ飛びます ■ニコニコ生放送

  • iPhoneについにニコニコ生放送視聴、放送アプリが! もう手軽すぎてやばいんですけど|ガジェット通信 GetNews

    iPhone』の生放送アプリといえば今まで『Ustream』のアプリに『TwitCasting』があったがそこに『ニコニコ動画』もついに参戦。AppStoreより無料でダウンロードすることが可能となった。AppStoreより「ニコニコ生放送」と検索すれば簡単にアプリが見つかるはず。早速ダウンロード、インストールして『iPhone』からニコニコ生放送をしてみよう。 ――AppStoreの無料カテゴリ1位 ニコニコ生放送アプリは発表以来ものすごい勢いでダウンロードされたらしく、現在無料カテゴリで1位となっている。同じくAppStoreのレビューも450件以上付けられているが、現状のバージョンが初期バーションであることも考えれば今後に大いに期待出来るだろう。 ――生放送の視聴 今回のアプリにより生放送も視聴することが可能となった。視聴に関してはトラフィックの融通もあるが、番組表も用意されており

    iPhoneについにニコニコ生放送視聴、放送アプリが! もう手軽すぎてやばいんですけど|ガジェット通信 GetNews
  • iPhoneで生放送視聴&配信できます!‐ニコニコニュース

    iPhoneで生放送視聴&配信できます! 2010年05月17日 皆さま、大変お待たせいたしました。 生放送の視聴、配信ができる iPhoneアプリ「ニコニコ生放送」の提供が スタートしました! ※無料です! ニコニコ生放送iPhoneアプリを使ってみた ニコニコ生放送iPhoneアプリでは、 「公式生放送」 「ユーザー生放送」 「チャンネル生放送」 いずれの視聴、コメントも可能。iPhoneを横にすることで、全画面の視聴に切り替わります。 また、iPhoneからの生放送配信に対応。 「生主コメント」を入力することもできます。 さらに、PCとの連携機能つき!PCに接続したウェブカメラでニコニコ生放送を 開始した後に、ニコニコ生放送iPhoneアプリを操作すれば、 iPhonePCに接続したウェブカメラとの切り替えカメラとして放送することも可能です。 そのほか、

  • ニコ生を視聴・配信できる公式iPhoneアプリ公開

    ニコニコ動画のライブ配信「ニコニコ生放送」を視聴・配信できる公式iPhoneアプリが公開された。App Storeから無料でダウンロードできる。 配信中のニコニコ生放送の映像が見られるほか、iPhoneからの生放送配信も可能。PCで始めた生放送をiPhoneからの配信に切り替える機能もある。 関連記事 ニコ生配信できる公式iPhoneアプリ PCとの配信切り替え機能も ライブ配信「ニコニコ生放送」の視聴・配信ができる公式iPhoneアプリが登場。PCから配信中の放送を、iPhoneからの配信に切り替える機能も搭載した。 「Ustreamの機能、ニコ生で網羅したい」と夏野氏 「ニコ生はUstreamの機能をすべて網羅した上で、その上を行く戦略をとる」――夏野剛氏はこう語る。 「お待たせいたしました」 ニコ動1~3月期黒字化 「お待たせいたしました。クオーターで黒字化しました」――夏野氏がニコ

    ニコ生を視聴・配信できる公式iPhoneアプリ公開
  • iPhoneでストリーミングの大本命--「ニコニコ生放送」配信アプリが登場

    ニコニコ動画の関連サービスであるニコニコ生放送をiPhoneから視聴・配信できるアプリケーション「ニコニコ生放送iPhoneアプリ」を、ドワンゴが5月中に無料公開する。ニコニコ動画を視聴できるiPhoneアプリはすでにあるが、ライブストリーミング放送であるニコニコ生放送の視聴・配信が可能なアプリは初めて。ソフトバンクが出資し、日でも利用者が広がってきた米Ustreamの強力なライバルになりそうだ。 ニコニコ動画には生放送サービスであるニコニコ生放送という関連サービスがある。すでにある動画を投稿するのではなく、運営側やユーザーが撮影した映像をリアルタイムに配信する。視聴者はその時間にアクセスすれば、生放送を観ながらコメントを投稿できる。 生放送を配信できるのは有料のプレミアム会員のみ。これまでは多くの生放送がPCに接続したウェブカメラで撮影されていたが、配信用のiPhoneアプリがあれば、

    iPhoneでストリーミングの大本命--「ニコニコ生放送」配信アプリが登場
  • ニコ生配信できる公式iPhoneアプリ PCとの配信切り替え機能も

    ニコニコ動画のライブ配信「ニコニコ生放送」をiPhoneで楽しめる無料公式アプリが5月中に公開される。配信中の生放送映像が見られるほか、iPhoneによるライブ配信も可能で、PCiPhoneの連携も。遊びやすい場を提供することで、ユーザーの才能発掘や、多くのユーザーに遊んでもらうのがニワンゴの狙いだ。 ニコ生では、運営側が配信する公式生放送のほか、ユーザーが生放送を配信できる「ユーザー生放送」を視聴できる。ユーザー生放送は、有料の「プレミアム会員」のうち、ニコニコ動画のコミュニティー機能を利用してコミュニティーを作った管理者など一定の条件を満たしたユーザーが利用できる。 アプリでは、放送中の公式チャンネルとユーザー生放送を一覧表示。ユーザーは一覧から番組を選んで見られる。「一般」や「やってみた」などカテゴリからの検索も可能。タイトルとサムネイルの一覧から見たい動画を選ぶと配信映像が見られ

    ニコ生配信できる公式iPhoneアプリ PCとの配信切り替え機能も
  • 1