タグ

softwareと松尾公也に関するpikayanのブックマーク (3)

  • 「無垢で子どもらしい」クリプトンの新VOCALOID登場――「Project if...」が始まった

    クリプトン・フューチャー・メディアがVOCALOIDの新しいシリーズを準備している。「Project if...」と呼ばれる「実験的な展開」だ。 同社は大ヒットとなったCV(キャラクター・ボーカロイド)シリーズの「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」をリリース。現在は「ミクAppend」という初音ミクの声の表情を拡張したもの、産業技術総合研究所のヒューマノイドロボット「HRP-4C」向けに特別提供した「CV-4Cβ」、若い男性声優が演じる「CVシリーズにつながりのある」VOCALOIDの3種類を開発表明しているが、「Project if...」はそのどれとも違う(クリプトンの「新しい男性VOCALOID」を聴いてきたよ(オルタナティブ・ブログ))。 この「Project if...」は、これまでで最も異色といっていい。そもそも成人男女による歌声ではないのだ。公式ブログで明らかにされた新

    「無垢で子どもらしい」クリプトンの新VOCALOID登場――「Project if...」が始まった
  • クリプトンの「新しい男声VOCALOID」を聴いてきたよ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど きょう、クリプトン・フューチャー・メディアのwatさんこと佐々木渉さんに会ってきました。なにやらVOCALOIDに関する新しい動きについて教えてもらえるということで。 その題についてはまだ書けません(来週あたりお伝えすることができそう)。でも、最後にした質問に応える形で教えてもらった別の情報が大物でした。「新しい男声VOCALOID」に関するものだったのです。 さらに、その歌声も聞かせてもらいました。サンプル曲は、WaT「5センチ。」。 格的なレコーディングやデータベース化はされていないため、粗めのデモだったのですが、聴いてわかったのは、「透明感のあるとても若々しい声で、癖がない」こと。 CVシリーズと同じく、中の人は人気の若手声優さん(まだ名前は明かせません)。佐々木さんから聞い

    クリプトンの「新しい男声VOCALOID」を聴いてきたよ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした

    2年前の8月31日、歌声合成ソフト「初音ミク」は発売された。いや、誕生した。その誕生日を記念して、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアでは、iTunes Storeで初音ミクのアルバム、シングルを合わせて14タイトル同時リリース。29曲がiTunes Storeのカタログに加わることになった。 これで、iTunes Stsore上の初音ミクが歌う楽曲の数は、合計289曲(編集部調べ)に。比較するのは変かもしれないが、iTunes Storeで販売されていた酒井法子の楽曲数は268曲。スキャンダルと無縁の永遠の16歳は今日、のりぴーを超えたことになる。 CGMの「出口」でこれだけの成果を出しているVOCALOIDだが、クリプトンは、クリエイターにさらなる素材を与えようとしている。それが、「新しい声の表情」だ。 鏡音リン・レン、巡音ルカという別キャラクターによる声がこの2年間のうちにリリ

    初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした
  • 1