タグ

ブックマーク / utsu-net.com (2)

  • SAD(社会不安障害)が一般の会社で働けるのかどうかという問題

    僕自身、小学生になる前からあがり症で病名こそ知らないものの人前に出ることが苦手であることは認識していました。 やっかいなのは、これは当時自覚していなかったのですが、ADHDの特性の衝動性?で人前に出るのは苦手だけど好きという点です。 苦手であるにも関わらず、生徒会に立候補したり、廊下をパンツ一丁になって走り回ったりしていました笑 中学生になってからは、そのようなADHDの特性よりもSAD(社会不安障害)が前面に出てしまい、人と接する事自体回避してきました。 SAD(社会不安障害)は人前に出る仕事はオススメしない 僕が過去営業やカタログ通販の管理職をしていた当時の話ですが 営業に出ても、上司の後ろに隠れ自ら発言する事はありませんでした。 プロジェクトの説明の時だけ発言するようにしていたのですが、そのときも声は震え泣きそうになりながら話していました・・・ 通販の場合は相手が電話ということもあり

  • 子供の発達障害の可能性が日に日に高くなって思う事

    僕には3歳3ヶ月の息子がいます。 彼に僕の発達障害を遺伝させてしまったかもと最近思い始めています。 少し前までは、ちょっとそれっぽいなぁと思う程度だったのが、ここ最近僕の中での彼の発達障害の可能性が高まってきています。 子供に発達障害は遺伝する可能性は高い 息子の言動を見ていると日に日に、発達障害ではないか?という思いが強くなってきています。 通っているクリニックの先生に聞いてみると、LD(学習障害)であれば3歳児健診である程度わかるそうです。 しかしADHDだと6歳くらいにならないと、はっきりとした診断は下りないそうです。 その時、聞いたのですが遺伝する確率はかなり高いと言われました。 遺伝する可能性がそんなに高いと思っていませんでした。現在二人目が欲しいとと話しているのですが、このままだと二人目も発達障害になってしまう可能性もあるということで、少し考える必要がありそうです。 僕自身は

  • 1